すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

海外への転勤を命じられたら、受けますか?それとも退職しますか。
既婚者で英語等まったく話せない方限定で回答ください。

  • 質問者:sooda
  • 質問日時:2009-02-14 15:21:20
  • 0

正直嫌ですけど、受けます。

退職したら、
次の仕事が見つかるかどうか
わからないので。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

3年間ぐらいだと思いますが「受けます」

言葉が話せなくても、仕事に関係する言葉は決まっているもの
直ぐ覚えてしまいますよ。
人間には順応性が備わっていますので
「いい経験になる」ぐらいの気持ちで行かれたらいいと思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

それは運命と思って、受けるでしょう。大変でしょうがプラスになることも少なくないと思います。
でも、奥さんや子供さんで、健康上の理由から病院通いが必要なら、英語が話せないと不安をいうことがあれば退職して日本に残るのは家族を守るためなら仕方ないと思います。我が家は主人が病気持ちなので海外は絶対無理です。主人も会社にその旨伝えてあります。出張でイギリス・中国には行きましたが、長くても1週間で帰れるならということで通訳つきで受けて行きました。
ちなみに私も主人も英語はまったく話せません。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

単身ですか?それとも家族全員で?
そんな話は絶対ないのですが、あれば受けても良いかな。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

海外勤務といえば、たいていはエリートコース、いわば栄転ですね。
断る理由がありません。私の場合ですが。

  • 回答者:日本人 (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

行きます
再就職は条件が下がりますから。
頑張ってみますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

海外でも場所ですね。中国なら断ります。アメリカ等なら話せなくても少しなら学校でも
習ったので行きますね

===補足===
会社によって..外国で英語なり学べる教師が付くらしいですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

少し前なら退職していたかもしれませんが
このご時勢、次の仕事が‥‥‥。
とりあえず海外へ転勤してどうしてもダメならやめますね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

行きますよ。
だって総合職ですから。
行かないわけにはいかないし(その契約で社員になったわけですからね)、行くとなってから、必死に勉強して若干でも…話せるように努力します。

やめるのは、行ってからでもいいわけですから。
まずはチャンレジです!!

  • 回答者:masa (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

当然退職ですね。
英語の出来ない人間を海外へ転勤させようとするのは
人事が無能な証拠です。

しがみついていたところで潰れる可能性が大です。

  • 回答者:そーだ (質問から8時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

またとない自分の可能性に賭ける機会です
新たな環境となるのを契機に気分一新頑張れると思います
従って自分だったら喜んで受けます

  • 回答者:_ (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

海外転勤で首ではないので行きます!
今は再就職難しいので、それで回避できるのであれば絶対に行きます。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

退職しても再就職は無理なので、転勤すると思います。
単身赴任になるとは思いますが。今すぐやめるわけにはいかないですね。

  • 回答者:クリス (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

過去形ですが、40代前半の時、受けました。

結論から言いますと、大変でしたが、受けてよかったと思います。普通では、まったく経験できないことを経験させてもらったからです。
これは、私自身にとってもですが、特に夫婦の関係にとっても、とても良い経験でした。夫婦の絆が深まったと思います。

英語は話せなくても、相手は動物ではなく「人」です。なんとか思いは通じるものですよ。ただ、郷に入っては郷に従えは基本でね。

  • 回答者:経験者 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国にもよりますが、受けますね。
言葉なんて行けばどうにかなります。

  • 回答者:左遷? (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一度受けます。
海外に行ってから、どうするのか考えます。やっていけるのかどうか。
不安ですが、すぐに転職するのも勇気いります

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

受諾します
言葉は「慣れ」です
まったく話せなくても何とかなる

  • 回答者:てn (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

退職します。歳いった親と住んでますので、おいては行けません。
英語も全く話せませんし、転職を考えると思います。妻も賛成してくれると思うので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も夫についていきます。子供も一緒に^^
怖いですが、少し楽しそうだし・・・
5年までなら頑張れますが、それ以上はまた考えます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

退職します。
実家の後をいつかは取らねばなりませんので。
それに娘をエスカレーター式の学校に入れたので
転校させたくありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

退職します
家族の事と語学の事を考えると別の仕事を探した方がいいです
かなりの変わり者だと思いますが、命をかけてまでする仕事ではないと思っています
幸い税理士と言う資格と年齢的なものがありますので、機会があれば退職したいと思っている位なので、退職するよい機会だと思っています

