すべてのカテゴリ » 暮らし » 福祉・介護

質問

終了

生活保護を受けたいのですが、一度申請して断られています。どのような方が申請したら認めてもらえるのでしょうか?

===補足===
大病を患い2.3ヶ月は働けない状態での申請だったのですが、
遠方に嫁いだ娘からの援助は期待できないかとか言われたようです。
強いパイプがないと難しいかもと知人に言われたのですが、そんなものないので
皆さんに知恵をお借りしたいと思い質問しました。
年齢は60過ぎています。若い方と違って働くのも難しいのです。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-02-10 23:16:44
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

確かに甘いものではない。しかし必要な人に保護を出来なくて、何のための法律か。
何が、最低限の保障だと、声を荒げそうになりました。本当に困っている人を助けるのではなく疑う姿勢も必要なのかもしれませんが、ならば、今現在支給されている人は
本当にみんな困っている人ばかりなのかと疑いたくもなる現状です。
今回いろんな方の意見をうかがうことが出来、世間一般の考えを聞くことが出来て参考になりました。
ベストは、本当に欲しかった情報を下さったかたに。ありがとうございました。

たとえば自分が離婚し子供が二人(まだ幼児)、自分は大病で自宅療養を
しなければいけないとします。
この場合、住んでる家がアパートで自分の両親もいなくて生活費がありません
この場合はたぶんうけられます。

でも同じ状況で住んでる家が両親の名義の家(自分でも)、両親は健在で
別に家があり暮らしている。とします。
この場合断られるそうです。
両親は子供を見る義務があるので、家を一軒売ればまだ生活出来る。
そのように言われたそうです。
子供は親をみなくても、親は子供を見る義務がある。  らしいです。

私の知人の話ですが、住んでる地域によっても違いがあるといってました。
なかなか難しいようです。

===補足===
この国はまだまだ弱い者には住みにくい国ですね。
友達は「子供は親を見る義務はない」といわれたといっているのに・・埼玉県です」
子供は自分たちの生活でとても無理ならそのことを話してみてください。
役所のやる事って(こんなこといっていいのか・・・)ちょっと疑問があります。
入院中、介護保険を受けるためにドクターが直接電話で話、それでもいろいろ難しく
申請がとおるまで1ヶ月かかった患者さんを知っています(車いすです)
なのに家の近所には自転車で元気に動き回っているおばちゃんが介護保険を
使っているといってました(農家の権力者が相談相手といってました)
たまに救急車をよんで3日くらいの入院をしてます。
「ちょと夜中気持ち悪くなって」とか言ってましたが・・・・今でも不信感あります。
このようにおかしなところがあるのです。
断固として子供からは無理ということを話し、困っていること毎日毎日話しても
いいかと思います。
最後の手段、「ここで駄目なら死ねと言われたことと同じです、次はどこへ相談
すれば私は生きていけるのでしょうか?」くらいのこと言ってみてもいいと思いますよ。
頑張って申請とおること願っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

補足まで頂き感謝です。
母とは離れて暮らしています。その母を面倒見るには私が自分の家族を犠牲にして
戻らないと出来ません。しかし私にも子どもがいてそう簡単には出来ないのです。
回答者様がおっしゃるように、強いパイプがある方は、例え他人から見て「本当に必要なの?」と思われる人に生活保護が降りて、本当に必要な方に降りないのが現実です。
今回身にしみてそう思いました。貴方様のお優しいお気持ちがとてもありがたいです。
回答頂きありがとうございました。時間がかかるかもしれませんががんばってみます。

並び替え:

ngoとか一回そういったところを頼るのはどうでしょうか。
単独でばかり行くとこともなげに断られそうな感じがします。

  • 回答者:っふぇf (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

生活保護は他に使える資産があるかどうか、をまず調べられます。
一つ目は仕事をする能力です。これは年齢や病気、地域、乳児、その人の能力など、色々な要素が大きく影響しますので、一概には言えないです。
次に預貯金や動産・不動産など、現金もしくは現金化可能な資産です。代表的なのは生命保険や自動車です。これも本当に値がつくのかは怪しいことが多いです。
最後に扶養義務者と呼ばれる、3親等以内の親族の援助です。今回、質問者のお母様に役所の人が言ったのは、この「肉親からの義務を果たせるかどうか」を調査するためです。
いずれ電話や文書、もしくは直接訪問(遠くだとのことなので、あまり無いでしょう)でコンタクトがあると思いますので、その時に、ご自分の置かれている状況をご説明されると良いでしょう。

