すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 教育

質問

終了

受験生ですが、どんな勉強をしていいのかわかりません
詳しく、教えてください
家に帰ってから、宿題と予習と復習って言いますが、復習って、どんなことをしたらいいでしょう?
これも、教えてください!!

  • 質問者:れん
  • 質問日時:2009-09-17 20:02:42
  • 0

苦手なところを重点的にやるのが効率的ですが、
今やってる授業に確実についていくことも大事です!
もちろん、中3も範囲なわけですので。

復習は、数学なら、教科書の問題をやってみる。
理科や社会なら用語を見直す。

とかでしょうか。


授業でやって、まちがった問題は
リトライするのがお勧めです!!

  • 回答者:Hiyu (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

僕も同じく受験生ですw
僕の場合は、塾の閉まってる日曜日以外は毎日塾に通って自習したり授業うけてます。
自習のときは、とにかく問題を解きまくって、間違えたところをノートにもう一回やってますw
やるときは、緊張感を自分出だすのが本番で力を出せるようになるポイントですw

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高校受験と考えていいのでしょうか。

やはり復習が大切です。
復習はすでに習った内容が身についているかを確認するためのものです。
確実に覚えてるのであれば、何度も繰り返す必要はないので。

どこでつまずいているのか、どこからわからないかがわかるってかなり重要です。
「うろ覚え」っていうのが、受験では怖いです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

復習は何か1,2年の問題集を苦手の科目分だけ買います。
そして、初めはノートにそして2回目は問題集に書き込みます。
そうすれば、成績がグングンと上がっていきます。

  • 回答者:マイウル (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日、授業で習った事を、もう一度、教科書で確認して、完全に理解する。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

復習はいったん分かったことが再び自力でわかるかどうか。自力でできるかどうか。をためします。自力でということがポイントです。定着しているかどうかだからです。

  • 回答者:セレナ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先ず、何故「復習」をするのか理解していますか?
それが分からなければ方法も分からないと思います。
物事、目的があって手段ですから・・・・・

復習には2通り有りますよね!
1 今日習った事の復習
授業で習った事を忘れない内に見直し、分からない事は調べ完璧に理解する。
今日習った事を完璧に覚え理解する事で、明日の授業内容が一層理解できる。
時間があれば予習をし、疑問点などを整理しておく。
2 以前習った事のチェック(1年生の1ページ目から)
今まで習った事を何処まで覚えているか、何処まで理解しているかチェック
理解していない所を見付けたら、その部分を調べ完璧にマスターする。

復習で不得手な部分を見付けたら修復し、理解できる様にする事。

どうしたら良いか考えていないで、
本屋さんに今直ぐ行って問題集を買って来て、問題を解いてごらん!
分かっていない部分が見付かる筈だから、
そこを教科書や参考書など使って、理解しようね!

  • 回答者:勉強ダイスキ! (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

復習は、学校で習った範囲を問題集などで演習することです。それで問題が解ければ復習は終わりです。
予習は次回の講義で学習する範囲を予め学んでおくことです。分からないところがあったら、次回の講義でしっかり聞き取ればいいです。

受験勉強はこれをやっておけば十分です。なぜなら、入学試験は、一部の超難関校をのぞいて教科書に基づき出題されるからです。ついでに言えば、市販の問題集や参考書も学校の先生方が編集されているので、学校でやる範囲を勉強するのが一番手っ取り早い。

ところで、受験って大学?高校?資格試験?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る