すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » その他

質問

終了

金融資産運用について
 信託銀行系の昔の「BIG」と同様な預金運用を教えてください。

  • 質問者:Beg-Stock
  • 質問日時:2009-05-27 21:48:19
  • 0

並び替え:

ビッグの特徴をふりかえると
・取扱機関 信託銀行
・預入金額 1万円以上1万円単位
・預入期間 2年・5年
・金利 変動金利、半年複利
・中途解約 預け入れをしてから1年間は解約することができない。1年を過ぎたとしても解約手数料がかかる。
・税金 20%の源泉分離課税。
・信託銀行の元本保証
のうような特徴を持った商品でした。

これと似たような預金運用商品としては住友信託銀行で「グッドセレクト(変動型)」という商品が現在あります。
・取扱機関 住友信託銀行
・預入金額 10万円以上1円単位
・預入期間 2年・3年・5年
・金利 変動金利(6ヶ月ごと:指標金利に一定のプレミアム金利を加算)、6か月ごとの複利の方法で計算
・中途解約 原則解約することができない。やむを得ない事情の場合のみ既定利率(普通預金並み)での解約は可能。
・税金 20%の分離課税。
・元本保証で、預金保険の対象です。
「グッドセレクト(固定型)」もあるのでお間違えないよう。金利上昇局面で有利なのはビック同様に変動型となります。

===補足===
銀行の商品説明には『グッドセレクト』を担保として自動融資がご利用いただけます。当座貸越の利率は、適用利率に年0.5%を加えた利率とします。 と記載があります。ビッグ停止時の文章に住友信託銀行は『これまで貸付信託にお寄せいただきましたお客様のご期待につきましては、新型定期預金「グッドセレクト(変動型・固定型)」をはじめとした各種商品を以ってお応えすることができるものと判断し、貸付信託の募集を停止することを決定いたしました。』と発表しているので銀行は代替商品と考えているのだと思います。

  • 回答者:信託銀行 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
参考にいたします。
ただ、BIGに他の特典としてBIG預け金の80%を上限に
BIGに利率+0.5%借り入れを行えました。
今回回答いただいた分にもこのような特典はありますでしょうか?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ありがとうございました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る