すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

鶏肉でもも肉とむね肉だったら、もも肉のほうが高いですがどうしてなのでしょうか。
人気が高いから?量が少ないから?
もしもも肉のほうが人気なのだったら、むね肉に近い味のささみが高いのはどうしてなのでしょう。

  • 質問者:から揚げはもも肉 ナゲットは
  • 質問日時:2009-04-26 21:47:49
  • 0

他の方の回答とかぶりますが、
もも肉は、むね肉に比べ、料理の時のヒト手間がいらず、味がよいから高いのだと思います。


ささみはやはり取れる量が圧倒的にむね肉より少なく、
また、むね肉よりは柔らかくて食感がよいからだと思います。

(ちなみに、こま切れにして、一度かたくり粉をまぶして炒めた後料理に使うと柔らかくて美味しくなる・・・ということを知ってからは、むね肉が食卓にあげる機会を増やしました。)

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

胸肉ともも肉では取れる量が圧倒的に違うからということです。

私はまだ解体したことはないのですが、
解体経験のある友人曰く、
胸肉はたくさんあるのにもも肉はちょっとだけ…とのこと。

需要というよりは供給量が多過ぎなのかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

脂肪分が多くうまみも多いから、おいしいと感じる人が多いのでしょう。

肉も霜降りの方が赤身より高いのと同様だと思います。

ささみは一羽からとれる量が少ないからです。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「もも肉」は美味しく需要も多いから高い。
「ささみ」は取れる量が少ないから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ものの値段はすべからく、需要と供給によって決まります
アルゼンチンの人は安い牛ではなく鶏が食べたい
ブラジルのひとは鶏より高級なが牛が食べたい
おいしさとか栄養価とかは、決定的な要素ではありません

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

むね肉よりももも肉の方が美味しくて売れるから高い。
ささみは取れる量が少ないから。

だと思っていました。

  • 回答者:ベル (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

もも肉のほうが人気があるからです。
ささみは、もも、むねに比べると取れる量が
かなり少ないですから、高いのでしょう。

  • 回答者:トクメイ (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

もも肉のほうが美味しいので高くても売れる。
ささみは量が少ないからでは?もっとも、もも肉より高くない気もしますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「もも肉」の方が需要があるからではないでしょうか。

「ささみ」は取れる量が少ないからではないでしょうか。

  • 回答者:鶏 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

もも肉 と むね肉の 料理の需要の差だと思います
もも肉は、チキンステーキ・やきとり・フライドチキン・唐揚げ などなどがありますが
むね肉は、酒蒸しなど調理数が少ない! 
むね肉でももも肉料理を作るけど どうしてもぱさぱさ感がでてしまう

ささみは1羽から2本しか取れないので希少価値で高いです

日本では脂ののったもも肉が好まれますが、諸外国ではヘルシー思考で胸肉が好まれているそうです。

  • 回答者:唐揚げ大好き♪ (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

人気と取れる絶対量の問題ですよ。

  • 回答者:sooda (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る