すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

最近、「間違った日本語」が問題視されていますが、50年前と今使われている日本語とを比較すれば違いがありますが、過去に論争されたことはないのでしょうか?
よろしくお願いします。

  • 質問者:まさ
  • 質問日時:2009-10-01 22:51:18
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんのご回答全てが勉強になりました。
ありがとうございました。

50年前と今と限定されている訳ではありませんが、文部科学省の国語審議会で
色々と議論されいいます。
文部科学省サイト 国語審議会
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/12/kokugo/#gaiyou

国語審議会に集う委員の中には「ため口」の概念は「広い意味での敬意表現」とも
言っており、ここの一部の方の概念と異なっているようです。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/12/kokugo/gijiroku/006/990901.htm

===補足===
評価をありがとうございます。またベストに選んで頂き恐縮です。
お役に立てたようで私としても嬉しいです^^

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

非常に参考になるご回答ありがとうございます。
お教えいただいたサイトも参考になり、ありがたく思います。

並び替え:

確かに「きしめんだす」さんの仰るような間違いは多いですね。
それはきちんと認めたうえで、「そもそも正しい日本語とは何ぞや?」と非常に大きな疑問があります。例えば一時騒がれた「ら抜き言葉」もそれです。因みに私は「ら抜き言葉」を誤りと断じる事に反対です。理由は以下の通りです。

果たして縄文・弥生の時代程度まで溯って(勿論もっと溯って考えたいのですが)当時日本列島に住んでいた人達が用いていた言語と現在(一応終戦時あたり)の日本語とでどれだけの変化があったことでしょうか。これは時間的な(言語学で言う「通時態」)問題です。

一言で日本と言っても沖縄から北海道まで様々な地域があり「方言」があります。しかも一般的に方言と称される「関西弁」「東京弁」と言われるものの中にもヴァリエーションがあるようですからそうした大小のヴァリエーションが無数(?)にありそうです。これは空間的な問題です。

以上の二点だけ大雑把に考えても果たしてどれが正しい日本語なのでしょうか?そして一体誰がどういう権限で「正しい」と決めるのでしょうか。

以下は少し(言語)哲学的な問題設定です。
もっと突っ込んで考えますと、人それぞれが或る語の意味を同じに理解していると言えるのでしょうか?これは答えが出る問題ではありません。というのも「君はこの語の意味をどのように理解しているのか」と質問したとしてこの「君はこの語の意味をどのように理解しているのか」という文の意味をどう理解しているかという事そのものも問題ですし、答えとして帰って来た文の意味をどう理解しているかも問題です。

より根本的に言えば他人の頭・心の中を認識できないのですからどう理解しているかを確認する術は、様々な発言と行為がつじつまが合っていれば一応通じているという事にしておく事しか出来ません。むしろ、人は其々に、あらゆる語・表現に関して多少の差はあれ「ずれ」をもって理解しているだろうと考える方が、全く「ずれ」なしに完全に一致していると考えるより、自然だと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しいご回答ありがとうございます。
やはり考えさせるものです。
寛容でなければなりませんね。

民間語源っちゅー認められた「本当は間違い」

用法がおます。例えば一所懸命が何時の間にか

一生懸命となっちまった(*o*)/

嘘も百篇言えば本当になるの悪見本だす。

政治家などの使う「評価する、評価出来ない」も

間違った使い方でんねん(@o@)/

良い評価が出来る、悪い評価しか出来ないと

言うのが正しい日本語ではおまへんか??

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

身近な「間違った日本語」を例に非常に分かりやすいご回答で役立ちました。
ありがとうございました。

例えば、
助詞の主語+「は」を読みに合わせて「わ」にすべきだとか、こんにちは・こんばんはのような場合のみ「わ」にしようという議論、
「科学する」という表現は認めるべきか、
その他過去にも「声」「気流」欄などで様々な意見が出ていました

  • 回答者:' (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

具体的なご回答ありがとうございます。
満足できる回答であり非常に役立ちました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る