すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 法律相談

質問

終了

民主党は、扶養控除や配偶者控除をなくすといってますが、
なくしたら、いくらぐらいの増税になりますか?

所得ごとに違うならば、所得ごとに教えてください。

  • 質問者:とくめい
  • 質問日時:2009-09-01 10:52:46
  • 0

並び替え:

細かい計算方法は人によって違いますし、
民主党も廃止の詳細をまだ決定していないようですので、
今のところ分かっている内容での、
概算というか、だいたいの目安でかまいませんか?


あなたの配偶者と扶養者の人数かける38万円の5%、
これが廃止によって増える負担額(年間)の目安です。

例えば、妻一人、子ども2人だとしますと、38×3で114万円、
それの5%なんで、年間5万7千円増税になります。
それを12ヶ月で割ると、一月あたり、だいたい5千円弱ですね。
所得税として持っていかれます(増税です)。

妻一人子どもなしなら月々だいたい1500円増、
妻一人子ども一人なら月々だいたい3000円増、
妻一人子ども三人なら月々だいたい6500円増、
今のところ、「所得税の配偶者控除と扶養者控除の廃止」という部分に関しては、
こういう感じの増税になると思いますよ。

===補足===
5%、というのは平均年収(500万くらい)から割り出して計算しました。
質問者様の年収によって税率が変わってきますので、目安としてご理解くださいね。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

概算といえば、概算なんですが、質問では、所得によって違うならば、所得によって出して欲しいと 書いておいたので、所得の例が あと 3つか 4つぐらいあったら よかったですね。

回答してくれた人に礼もせず批判するなら、自分で調べれば
いいんじゃない?

  • 回答者:礼儀 (質問から12時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ここは、わからないことを質問するサイトなんだけどなぁ。

自分で調べてもよくわからんから 質問しているんだが。

それに ちゃんとした回答じゃないのに 礼だけ言えってのも 失礼なもんだよなぁ。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm

に所得税の税率が書かれています。
自身の所得から控除がなくなるということなので、
扶養している人数、配偶者の控除分を税率でかけた分が増税分ということになりますよ^-^

回答がわからなかったらごめんなさい

  • 回答者:つたない文章ですが (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

あなたが専業主婦の場合
亭主の税率*38万円です。ただし累進税率の変化点を超えたら若干増えます

共働きならほとんど関係ありません

  • 回答者:MrNH (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

若干って かなりあいまいな表現ですね。

いくらなのか さっぱりわかりません。

年末調整や確定申告で、扶養控除や配偶者控除を引きますが
扶養人数にもよりますので、一概に言えませんね。
配偶者控除は38万、もし配偶者の方が働いていたら配偶者控除は対象外で
配偶者特別控除の方から引かれます。(今現在)
ですので、配偶者特別控除が無くなるかどうかは分かりません。

基本的には扶養控除は38万ですが、お子さんの人数や年齢、
親御さんの年齢等にもよって変わる場合があります。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>お子さんの人数や年齢、

子どもの人数 1人で 18歳以下だったらとか
人数別に 言えるのではないでしょうか?

この回答では さっぱりわかりません としか ならないですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る