すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

息子がアトピー&喘息もちです。
アレルギー検査ではハウスダストやダニに反応が多かったので家での掃除はもちろん、布団の掃除機がけもこまめにやっています。
今息子は保育園に通っていて帰ってくる頃には朝よりひどくなっていることが多いのです。
集団生活でうちの子だけ特別扱いをしてもらおうとは思いませんが、手足のボリボリかいているのを見ると本当にかわいそうで仕方ありません。

保育園に通われているお子さんでアトピーになられているかた、気をつけていることってありますか?

  • 質問者:よしきママ
  • 質問日時:2008-06-16 09:40:29
  • 0

並び替え:

保育所の保育士さんと保健師さんに相談しています。特別扱いしてもらおうと思って相談しているわけでないことはわかってもらっています。
夕方になると活動量が多くなり、体温が上がるので、かゆみも増えるようです。
食事前と外遊びから帰ってきたときに手洗いをするようで、そのとき、肘の内側まで水を流してもらったり、濡れタオルで汗をふき取ってもらったりと対応してくれています。もちろん、私の子どもだけでなく、どの子どもにもそのように対応してくれるようになりました。
ちなみにわが子は2歳児クラスです。

  • 回答者:しい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も以前はアトピーで、原因はハウスダストとダニでした。
とにかく掃除はこまめにして、絨毯や畳は避けてフローリングの部屋でベッドで寝ました。(床から離れるといいと聞いたので)
大好きだったぬいぐるみやクッションも全部捨てました。
今は完治したのですが、それ以来やっぱりぬいぐるみとかは置いていません。

  • 回答者:なす (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

我が家もぬいぐるみは一切置いていません。
やっぱり大きくなったらよくなる方が多いんですね・・

私自身が喘息持ちで30年以上医者の出す薬を飲んでも直らなかったのですが
最近は病院の方も、アレルギーの症状を止める薬ではなく
コントロールしてアレルギーが出ないようにする薬に変わってきたようです。

アタシは薬の副作用が具合悪くてイヤだったので漢方の小青龍湯に変えてもらってからコントロールが上手く行くようになりました。
苦しかった30年がウソのように今は快適に過ごしています。

部屋も畳がダメだったようです。
全面フローリングにしたら、埃が目につきやすくなった分
掃除もマメにできて自己コントロールしやすくなりました。

ハウスダストやカビがアレルギーの原因ならば
畳の部屋って、あまり良くないのかも知れませんよ。

後、普段から免疫強化やアレルギー抑制成分の入った
ハーブティをブレンドして飲んでいます。
ローズヒップ・ネトル・エルダーフラワー・タイム・レッドクローバー、そのほか体の状態に合わせたハーブティを飲むようになってから風邪もひかなくなりましたよ。
朝と夕方の2杯家族で試してみては?

子供のうちは親が動いてくれないと、
なかなかアレルギーのコントロールってできないと思います;;
アレルギーの病気はコントロールができている時は普通の人と変わりませんが
たぶん一生背負わないといけない病気だと思います。
完全に直すことはできないと思うので自己コントロールの仕方を
子供のうちから覚えておくと後々本人がラクだと思いますよ。
お子さんにあったアレルギーのコントロールの仕方を早く見つけてあげてくださいね。

  • 回答者:ゆみち (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

小児喘息は治ると言われて.吸入器と入院もしましたが.中3で完治しました。私の子供もハウスダストと猫他にアレルゲンが出ましたが.猫は私も本人も可愛がるのでそのままで.ハウスダストの注意は
布団.マクラは洗える物にしてこまめに洗う。
コタツ布団も洗える物でよく洗う
ぬいぐるみや.埃の出やすいクッションは使わないしぬいぐるみは洗うか処分
ジュータンは敷き詰めず.一部のみジュータンにして.掃除はこまめに水拭き
にしていました。
うちの下の子は化繊アレルギーで私は食物アレルギーでしたが..
どちらも.海に行くとか.スポーツをする.綿100パーの素材の服にする.
として.皮膚を鍛える事で完治しました。
私は.小学校はずっとサバと卵と牛乳のアレルギーで.病院に行き包帯まで
していましたが..好きな物なので食べていました。
都度発疹は出て痒くて掻きましたが.中学の頃からスポーツクラブに入り
これも皮膚を鍛えていたので完治しましたよ。

