すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 高校生

質問

終了

因数分解についてお聞きしたいのですが、
  3
 X -12X+16
(三乗)
の解説をお願いします。

  • 質問者:りょうへい
  • 質問日時:2009-02-26 22:01:08
  • 0

並び替え:

aX^3+bX^2+cX+d・・・(1)ただし、例えば^3は3乗、を因数分解して(X-α)(X-β)(X-γ)・・・(2)と表せると仮定し、α、β、γが整数と仮定すると、そのうちの一つの因数(例えばα)は
(±dの約数)/(±aの約数)
となります。(証明省略。(1)と(2)が恒等的に等しいとして(2)を展開すると導くことが出来ます)

今、ご質問の場合はaは1なので±dの約数を考えて、例えば2をとって組み立て除法をしてみると
2」  1  0 -12 16
      2   4  16
   1  2  -8  0

となり、(X-2)(X^2+2X-8)と因数分解できます。(X^2+2X-8)はたすきがけ等を使って(X-2)(X+4)と因数分解できるのでX^3-12X+16=(X-2)^2(X+4)と因数分解出来ることがわかります。
今回は因数が整数だったので試行錯誤で出来ました。そうでないときはかなり難しく別の方法が必要なようです。

この回答の満足度
  

3乗の公式を利用します--> A3-B3=(A-B)(A2+AB+B2)
X3-12X+16
=(X3-8)-(12X-24)       ※X3-8を3乗の公式で分解します
=(X-2)(X2+2X+4)-12(X-2)  ※X-2が共通なので式をまとめます
=(X-2)(X2+2X+4-12)
=(X-2)(X2+2X-8)
=(X-2){(X+4)(X-2)}
    2
=(X-2) (X+4)

  • 回答者:みかん (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  

やり方1.組み立て除法って子存知ですか? それでやってみると

問題式=(X-2)(XX-2X-8)=(X-2)(X-4)(X+2) となりました。

やり方2.因数定理を用います

X=2 のとき 問題式は 2*2*2-12*2+16=0
ゆえに 問題式は(X-2)を因数に持つ。 
このあとは問題式に(X-2)で割ってやって、最後は(X-2)(X-4)(X+2)になります

とりあえず回答しておきます

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました

組み立て除法調べて見ます!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る