すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

毎日の食事のしたくで薄味でもおいしく作る"こつ"があったら教えて下さい。

  • 質問者:みきのすけ
  • 質問日時:2008-06-20 16:39:05
  • 0

並び替え:

出汁でおいしく頂けます。何種類かでだしをとると相乗効果で何倍かおいしくなります。
とは言っても毎日きちんと出し取りするのは大変です。
もちろん、きちんとだしをとるほうがおいしいのですが、
昆布・かつお・椎茸・煮干などミルサーで引いて瓶に入れておくと(混ぜておいても)入れるだけで簡単です。 昆布は固いので、火であぶってからミルにかけます。(粉末のものも売られています)

お酢や香りで頂く。
焼き魚はもちろん、肉料理にもお酢やレモン、シークァーサー、オレンジなど、酸味と香りで頂きます。
鶏や豚肉はオレンジ風味でもおいしく、豚肉はりんごとの相性がいいです。
オレンジソースやりんごのソース、ちょっとおしゃれです。

薬味、これも香りがあり、薄味の効果があります。
にんにく・生姜・ねぎ・みょうが・・・

辛味 小さな子どもさんは無理ですが、唐辛子も効果あります。

  • 回答者:p (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

料理にもよると思いますが、バジルなどの香草類を使うと、薄味でも美味しいです。
レモンや柚などの柑橘類も重宝します。

  • 回答者:匿名♀ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ハーブは確かに薄味でも味の変化が出せていいかもしれませんね。柑橘系もまた別のアクセントになりますよね。柑橘系は常備しにくいのが難点ですが、ハーブなら家庭菜園のプランターで十分育ちますしね。参考になりました。ありがとうございました。

皆さんおっしゃるように出汁が良いと思います。なぜ和食は出汁を使うのか、それは出汁に使う食材に旨み成分が含まれているからです(昆布はグルタミン酸、鰹節はイノシン酸)。また、旬の野菜や魚の方が栄養分や脂も乗っているのでおいしいのではないでしょうか。濃い味に慣れていると薄い味をおいしく感じられません。もしそうでしたら徐々に薄くしていってはどうでしょう。

  • 回答者:暖気は必要ありません (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かにせっかくの旬の食材が濃い味だと台無しになることがありますね。他の方の回答で香味野菜をおすすめされましたが、旬の魚も塩少しでそれだけで味付けいらなかったりしますしね。参考になりました。ありがとうございました。

薄味でも満足感の得られる料理は出汁にある、と聞いたことがあります。
お出汁をよく取り入れることが大切なのではないでしょうか?
もちろん、できれば出汁の素などでなく、本当にきちんととるほうがいいとは思いますが、なかなか難しいですよね。

  • 回答者:うに~ (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

赤ちゃんの離乳食で出汁はとるのですが大人の料理すべてで出汁は難しいですね。他の方の回答にありましたように旬の野菜、香味、柑橘、とろみなどちょっとした工夫が必要ですね。一手間で体にやさしい薄味の料理を作るよう心がけてみますね。参考になりました。ありがとうございました。

和食なら出汁をちゃんととると薄味でも美味しいですよ。
しょうがなどの香味野菜を使うのも良いと思います。
私は含め煮などの時に味を薄めにして、煮汁に片栗粉で
とろみをつけることが多いです。試してみてください。

  • 回答者:ふじまる (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とろみですね!確かに出汁だけより味が絡んでいいかもしれませんね。是非やってみます。残念ながらしょうがのような刺激の強い香味野菜系は子供が小さいので控えています。でも子供が小さいからなお更薄味で、旨みを出したいですね。参考になりました。ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る