すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » ライブ・イベント・コンサート

質問

終了

ライブのマナーについて質問です。

ライブが始まる前、必ず『モッシュ・ダイブは禁止』と放送が流れますが、激しい曲が流れると必ずと言っていいほど、前にいる人はやりますよね?

私は人混みが苦手だし、とても怖いので、いつもライブは後ろ、又は2階席で観ます。

モッシュ・ダイブ行為をする人って何を考えてるんでしょうか?
自分が気持ちよければお構いないですか??

  • 質問者:マナー。
  • 質問日時:2009-02-28 18:32:04
  • 1

ダイブ、モッシュはフェスの掲示板やアーティストのコミュニティーなどでもよく見ますが
する人、しない人の水掛け論にしかならないようです。


モッシュは正直する人の気持ちはほとんど分かりませんが(特にサークル)、
ダイブはその曲で気持ちが盛り上がってしまうと止められない気持ちは分からなくもないです。
ただ、ダイブってやたらと同じ人が何度も行き来してますよね。
あれは音楽を聴きに来たとは到底思えません。
この曲だけは、とかその日のその音が最高に良くて思わず…みたいな感じは少し分かる気がするんです。
そういう人はなるべく危険のない身軽な格好でライブに着てるように思います。
本人は飛ぶ気がないような人でも前の人が体を浮かせたらみんなで持ち上げてますし。
飛ぶ気満々で来てる人に限ってブーツやアクセサリーを着けてたりするのが許せません。
それは確実に自分さえ良ければお構いなしな人たちです。
「外国では当たり前なんだから」と言う間違った考えです。
自分たちしかしてないから楽なんだと気付かないんですよね。


ただ、怪我などして一番困るのは確かにアーティストの方ですが、実際には容認してるとしか思えません。
自分たちもそうやって過ごしてきたからだと思います。
実際、結構売れてるバンドの人が他のアーティストのライブでダイブしたのを見ましたし。


とあるバンドは自分たちのライブでダイブする人が出た時、
曲が終わった瞬間に「俺たちのライブではダイブはやめてくれ」とハッキリ言いました。
ダイブを否定してるのでも怪我人の心配でもなく、単に自分たちのスタイルではないからだとは思いますが、
本当にやめて欲しいことはアーティストが直接言うべきだと思います。
その後一度も飛んだ人は見ません。
それを言わない限り容認してると受け取り、勘違いした単に暴れたい人が多くなるのは仕方ない気がします。
本人や事務所側も本当に止める気がないんでしょうから。


私はダイブもモッシュもする気はありませんし巻き込まれたくもないので
ノリたくて前に行くときは端っこの方にいます。
後ろで跳ねたり踊ったりすると静かに聴きたい人に迷惑だろうからです。
ダイブなどの心配がないときは真ん中に寄りますが、その時は肩や腕がぶつかるのは仕方ないと思っています。
自分が盛り上がった時、無意識に同じことをしてるかもしれないし、
前でじっと見てるだけだと今度は逆に邪魔だとも思われるからです。
スタンディングのライブになれてる人は危ないと察知したらみんな自分から移動してると思いますよ。
近くで見たいという欲が勝ってその場所に固執してない限りは。
スタンディングの良さの一つは指定席と違って見えにくかったり音が悪い場所から
別の場所へ移動できることだと思っています。


開演前のアナウンスはただ何かあっても自己責任だと伝えたいだけだと思います。
ダイブして怪我してもしりませんよ、前に行って巻き込まれてもしりませんよ、
こっちはアナウンスしましたよ、という感じの。
イベンターが本気で止めようとするなら柵を細かく作ればいいだけの話ですから。
気持ち良ければいいとダイブ、モッシュをする人は自分が大怪我するか
それによって誰かを目の前で傷つけたりその現場を見ない限り分からないと思います。
それでは遅いのに。


どんどん話がずれてすいませんでした。

  • 回答者:気持ちが分かってもしたくはない (質問から2日後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そぉなんです!!
私の気持ちを全部代弁してくださった感じです。

私の好きなバンドのボーカルはラジオをやっていた時に、初めてライブに行く子からメールが来ると『ダイブとモッシュはだめ。周りに辛そうな人がいたらみんなで助けよう』って毎回話してました。
私はその言葉を聞いてそのボーカルが人間的にも尊敬できて、更に好きになりました。
実際そのバンドのライブではモッシュは少し起こりますが、ダイブはあまり見かけません。

