すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

excelの関数にtoday関数と言うのがありますが、これで抽出される年月日の表記は2009/6/3と言うように、年数が西暦表記されます。
today関数で抽出した年数だけを別のセルに元号の年数で取り出す(2009/6/3ならば2009を21として取り出す)関数(または、year関数で取り出した年数を元号の年数に変換する関数)はありますか?

  • 質問者:宮健
  • 質問日時:2009-06-03 16:00:47
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんありがとうございました。
ベストアンサーは一番わかりやすくかいていただいた*.*さんにさせていただきました。

「A1セルに"=today()"と入力し、B1にA1の和暦を表示する」場合で説明します。

関数で行うなら、TEXT関数を使うのが良いと思います。
B1セルに"=TEXT(A1,"e")"と入力すれば、和暦表示になります。

セルの書式設定でも和暦を表示させる事ができます。
1.B1セルに"=A1"と入力する。
2.B1セルを選択して、右クリックメニューの[セルの書式設定]を選択する。
3.[表示形式]を選択し、[ユーザー定義]を選択する。
4.[種類]欄に"e"を入力し、[OK]ボタンをクリック。


"e"というのは、書式の設定で「和暦の年数」を表します。
頭に元号を付けたい場合は"g"を使います。("g"は元号を表す)
"ge"と指定すると"H21"、"gge"と指定すると"平成21"と表示されます。

他にも色々なフォーマットがあります。
このサイトの一番下の表を参考にしてください。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/hiduke.htm

  • 回答者:*.* (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

右クリックのセルの書式設定で「ユーザー定義」を選択してください。
そこで「e」にすれば"21"と表示されます。
ちなみに「ggge」とすれば"平成21"ですし「ggge"年"」とすれば"平成21年"となります。
やってみてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関数を使わなくても、セルの書式で表示形式で日付を選び、種類の中から元号の表示を指定すれば元号で表示できます。

  • 回答者:y (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る