すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

E-TAXって住基カードとリーダーがないと電子申告は不可ですか?
昨年はなくてもできたと思いますが…。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-02-20 10:57:41
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

本日税務署に行き分かりました。
家では住基が必要で、税務署のPCでなら、住基必要がないということでした。
税務署でいらないのなら、家でもなしにしてくれ!

並び替え:

必要だと思います。
私も昨年しようかと思いましたが、結局面倒なのでやめました。
今年も申告書はパソコンで作って、郵送するつもりです。

  • 回答者:匿名さん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、両方とも必要です。
専用のリーダーでまずはインストールして住基カードを挿入して読み取りさせます。
ここまでは準備の段階ですが、申告までかなり面倒でした。
市販のリーダーを購入しなければいけないのですがこれを買うため結構遠い家電ショップまで行きました。
住基カード発行のためj市役所で住民票を交付してもらうのにも時間と費用がかかりました。
従来どおり手書きで郵送がいいと思いましたよ。
TVでやっている簡単なe-taxで申告を!なんて嘘だわ(怒)

  • 回答者:頑張ってやる? (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る