すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 結婚

質問

終了

主人が部下の結婚式に出席しました。
遠方からでしたので宿とお車代をいただいてしまいました。
しかし会費制なのでとても少ない金額しか包んでいません。
お祝い金として5万ほど包んで送ろうと思っていたのですが
会費制でない披露宴の場合はお返しすると失礼に当たる場合があると
ネットで検索していて見つけました。
この場合、どうするのが適切なのでしょうか。

  • 質問者:りん
  • 質問日時:2009-05-13 16:48:46
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

色々なご意見ありがとうございました。
ベスト回答な方ばかりで迷いましたが、上司の出席は半分業務という言葉に納得しましたのでこのようにさせていただきました。

正直、お金ならいくらあってもいいのでは?と思っていました。
しかしみなさんのご意見を読み、北海道ではないのにあえて会員制で行った意味などを考え、そのままお金で返すのはやめることにしました。
機会を見つけて、それ相応の品をプレゼントとして贈ることにします。
もやもやしていたのがすっきりです。みなさん、ご意見本当にありがとうございました。

上司ということでの出席ですから、半分業務と考えても
おかしくありません。宿代とお車代は素直に頂いておくことが
一般的です。金額が、経費に比べて明らかに多い場合は、
お祝品を送られたらいかがでしょうか。この場合もはっきりと
部下の方に説明して行うことがいいでしょう。(お返しはなしで)

  • 回答者:Ayaya (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私の所も ほぼ 同じパターンの ことを 経験しました
つい先日 部下が 出産したということで 
出産祝い上乗せ +  美味しいお菓子 で ちゃんと お返しできた
のでは ないかなと 思います
部下に 何かあれば さりげなく お返しできると いいですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他の祝いの時に多い目に送るとか?

  • 回答者:空 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いくらつつむのか迷うところですし、
相手も対応に困るかもしれないので、
口頭でお礼を言って今回は済ませ、
出産などで多めにお祝いするとか、
何かの折にお土産を奮発するとかしてはどうでしょう。

  • 回答者:五月晴れ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのまま、受け取るのが一番です。

気になるようであれば、

プレゼント、お中元やお歳暮。

もしくは出産祝いの時に何か品物か商品券を贈るトいいと思います。

  • 回答者:舞 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

頂いた金額の半分くらいの商品を送られては。現金だと、上司も受け取らないと思います。

  • 回答者:管理職 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

上司に出席していただいた場合、お車代として渡すということはよくあります。

会費として包んでいるのに、そのあとで、お車代をいただいたから、お祝い金を送るというのもおかしいかと思います。

今回の場合は、そのまま好意を受け取ってよろしいのでは?

そして、ベビーが誕生したときに、お祝いを贈られたらいかがですか?

この方が、自然でよいと思いますよ。

わたしなら、このようにするでしょう。

  • 回答者:かな (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その金額相当の品物を送られてはいかがでしょうか。
お祝い金を送られてもいいと思いますが、それだと直接的すぎるかな・・・と思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その部下の方にお子さんが生まれたら、そのとき出産祝いをつつめば良いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

5万円はぴったりです。ぜひ!!!

===補足===
ぜひ、送ってください。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

会費制(北海道でしょうか?)ですから、原則として包む必要はありません。
のしぶくろもいりませんし、しかも領収書を発行してもらえます。
会費制のいいところは、過剰な支出を押さえて、多くの人に気軽に参加してもらう
ことになります。祝い金を包むことは、会費制に反することになり遠慮したほうが
よいでしょう。

  • 回答者:結婚式は本来会費制でやるもの (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私が結婚した時、親戚筋はお祝いの他に『餞(贐)』=はなむけを頂きましたよ。
これは返礼は無しというのが慣例のようです。

はなむけ【餞・贐】
旅立ちや門出に際して、激励や祝いの気持ちを込めて、金品・詩歌・挨拶の言葉などを贈ること。または、その金品や詩歌など。
『 贐 』は、お金や宝を全部出し尽くして門出を祝う、『 餞 』は、小ぢんまりした祝宴で門出を祝う、漢字の本来の会意は、そのような意味ですが、実際は、門出を祝う形態や金品の多少に関係なく、2つの漢字は同意に使われているようです。

こちらのような記載もありますのでいかがでしょうか?
     ↓
http://www3.wind.ne.jp/en/happy/21hana.html

  • 回答者:ねこ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は北海道に長年住んでいましたので、ほとんどの結婚式は「会費制」でした。
やはり、部下の結婚式の時は、会費だけじゃ気が収まらない時がありました。
その時は、「お返し不要!」と書いた手紙を添えて、金額相当の「商品券」を贈りました。

  • 回答者:道産子 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現金だとどうしても角が立つ可能性もありますので、お返しなどということではなく、奥様からの新婚のお祝いということで、絵画などを贈ってみては如何ですか。但し、その場合にはくれぐれもそれに対する再度のお返しはきっちりと辞退する旨の伝言も必要ですが・・・。
または、宿泊とお車代で2万くらいであれば、お菓子でも送ってあげればよいと思いますよ。高級店のものだとそれなりに高価ですし。

遠方ということですが、その部下は今も部下ですか?であれば、一度ご主人が飲みに連れていくという方法もありだと思います。

  • 回答者:40代後半 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る