  • 回答者:ガープ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大変ですね。
一口に生活保護と言っても色々なタイプのものがあります。
もう1度役所の福祉課に電話を入れ、地域の民生委員さんを紹介して
頂きましょう。
その方に実際に家に来て頂いて、ゆっくりご相談になられれば良いと思います。
窓口では周りが気になり、思うことの半分も口にされなかったのではないですか?
今までの経緯と、現在置かれている状況を説明すれば、何か良いアイデアを
出して下さるかもしれません。

パソコンについては持っていても大丈夫のようですよ。
以前、他の質問のベスト回答と現業員 さんの回答がご参考になると思います。
http://sooda.jp/qa/70183

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

母とは離れて暮らしています。その母を面倒見るには私が自分の家族を犠牲にして
戻らないと出来ません。しかし私にも子どもがいてそう簡単には出来ないのです。
葛もちさんの親切が身にしみます。
これから時間がかかるかもしれませんががんばってみます。
丁寧な回答ありがとうございました。

大病をして生活に支障がある場合は障害年金の申請ができます。
生活保護よりは認められやすいはずです。
ただし障害年金はあくまで障害の重さが審査基準であって、生活困窮を訴えても障害の程度が低ければ認められることはありません。

生活保護は財産(それが住居であっても)があれば、処分してそれでも生活できなくなってから来いと言われます。
近親だけではなく、友人知人にまで頼れないか訊かれます。
窓口の職員に顔を覚えられるくらい通ってなんとか申請する。
認められなかったら不服申し立てをする。
伝手がないならしつこく粘り強く訴え続けるしかないと思います。

  • 回答者:障害年金受給者 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

60を過ぎているということでしたら、生活保護じゃなく年金の受け取りが出来るからと思われているのではないですか。
また、このSoodaは何で書き込みしているのでしょうか。
もしパソコンでしたらこれって贅沢品とみなされて受給資格がないと思われているのかもしれません。
生活保護っていろんなものが贅沢品と思われているみたいですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私は親に生活保護を受けさせるために、結婚して家庭も持っている息子が仕事を辞めた。と言う話を聞きました。
なぜなら、親を見ることが出来ないということを証明しなければならないからだそうです。

なので、この場合は嫁いだ娘さんが自分の親へ援助することは出来ない事を証明できなければ難しいと思います。

  • 回答者:本当に必要なことに税金は使われるべき (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

以前、新聞で生活保護に関して審査を厳しくしたら?などの記事を読みました。

私の知り合いは今から10年ほど前、女性ですがとても悲惨な目にあって
申請し許可おりました。
両親も居ましたが、仕事がなくて。
審査で家を見にきたそうです。
その際、いかに悲惨かということを訴えるため カーテンは外し
暖房器具はいっさいなくして 必死にやってました。

娘さんは援助などできない状態だということを伝えてください。

  • 回答者:よね (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

生活保護は簡単に受けられるものではありません。

申請してから開始までいろいろな調査(約1ヶ月)を行うので、そこで隠していることもわかってしまいます。

本当にギリギリではないと開始されません。

税金を借りることになる(収入あれば返すことになります)ということも認識してくださいね。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

生活保護を受けている友達は.両親の母親が脳梗塞で半身不随になり.父親は面倒を
見ていますが..その娘さん自身は保護を受けていて.父親が介護が出来る限り一緒には住めないと言う事でした。なので別でアパートを借りて住んでいます。
犬を飼っているのですが.生活保護を受けている者は飼う事が許可されないそうです。
とても厳しいです。たまに審査のために家の中を見に来るそうですよ。
年齢的にも働ける者は働けという事みたいですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どうして断られたのかはお聞きになりましたか?

資産がないこと、面倒を見てくれる家族や親戚がいないこと
生活に困っていること、働けない理由があることなど、いろんなケースがあります。
条件に当てはまるならまた申請してみればどうでしょうか

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

資産がなく、病気治療中とか障害者で働けないとかですね。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る