でもそのバンドと仲のいいバンドの方達はダイブもモッシュもやってよしっ!!って感じです。
何なら『もっと暴れろ』とあおってるのが分かります。
それでかなり嫌いになってしまいました。。

ただ好きな音楽を生で聞きたいだけなのに、モッシュやダイブの犠牲になってる人を見ると哀しくなってしまいます。
本当にやる人は何度もやってて腹立ちます。
なぜ1度ダイブした人をまた戻してあげてるのか不思議でなりません。
すぐに退場でいいのに…。

楽しみたいだけなのに、恐怖を感じることが多いので、今回質問投稿してみました。
残念ながら、みなさんそれ程気にしてないのか回答が少なくて、これも哀しくなりました。。

並び替え:

自分が気持ちよければお構いなしだからでしょ。
マナー悪すぎですよね。

  • 回答者:sooda (質問から10時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そぉですよね。。
楽しみきてるんだからノリノリになるのは全然いいんです。
ただ周りを気にしてほしいですよね。
せっかく好きなバンドを聴きに・見にきてるのに、怖いから後ろで見ててもマナーの悪いダイバーが視界に入ってしまうので、とてもテンション下がります。。

私は純粋に音楽を聴きたいときは少し後ろで見ます

大抵ライブハウスに行くんですがやはりマナーというか
周りを気にしない人多いですよね

この前は私の場所の斜め後ろにいた女性がどんどん前に来て
ぎゅうぎゅうなのに最後には私の目の前で踊りだしました

見えなくなるし
手が肩や頭に当たってるのに無視して続けてたので
痛いですっ もー!って言いましたよ

右隣の方が
大丈夫ですか?って少し隙間あけてくださいましたが

そんなに前で見たかったら最初から前にくればいいのに
空いてましたから

なんか同じ好きなアーティストさん見に来てるのにこういう行為されるとがっかりです
ど真ん中の少し前でしたのでボーカルさんは見えてたかもしれません

モッシュは大体する時に助長があるので私はよけます

結構冷静な目で見てしまいますよね。。。

  • 回答者:トランスしたらとめられない? (質問から28分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それは大変でしたね。。
本当にノリノリになっちゃって周りが見えなくなる人ってなんなんでしょうね。
傘を持ってても気にせず踊り狂う人もいて、本当にがっかりしたことあります。
せっかく頑張ってチケット取って行ったのに、そぉゆぅ人達を容認してるのかなって思えて嫌いになったバンドが何組もあります。
何だか嫌ですね…。

私はやります、文化ですからね放送は該当者へのフリのように思えて仕方がありません。
歌もダイブ込みのみんなのライブです、やらない方が非常識だと思います(私の独断ですが)

  • 回答者:桜 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今回はやる人もやらない人にもお気持ちをうかがいたかったので、正直に答えてくれたあなたにも★5です。
でも私はあなたのような人が大嫌いです。
あなたみたいな考えの人は正直どうかしています。
周りが見えないのですか?
ノリの激しい曲の時は人の上に乗ってもいいのですか?
周りの人を押しまくってもいいのですか??
本当に信じられません。
もしあなたと同じアーティストを好きで、そのアーティスト達も容認している感じだと分かれば、即そんなアーティスト嫌いになります。
自分だけ楽しめればいいとか文化だとか言ってる人は、いつかライブでバカ騒ぎしすぎて大怪我すればいいのに。
そしたら上に乗られた人の気持ちとか分かるはず!
でもそぉならないと分からない人って本当に心の貧しい可愛そうな人です。
あなたもその1人です!!

私は前の方に座っていることが多いのですが
一度おもいっきり飛ばされたことがあります。

好きなアーティストですから気持ちはわかりますが
それで事故が起これば一番迷惑するのはそのアーティストです。
もう少し大人になれないのかなと、哀しくなります。
でも私に体当たりした方はもう50近いおばさんでした。
きっと自分さえ良ければいい、オバタリアンなんでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本当にそぉゆぅ人がいるライブって嫌ですよね。
楽しい気分・雰囲気が台無しです。
でも始まるまで暴れる人かどうか分からない人がいるので、防ぎようがないですよね。。
もしアーティスト側も容認してるなら、暴れゾーンを作ってほしいです。
そして暴れたい人同士ギュウギュウしあえばいいのに…。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る