すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

itunesで曲名が勝手に変わってしまうことはありますか?

気づいたきっかけは、重複する曲名がたくさんあったからです。自分は新しいアルバムを追加するたびに、重複するものがあるかどうかチェックして削除し続けてきました。
なのになぜかいくつもあったので、一つずつ見てみたら、どうもアルバム内の隣り合う曲のタグが変わっているようなんです。
たとえば10曲目のタイトルがおなじアルバムの11曲目のタイトルになってしまっています。また、トラック番号も同様に変わってしまっています。

曲名が変わっている曲のアルバムアートは消えてしまっていて、コメントにわけのわからない数字の長い羅列が入っています。エクスプローラでファイルを表示すると、曲名に数字の1を足したファイル名(曲名が同じものはすでにあるためでしょう)でした。
プレイリストに入れてあった曲は、プレイリストはそのままのようです。(10曲目と々タグになってしまった11曲目も、プレイリストだけは10曲目と同じになっていません。)
書き換わるのは、曲名(ファイル名も同様に)、トラック番号、コメント、アルバムアートです。

確認できただけで20曲ほどが書き換わっていました。アーティストやアルバムはまちまちです。
原因や防止方などがお分かりの方がいらっしゃれば、教えていただきたく思います。
よろしくお願いします。

  • 質問者:炭レ
  • 質問日時:2009-08-25 00:13:38
  • 0

並び替え:

原因とか対処法とかまったくわからないのですが…
私もitunesで勝手に曲名が変わってたことありました

なんか前のシングルのタイトルになったりしたことがあってなんでかなって不思議だったのですがそのままにしてたんですよね

解決の回答じゃなくて申し訳ないです…共感したかったもので^^;

この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る