すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 野球

質問

終了

少年野球の指導をしています。大体のところ上手くいっているのですが、ノックでフライを狙い通りのところ、つまり子供の技量に合わせて左右前後に揺さぶりたいのですが、実のところフライを打つこと自体があまり上手くありません。早いゴロやライナーなどはそこそこ狙ったところに行くのですが、フライだけは苦手です。よきアドバイスをお願いします。

  • 質問者:揚げ物大好き
  • 質問日時:2008-06-27 20:50:57
  • 0

感覚的なことであることと、質問者さんのノックを見たわけではないので、「こうじゃないかな?」と勝手に想像して回答します。
フライを打つのに、打ち上げよう、打ち上げよう、と意識し過ぎていませんか? 打ち上げようとしてアッパースイングになると、加減するのがより難しくなると思います。
 
ではどうすればいいかというと、フライもライナーも基本的にバットの軌道は同じにします。(表現としてはちょっと大げさかも知れませんが、敢えて”同じ”と言い切ります)
 
ライナーやゴロと異なるところは、バットをボールのどこに当てるか、です。
フライを打つ場合、ボールの下半分をバットでこするように打ちます。ボールに逆回転スピンをかけるようなイメージです。これはちょうど、試合の打席でフライを打ち上げてしまう場合と同じです。ライナーを打ちたいと思っていても、ボールの下を打ってしまうことでフライになる。基本的にはノックでもこれと同じでいいのです。
 
とは言っても、とても感覚的なことですので、ボール下側のうちでも「どこらへん」なのかは、練習して会得するしかないと思います。

ちなみに私は小さい頃、川に向かって石を打ってました。おかげでバットは傷だらけになり親に怒られましたが、それにもめげず(バットの傷は消えないですし)その後も石ノックを続けてました。ノックとミートだけはうまくなりましたね。

なにはともあれ、練習あるのみです! がんばってください!!

  • 回答者:tsu-zu (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

考えてみるとアッパースイングになってますね。バットの軌道は基本的にライナーと同じで、ボールの当てる位置でコントロールするのですね。あとは当然ながら練習ですね。左右のコントロールはまだましなのですが、前後はどちらも取れないようなフライをよく上げてしまいます。今後はこのアドバイスを思い出しながら練習します。
回答ありがとうございました。

並び替え:

少年野球なので軟式だと思いますが、軟式はあまり力に頼ると逆にボールが飛ばなくなり、失速しやすくなります。ジャストミートしない方がいいのです。そういった意味でボールの下を擦るように打つのがいいのですが、もう一つのコツはバットにうまく乗せるように打つことです。といっても感覚的なので分からないと思います。ほんの気持ちだけでいいのでボールを体から離れたところにトスを上げて、バットの回転半径の大きいところで打つとボールは飛びやすくなります。フォロースルーも大きめに。ボールのコントロールは数打ってつかんでください。
うまく伝わったかなぁ?

  • 回答者:ノックでホームラン (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答者の回答をみて自分の相談の難しさを認識しました。これを文章であらわせといっても難しいですよね。アドバイスを参考に練習します。
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る