25才 奥さんと1歳の子供ありです
現在は中小の輸入販売商社の経理をしています

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40代後半なので、今退職したら
家族が路頭に迷います。
言葉は猛勉強するしかないです。
最悪家族は日本に置いて、単身でも行かざるえないです。

  • 回答者:さるやま (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は年齢的に転職は困難なので、生活の為に、受け入れるしかないと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

このご時世、退職したら取り返しの付かない事態になりかねないので
受けると思います。
家族を説得するのは大変でしょうが

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夫がその話を持ってきたら、と考えました。
正直、行く国と仕事の内容によるかなと思いました。
こんなご時世、次の転職先などあてになりませんが、命にはかえられません。
危険でなければ、単身と言われない限りついて行きますね。
言葉はなんとかなると思います。
これは以前の勤め先で海外に行ってた人に言われました。
全く英語が出来ないで行ったけど1年すればなんとかなった、と。

  • 回答者:現在主婦 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

退職? しません。
転勤してがんばってダメなら考えるかもしれませんが。

  • 回答者:デンと (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

夫には受けさせます。(私は専業主婦なので答える権利が無いかもしれませんが)
そして子どもを連れてついていきます。夫一人行かせるのもかわいそうかなと。(でも英語をまったく話せなくても、会社が行かせるということは仕事上英語を使わないのであればある程度は大丈夫かな?)
夫婦一緒にいれば、夫婦間で日本語で会話が出来るので、少しは気がまぎれるかなとも思います。転勤ということは数年先にはまた別のところに転勤できるだろうし、人生の中の数年と考えれば、短いかなと。
今夫に退職されても困るし、今の時代他に就職できるところもないので。

  • 回答者:よめ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

行きます。 ですが、転勤先は願わくば治安の良い所を望みたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

受けます。
国内だけでは味わえない、とても貴重なきっと体験ができるから。

短期滞在の経験から言いますと、
言葉の壁よりも、現地の風土や現地の人達に馴染めるかどうかが、ポイントです。

  • 回答者:ケニア (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

基本的には受けますが、政情不安定な国等、危ないところへは行けません。

  • 回答者:もんた (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は、同じ状況で、このほど、4年の駐在を終え、帰任しました。
妻も言葉も使えず、不安がっていましたが、帰るときは、帰りたくないと
言っていたほど、現地に染まっていました。
子供が小さかった為、学校を気にしなくても良かったのも良かったです。

日本の会社から海外出向される場合、たいがい、日本語を話せる方も
いらっしゃるでしょうから、全く心配される必要はないと思いますよ。

よっぽどの地域でなければ、生活するのは、英語が現段階で出来なくても
全く問題ないと思いますよ。すぐなれます。

答えが最後になりましたが、私なら転勤を受けます。

  • 回答者:ボボ (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

場所は何処ですか。
危険なところは拒否しますが、言語では転勤します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から55分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私の会社は、中国 天津に海外事業所がありますが、転勤は断りました。

先進国で欧州とかであれば、子供の見聞を広げる意味でもいいかと思いますし、
自分自身英語は話せないので、スキルアップのいい機会と捉え行くことも考えると思います。

30代 既婚 子供有り(10か月男の子)

  • 回答者:werty (質問から54分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

海外の転勤は考えますよね。
でも社命であれば断られないと思います。
退職すると今の就職氷河期が待っていますから再就職の保障はないですからね。
例えば、介護をしなければいけない親などがいるとかでしたら熟慮して答えを出します。
英語は全くの苦手ですが「郷に入っては郷に従え」で、やるっきゃないという覚悟を決めます。
勿論、夫婦で赴任をしますよ。(奥さんが快くOK出してくれるかな?)
新天地で夫婦付随で新婚気分で頑張ります。

  • 回答者:ソーダくん (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

転勤先によりますが、基本的に現在の戦闘地域でなければ受けます。自分自身の経験値が間違いなく上がるはずですから、行って損はしないのではないでしょうか。それに行けば少なからず、必要に迫られてその国の言葉を覚えることもできるでしょう。

  • 回答者:井の中の蛙 (質問から44分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

給料かわらずに物価安い国ならいくなー

  • 回答者:なあ (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

こんだけ不景気で退職する人はいないと思う
わたしなら、いきます

英語は現地で学ぶべきものです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は行きます。絶対に退職はしません

  • 回答者:空 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る