すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

夫から、喜怒哀楽のギャップについていけないと言われました。

私はそんなに喜怒哀楽が激しいとは思っていないのですが、夫は無口で言いたいことを我慢するようなタイプなので気持ちは分かります。

どのように接していけばいいのでしょうか。
自分を押し殺すというのとは違うのでしょうか。

※離婚しましょう!はご遠慮ください。

  • 質問者:匿名子
  • 質問日時:2009-04-18 11:34:18
  • 1

並び替え:

あなたの発言が支離滅裂になっていませんか?

ご自分では自覚がないかもしれませんが、
たとえば、

今日買い物に行ったら、○○さんに偶然会ってーーと嬉しそうに話してるとおもったら、
その話を聞いている夫の服にしみがついているのを発見。
「あ!こんなところにしみがある!どうして汚しておいて黙ってるの?もう。時間がたったら落ちないんだからー!!」と
いきなり怒り出す。。。。

ご主人からしたら、楽しそうだな。。と聞いていたのに、いきなり怒られるわけで・・・
これでは、ご主人以外でもついていけませんよね。
おもったことをすぐに口に出したり、発言したりすると、相手は、ついていけないですよ。
ご主人は感情を表に出さないのではなく、タイミングを図っているのだとおもいます。

話は最後まで話すこと。途中、気がついたことがあっても、切り替えないこと。
を実践してみましょう。
喜怒哀楽がはっきりするので、ギャップなしになりますよ

  • 回答者:私も夫に叱られた (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

喜怒哀楽はみなするものです。

普通に接してもいけないのであれば、

様子を見たほうがいいです。

愚痴を言わないようにする、自分の話ばかりせず、

相手の話を聞くことから聞けばいいです。

  • 回答者:安心 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

まず言っていいことと悪いことの区別をつけるというのが大人というものです。
感情のままに強い言葉を出すのは聞かされるほうも辛い場合がありますね。
自分の感情を出すばかりでなく相手の感情を推し量ってみるというのは夫婦
であっても(人付き合いにも)必要なことだと思います。
ただ言いたいことを我慢することにまで付き合う必要はないと思いますが、
この言葉を言うと相手がどう思うかしら、という一拍を受け答えの際に再考
してみることをお勧めします。

自分を押し殺す場面も時にはあるでしょうが、全面的ではなくとも少しずつ
歩み寄っていければいいですね。

  • 回答者:個人的には喜怒哀楽がはっきりしてるのは好 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の主人は喜怒哀楽が激しく、そのたびに私は気を使います。もちろん気を許しているからこそだと分かっていますが。それぞれ育った環境も教育環境、価値観もちがいますからね。
個人として考えると、それも私が大好きな主人の個性なんだと思い、他者に迷惑をかけたりあまりに理不尽でない限り、その気分転換をそっとしてあげるようにしています。

私も余計なことをあまり口に出さず、我慢してしまうタイプです。
でも、そんな二人だからバランスがとれるんですよ。

少しの間でも、ご主人の意見や気持ちが表出しやすいように声掛けをしてみたり
ご主人が、自分らしさを表現できるようにしてみるのはいかがでしょうか?
我慢するタイプは、ため込むので時々、感謝の気持ちや良いところを褒めてさしあげたり
して、『あなとのこと私は見てるしわかっているわ』と表現するのも良いと思います。

あなたが自分を押し殺すとか、自分を否定することではなく
ご自身事態をを理解することと、ご主人を理解しようとするところからお始めになるのは
いかがでしょうか?