今回思ったのは..喘息の発作も吸入器を使っては一日何度も発作も出ましたが.きちんと毎日飲まなければいけない.器官を広げる薬もしんどいなと言うときだけ飲み..勿論ハウスダストも猫も気はつけていましたが..
過剰に反応しすぎて.絶対に埃を出さない.猫も処分してと徹底して.むしろ
無菌室状態にするぐらい過敏になり過ぎても.ハウスダストのある友達の
家に行くと.途端に喘息も出るでしょう。
免疫や抗体を付けさせるくらいに考えてやっていけばいいと思います。

私も痒いからサバも牛乳も卵も一切取らなければ..大人の今でも.それらに
反応が出ているでしょうし。好きだから食べていると免疫が付いたのかなと。

保育所の食べ物でアレルギーが出る場合は.何が原因かを調べて少し止めます
が..鼻から吸うアトピーでしたら.マスクをするなどしか避けられないですね。手足を掻くのは病院でお薬は必要です。あまり痒いと.集中力が無くなって物事を覚えられなくなるので。
過敏すぎず.体を今から鍛えて抵抗力のある皮膚を作ることを考えていきましょうね。

  • 回答者:kako111jp (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

免疫をつける・・確かにそうですね・・
あまり過剰に反応しすぎないよう、少しずつ慣らしていこうと思います。

私も、ハウスダストのアレルギーです。成人してからはだいぶ穏やかになりましたが、それでも、よその家や旅館などに宿泊、ということになると、大体くしゃみとせきで眠れません。

私の場合は、保育園ではなかったのですが、高校時代に、教室の窓際の席に座っていると調子が悪い、ということに気づきました。最初は理由がわからなかったのですが、後日、カーテンの埃が原因だということに気付きました。確かに、高校なんかだと特に、環境整備は二の次三の次ですから。カーテンって、どんどん風にあおられてばたばたと、部屋の埃を吸収したものを再放出してくれるんです(涙)。ので、担任に訴え、最後には自分で持ち帰って洗濯までしました。

お布団や部屋の掃除などの対策は十分されていることと思いますが、カーテンについても、もしお気づきでないならば、と。保育園でも然り、です、お布団やシーツなどのことは他の方も仰っていますが、教室のカーテンについても、ご覧になって、これはまずいというような状況ではないかということだけでも、確認なさってください。

  • 回答者:tomo (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

カーテン・・保育園ではついてはいるもののしまっているのを見たことがありません。
おそらくずーっと端に寄せてるだけみたいです・・
でもそこにもホコリはつくし、我が家のカーテンも引っ越してきたばかりですが、少し時期がきたら洗ってみます

子供がアトピー、食物アレルギーです。私は埃アレルギーなので夏の児童館は小学生が暴れる遊戯室はくしゃみがとまりません。子供たちも同じです。しかし保育園で暴れるな、とはいえませんよね。うちはインタールを服用して症状が落ち着いてきました。病院に通われてるなら相談してみる、セカンドオピニオンで別の病院に通って意見を聞いてみる。どの方法をとるかは親の選択になりますが、保育園に通って悩んでるお母さんに接することが多い医者なら適切なアドバイスがいただけると思います。症状が落ち着くことをお祈りいたします。

  • 回答者:とろとろ (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

インタール・・
初めて聞きました。薬もいろいろあり、どれが子供にあってるかはやっぱり試していかないと分からないんでしょうね・・
あまり薬薬・・となってはほしくないんですが、やっぱり症状を抑えるのは薬しかないですもんね・・
今度医者に聞いてみます。

