エアコンや電気ポットそして炊飯器です。
エアコンは我が家では夏しか使わないので、冬はコンセントを抜いてブレーカーを下げてます。
電気ポットは電気代がかかるので、廃止して電気ケトルでいるときだけ沸かしてます。
炊飯器も1日1回朝炊く時だけコンセントを入れて、炊いたらスイッチを切り、冷蔵庫にご飯は入れて、夜電子レンジで温めで食べてます。
電気ポット
2回の沸騰の電気代は、1日11.5円。
保温状態の時の電気代は、1日18.9円。
両方を合計すると、1日の電気代は30.4円となります。
月で計算すると、その電気代912円
さらに年で計算をすると10944円になります。
年間で1万円以上もの電気代がかかっていたんですね。
エアコンを使ってる時でも暖房は1度低く 冷房は1度高くするだけで、10%違います
電気炊飯器
7時間以上保温しておく場合は、新たに炊いた方が節約になります。
そのほかでも
冷蔵庫
★強⇒中 年間 約 580円節約
★中⇒弱 年間 約1,200円節約
開け閉めを何回もすると、消費電力量は増加します。
ムダな開閉をしないように!
★開閉回数を減らした場合 年間 約170円節約
温水洗浄便座
★中温で設定した場合 年間 約1,200円節約
フタを閉めているときに「高」と「低」で設定した場合、「低」の方が年間の消費電力 量は約105kWh省エネになります。
★高⇒低 年間 約2,200円節約
使用しないときに便座のフタを開けたままにすると、便座の表面温度が下がり消費電力量が増えてしまいます。
使用しないときはフタを閉めた方が省エネになります。
テレビ
テレビはリモコンではなく、主電源で消しましょう。
待機電力はわずかですが、日頃の積み重ねが省エネになります。
★1日1時間見る時間を減らした場合
プラズマテレビ 年間 約2,700円節約
液晶テレビ 年間 約1,500円節約
ブラウン管テレビ 年間 約1,500円節約
のように少しの積み重ねが大事だと思います。
http://kuchiran.jp/ct/saving.html
とにかく家電で一番節約した方がいいのは待機電力だと思います。
家を空ける場合はブレーカーから落としたり、タップスイッチをつけて切るようにするといいと思います。