あぁ、ついに私の地元の番が来ましたね。
まずは軽く、食べ物から、
とんこつラーメン(博多・久留米)・明太子・もつ鍋・焼き鳥(ダルム=小腸など多種)・
焼きうどん(小倉)・お茶(八女)・日本酒(酒造会社が多い)
ひよ子饅頭(銘菓ひよ子は飯塚発祥じゃ)・もち吉のおかきや煎餅・
鶏卵素麺(けいらんそうめんと読みます、悪魔のような甘さで胸焼けします)
にわか煎餅(30年近く前のCMが未だに流れるノスタルジー商品)
梅が枝餅(大宰府名物)・むつごろう・海苔(有明海)・エツ(筑後川の固有種の魚)
柳川のうなぎ料理(柳川に柳川鍋はほとんどない)・あまおう(苺)
次に史跡、大型施設、景勝地
太宰府天満宮・柳川掘割(水路)・飯塚炭鉱跡(ボタ山など)・八幡製鉄所
ヤフードーム(福岡ドーム球場)・九州国立博物館・海ノ中道・門司港駅・
門司港レトロ地区・筑後川・久留米水天宮(水天宮の総本社)・
希少施設、
やまと競艇学校(日本に一校だけの競艇学校:柳川市)
陸上自衛隊幹部候補生学校
(尉官以上の階級はここの卒業が必須、もちろん日本に一校だけ:久留米市)
最後に祭り、伝統文化
博多どんたく、博多祇園山笠、博多織、博多人形、久留米絣、大川木工、
炭鉱地区でのお菓子文化、
(飯塚、直方周辺はお酒を飲まない炭鉱マン向けのお菓子が発展した)
黒田節、ごりょんさん、ライブハウス照和、ノンアルコールでおはぎを出す小倉屋台
芸能人が多い(挙げると多すぎるので割愛)、やくざ屋さんも多い、銃撃戦も多い、
う~~む、あまり行かない北部の情報が薄い気がする・・・