  • 回答者:かな (質問から3日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も同じく喜怒哀楽が激しいです。
旦那に甘えてしまっているため、怒るとき、感情をすべて出してしまいます。
自分が旦那だったら、もういやになるだろうなと思いますが、受け入れてくれるので、いつもあとから後悔します。
私は、怒るときに思っていることを全部吐き出さないようにして、出来たら笑ってしまうようにしています。
我慢をするより、考え方を根本から変えてしまうほうが簡単だと思います。
少しづつでいいから、過度さをなくしていきましょう。
やわらかい人になりたいものですね。

  • 回答者:let (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も喜怒哀楽があります。と言うかイライラ知する日があります。生理前とか・・・それは昔から嫌みたいです。でも出ます・・・なのでできるだけイライラしない様に努力しています。難しいですが・・・やはり自分を少し押さえる努力をするしかないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

喜怒哀楽の 怒る と 哀しむ
を無くしたらとてもいい環境になるのではないですか?
女ってすぐ怒りまた次の日も同じことを言ったりしますよね。
その日に言ったらそれでパンと打ち切り次の日はカラッとして生活をすると言う事が
いいですね。
同性の私でも喜怒哀楽のギャップの激しい女性は苦手です

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

喜怒哀楽の喜と楽は別に激しくてもいいと思います。
そんなに迷惑ではないと思いますよ。
問題は怒じゃないですか?
感情的になって怒らない、
腹がたっても一呼吸おくことを心がけたらどうですか?

  • 回答者:ムック (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も喜怒哀楽が激しい方です。
泣く時も笑う時も全力です。
もちろん怒る時も哀しい時も全力です。

なので、今はそれが「張り合いがあっていい」とか「メリハリがあっていい」とかって思えてもらえてるのかもしれませんが、いずれ疲れたとか言われそうだなぁ~ってちょっと不安です。。

正直どうすればいいのか困ってますが、最近は怒る時だけは考えてからというか、一呼吸置いてから怒りを出すように心がけるようにしています。

まずはそこから一緒にやってみませんか??

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

旦那さまに話す前にこれはなしていいかなと
自分の中で考えてから話すとだいぶ良くなるとおもいます。

私もはげしいタイプなので言われてなおすようにしてます。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

旦那様と話す時に、旦那様の顔をみて5秒数えるのはどうでしょう?
5秒数えてる間に、自分のテンションもちょっと落ち着くし、顔を見ることで、相手のテンションも観察出来ます。
会話をしてる時でも、話す前に5秒は無理でも3秒は顔を見ながらカウント。
ちょっと冷静になれるので、今はシツコクしない方が良いかな~とか今日は話せそうだな、とかの見分けが出来るように成るかも。

「自分を押し殺さなきゃ!」と思ってると、イライラしたり、落ち込んだりしそうなので
数を数えて、ちょっと観察してみる、とだけ思ってみては??

  • 回答者:カウント (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

喜怒哀楽を出す前にヒト呼吸置いては如何でしょうか
喜ぶ前に、深呼吸して
すると、周りにいる旦那さんの動きが見えて
まずいかな?大丈夫かな?が分かるのではないでしょうか

  • 回答者:やまぶどう (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自分を押し殺さず、自然にしていいのでは。だんな様が「ついていけない」ような時には、「無理についてこなくてもいいので、あまりにひどいときは窘めてね」と言っておくのはどうでしょう。

だんな様のことを思いやっていらっしゃるようですし、そのまま、常に気にかけてさしあげて、決してだんな様を置き去りにしていないというアピールをしていく、という……。

だんな様にしてみても、「ついていけない」と感じる時もあれば、「素直な感情表現が魅力だ」と感じるときもあると思いますよ。自分を偽ると無理が生じます。無理しないていどに、合わせてさしあげるぐらいでいいのでは、と思いました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

周りに喜怒哀楽が激しい人がいましたが、自分の言いたい事全部言い切らないと満足しない人が多い気がします。
あと無駄に声が大きい、早口、・・・そういう人とずっと話していると結構疲れます。
旦那さんが無口なら長々と話しかけない、あまり騒がないのがいいと思います。

  • 回答者:むぅぅ (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

夫に合わせて無口になることです。八代あきさんの「船歌」でも「女は無口な人がいい」と歌っていますが、その通りです。うるさいというかやかましい女とは長続きしません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る