人によってさまざまだと思いますが、初めてPCを購入して何に使ったらよいか よくわかっていないと仮定、
「習慣にした方がよいこと」としては……
PCの電源を毎日入れるようにすること
「箱の中に放り込んだまま」とか「単なる置物」と化してしまっては、あんまりですからね
(以前、友人にそういう人がいたのですわ~)
では、電源を入れて何をするかですが、時間がないということなので 「メールチェック」 です
とはいっても、友人からのメールなど、そうそう来るものではないでしょう
着信0通の日が続くと、「見なくてもいいや」 と言うことになってしまうので、
私はポイントサイトに登録しました
ここへ相談に来ているということは、ライフマイルへの登録はお済でしょう
幸い、ライフマイルからのメールは、ほぼ毎日届きますから、それを確認するだけでも良いです
ポイントサイトから届くメールの大半は、URLが付いているので、webブラウザを開くことになります
これも できるだけ、行ってくださいね
ネットを繋ぐ以上、ウイルス対策ソフトによる ウイルスチェックも必ず行ってください
(同じ時間にPCを起動するのなら、時間設定しておけば自動でチェックを済ませいくれます)
↑自動設定にしておいたのに 父は検索や更新を始めると勝手に止めてしまい、 長期放置状態だったため、私が気がついた時には、すでにスパイウェアにやられていて
OS再セットアップをさせられましたから
メールチェックとウイルス検索は 毎日すべきことでしょうね
HPを見たいときは 「探し物をするとき」 でしょうから
起動直後に開くページを 利用しているプロバイダのトップページや、検索エンジンのトップページを設定しておくと、
いろんなページを開いても、家型アイコンを押すだけで戻れるので便利ですよ
あとは、時間のあるときに、自分のPCで何ができるのか、チェックしていくと良いでしょう
文章作成や表計算は基本なので、「できるソフト」があることはご存知でしょうけれど、
そのほかにも
1.音楽や動画の再生や編集、
2.写真や画像の保存や修整、
3.ネットバンキング(銀行の入出金の管理や振込み)
4.電子マネー(Edy)へのチャージや残高管理
ソフトや性能としてはできるのに、
「何ができるのかわかっていない」や「やれることに気が付かない」 と言うのも寂しいですからね
マウス操作(クリック、ドラッグ)の練習用みたいな、トランプゲーム(ソリティア、フリーセル等)もあります