すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

梅雨時のジメジメやカビを防ぐ 

伊東家の食卓的生活の知恵、教えてください。

並び替え:

私の家の食卓は、部屋が狭いので除湿機を1台置いて、湿度を下げています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

換気扇を常時ONにしています。
今年は空梅雨らしいので例年ほどの湿気はなさそうですよ~。

この回答の満足度
  

キッチンのカビ対策ですが、
食器洗いの時も換気扇を回す。
食器洗いの時も換気扇を回して湿気を外に追い出しましょう。常に回していると部屋の中の換気にもなります。

下駄箱に新聞紙を敷く。下駄箱の湿気も吸収
濡れた靴は玄関に入れない。新聞紙を入れて乾かしてから
濡れた靴は、中に新聞紙を入れて乾かしてから下駄箱に入れてください。

  • 回答者:ラボラボ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ロリエの葉を束にして食器入れに置いておくと、いやなにおいが付きません。一度お試しください。

  • 回答者:ちゃびん (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る