私の子供が全員アレルギーで、真ん中の子が一番喘息が酷いです。検査結果はハウスダストでした。やはり、幼稚園や学校、体育館などの誇りっぽいところに行ったり、運動する、低気圧が近づくなどで発作がおきます。
我が家で行って効果のあったのは、「アレルクリン」というスプレーです。
布団にスプレーして、布団をこまめに干していたら、大分良くなってきました。あと、除菌スプレーを使ったこまめな掃除が必要ですね。

  • 回答者:痩せたい君 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

市販のものですか??
我が家も除菌スプレーを使用しています。
アレルクリンというのは聞いたことなかったので調べてみようと思います。

私も現在20代前半ですが、喘息&アトピーもちで、原因はハウスダスト、保育園に通っていました。
いまだに埃の多いところでは喘息になるし、アトピーも出ます。
なので、子供の頃を思い出してお答えしますね。

まずはお昼寝の時間があると思うのですが、シーツ等はご自宅で洗濯されるのでしょうか? こまめに洗濯し、布団も干したほうがいいと思います。
まぁ、保育園のお布団なので、どの程度融通が利くのか分かりませんが、他によく埃が出る場所というと、あまり思いつかないので、お布団にはよく気をつけてあげたほうがいいと思います。
一枚余分に借りられるのなら、借りてしまってご自宅で干すとか。
また、干すときには黒いビニール袋を上に重ねるとダニを蒸し焼きにできると聞きました。その後、布団たたきでそっと撫でるようにはたきましょう。
強く叩いてしまうとダニの死骸が粉々になってしまい、かえってよくないそうです。
これはご自宅のお布団でもできるので、試してみてください。

あとは本人に自覚を持たせることが大切です。
私も物心付く頃には自分は「ぜんそく」持ちで「あとぴー」なのだ、と自覚していました。
そして、その原因をよく分からせ、埃のある場所には行かない、もしくはきちんと対策してから行くこと。マスクをつけるとか。
また、アトピーならぬり薬を持たせるとより自覚すると思います。
「他の子は持っていないのに、なぜ自分は持っているのか?」
 ↓
「僕(わたし)はアトピーを持っているから」
という自覚につながります。
子供なので、「かいちゃダメ」と言っても多分言うことは聞きません。
なぜかというとかゆくてかゆくて仕方なく、かくととても気持ちがいいからです。
なので、かくと「血が出てあとあと痛くなる」ことを言い含め、かゆくなってもかかなかったら何かご褒美を上げると我慢できるかもしれません。お菓子とか。

もし既に実践されているのでしたらすみません。
お役に立てれば幸いです。

  • 回答者:うに~ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちの保育園は自分で持っていくんです。
なのでこまめにシーツは洗っています。が、自転車通いのため、布団が持ち帰れず干せないでいます。
たぶんそれがいけないんじゃないかなぁ・・と思いつつも大きい布団をかかえて自転車15分は危険なので結局あきらめています。
子供に自覚・・確かにそうですよね。
厳しいけどそれが現実。
今教えているところです。

私もアレルギー体質なのですが
漢方で直りました
もしかしたら
漢方を飲んだら
症状が緩和されるかもしれませんね
漢方を処方してくれる病院に相談するのも
いいかもしれません
症状が直るかもしれませんよ
ただ、掃除はしたほうがいいと思いますし
埃は吸わないに
こしたことはありませんが

私が病院で処方してもらっている漢方は
煎じ薬というもので
処方してもらった漢方薬を
水からぐつぐつとお鍋で煮出すもので
約40分かかります
手間はかかりますが
顆粒の漢方のお薬より、若干安いですよ
そして、良く効きます

  • 回答者:うさこ (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

漢方・・
我が家も飲んでいます。
医者に薦められ1年半くらいたちますが、あまり効果出ず・・
苦い顔をして飲んでる息子がかわいそうで・・
この漢方自体合わないのかな・・と思っています。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る