すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » 携帯電話

質問

終了

ソフトバンクの携帯について教えて下さい。

私はソフトバンクの携帯を1台持っています。
もう一台買い増ししようと考えているのですが(彼女に持たせるため)
買い増しでも新規になりますか?

ソフトバンクのホームページで
『月々のお支払いはいくら?』
みたいなところで実質負担0円の携帯を探して計算してみたんですが、
月々の支払いが1980円~ってなってしまいました。
結局、月々携帯代を支払っていくってことになるんですよね?

買い増しした携帯は通話だけの為なのでホワイトプランだけ入ろうと考えています。

どなたか
実質負担0円の意味を教えて下さい。

私が考えていたのは
実質負担0円の携帯を購入したら
ホワイトプランだけの料金(980円)を払えばいいのだと思っていました。

もともと携帯に詳しくなかったのに
最近、更に複雑になってしまって・・・
自分でネットで調べても??なので
どなたか教えて下さい。

よろしくお願いします。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-06-11 08:21:23
  • 0

並び替え:

機種変更をした場合、本体の購入代金を24回の分割で毎月支払います。
それと同時に、毎月の利用料金から一定の金額が割引になります。
この「分割代金」と「毎月の割引額」が同じ場合に、「実質負担0円」と言われます。


難しいので、具体例で説明します。

まず以下の場合で考えます。
 毎月の利用料金=3,000円
 本体の価格=49,920円(分割代金=2,080円)
 毎月の割引額=2,080円

この場合、毎月の請求は以下の様になります。
 利用料金=3,000円ー2,080円(毎月の割引額)=920円
 請求金額=920円+2,080円(分割代金)=3,000円
請求金額は3,000円で、機種変更する前と同じです。
つまり実質的な負担は無料で、機種変更できることがわかります。


次に、毎月の利用料金が少ない場合を考えます。
 毎月の利用料金=1,500円
 本体の価格=49,920円(分割代金=2,080円)
 割引額=2,080円

この場合、毎月の請求は以下の様になります。
 利用料金=1,500円ー2,080円(毎月の割引額)=0円
 請求金額=0円+2,080円(分割代金)=2,080円
合計金額が2,080円で、機種変更する前より高くなりました。


ソフトバンクの言い分としては、
 「本体の購入代金は、毎月分割で払ってください。
  その代わり、毎月の利用料金から同じ金額の割引をします。
  分割で支払った分だけ割引されるなら、実質負担は0円ですよね?」
というわけです。

この言い分は、理論上は成り立ちます。
しかし、「割引額が利用料金から差し引かれる」という点に注意しなくてはいけません。
もし割引額以上に利用料金を払っているのであれば、実質的な負担はありません。
もし利用料金の方が少ない場合は、追加の負担が発生してしまいます。

  • 回答者:ACB (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。
わかりやすい説明ありがとうございました。

理解できました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る