すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

子供が夜寝ません。

というのも、パパと寝たいみたいで、寝かしつけに行って(以前はそれも嫌がったのが、最近はくるのですが)、

私が寝付くのを待って抜け出すのです(寝室は二階、リビングにパパがいるので)。それもそっと抜け出すのと、私も疲れていて気づかず・・・。

旦那は夜自分のことをしたいみたいで怒るし、子供もよふかしになるし(結局その後パパと一緒に来る・・・でもそこからもパパと遊ぼうとする・・眠そうだけど、遊びたい気持ちが勝つみたい・・)困ります・・・

なにかよい対策があれば助言お願いします。

  • 質問者:ママ
  • 質問日時:2008-07-03 13:05:24
  • 0

うちと同じです。
子供嫌いで自分のこと優先するおこちゃまです。
昼寝をさせずに4時まで外遊び、風呂、ご飯を6時までに終わらせれば時間の感覚が狂うみたいでテレビをつけなかったら7時には寝るようになりましたよ。旦那はそのあとに帰ってくるので毎日のバトルがなくなりました。

  • 回答者:豚タン (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

うちの子は早く寝ても、旦那が帰ってくる音で起きちゃうみたいです・・・

並び替え:

寝る前にパパと30分だけとか時間を決めて遊んでもらったらどうでしょうか。
遊んだら電気を消してママとちゃんと寝ると約束をしておいて。
そうすれば、パパも途中で邪魔されずに自分の用事ができるし、子どもさんも満足して寝てくれるのでは?

  • 回答者:mi-na (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

旦那に却下されました。

私もずいぶん悩まされた内容です。

やはりパパからは刺激のある遊びをしてもらえると思っているのでしょうかね。
私はパパがいる時は一緒に寝かしつけてもらっています。
パパの首に手をまわして寝る日もあれば、パパもいるのに私の首に手をまわしてねる日もあります。
パパに少し協力してもらうのがいいかもしれないですね。
私は絵本の「ねないこだれだ」をネタにして、パパと一緒に「9時になったらおばけが来ちゃう!怖い!早く寝よう!」なんていいながら寝かしつけています。結構効果がありました。とにかくパパが好きならパパからなにか言葉をもらったらいいのではないでしょか。

それと日中おもいきり遊ばせています。私も付き合います。これも効果がありました。

本当に私も半年前まで不眠症になってしまい、寝かしつけはあきらめようか・・・なんて弱気になってました。その時にパパに協力してもらいました。夫婦でやさしい雰囲気を作ってあげれば子供は安心するのかなと思います。

今本当に大変だと思いますが、徐々にでいいと思います。すぐになんて無理ですよ。無理しないでママは少し力を抜いて、「寝ろーーー」て気持ちを捨てて穏やかに子供の頭をなでてあげればいいかもしれないですね。

  • 回答者:りんごジュース (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

私はもはや諦めているのですが、周囲にすごく言われます。生活習慣がって。でも旦那が悪いので(夜更かししてテレビつけっぱでリビングで眠ってたり・・・)難しいですね。

個人的には、娘だし、パパ離れは早くきそうなので、今のうちにポイントかせいどいたら?って思うのですが。。。

ママさんのご相談の文面から見ると、お子さんの行動を何とか変えたいように見えます。 私はパパですが、うちのママであればこの程度の事でパパが怒ったら子供の気持ちに理解が無いとか、育児に協力的でないとか懇々と説教される事間違いなしです。

 ご夫婦間の事はわかりませんし、色々な考え方はあると思いますが、子供が小さい間、親は自分の時間が少なくなるのは当たり前の事です。 また、子供がパパにまとわり付く時期はほんの少しです。 私ならご主人とよく話しあって、協力して育児に臨まれる事をお勧めしたいですね。 仕事を終えて家庭で自分の時間をゆっくり過ごしたいパパさんの気持ちはとてもよくわかります。でもお疲れなのはパパさんだけではないはずです。
 ママさんもお疲れのようですので、よくお話になればきっとパパさんもわかってくれると思います。

  • 回答者:コリドラス (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

何度か頼んだことありますが、下手したら逆切れして、離婚話になったこともあるので、だいぶ諦めました。

うちの旦那いわく、1日家にいる私のほうがはるかに暇で時間があるはずなんだそうです。子供がいなかったらそうですけどねえ。実際旦那の仕事も大変なのですが・・・。

ねんねは、しばらくパパに任せましょう。
その方が長い目で見たら早く寝る事につながりますよ。。
子供は食べながら寝る事も出来る魔法使いです。
パパと言うのも数か月です。
ママがパパのいない時にパパのお話をしてあげたり、悪口を言ってないから…慕うんだと思います。
パパと言われるのは、嬉しい限り。
パパは怒らないで。
怒るは、感情の表現です。
叱るは、愛情の表現です。
これからもパパ好きでいて貰う為に少しの間…パパの時間を子供にプレゼントして貰って下さい。
スキンシップは、何よりの愛情です。
頑張れ!パパ。
ママは昼間の疲れを癒して。

  • 回答者:myi (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

そうですね・・なるべくパパを好きになるようには仕向けています。乳児の頃とか泣き声がうるさくてテレビが聞こえないって切れてたので、まずいと思って・・・。旦那は子供の世話(寝かしつけ・おむつ・ごはんなど)が嫌いみたいですが、よく遊んでくれるので、子供はパパと遊びたいみたいです。お風呂もパパだと遊べるのでパパと入りたがります。

ウチの場合は時々2人で寝かしつけています。
やはり、パパが気になるらしくいつまでも寝ようとしない時は
今日は、みんなで寝るぞ~!と寝室へ行き
パパが少しお話をしたり本を読んだりして、さっ寝るか!と電気を消し
子供が寝付いたら、2人で起きてそれぞれに夜のひと時を味わっています。

子供は結構、気が済むとお休み3秒で寝ちゃいますが
そうでないと、意地でも起きてようとする様です。

早く寝てほしい時ほど、寝てくれないんですよね~。
頑張って下さい。

  • 回答者:mam (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

そうなんですよ~時々旦那も一緒に寝てくれますが、二時間くらいかかることも多く、うんざりしたみたい・・・

寝かしつけるの大変ですよね・・・。疲れて眠ってしまうママさんと私も同じような時期があったので、よく分かります。
子供に昼寝をさせない・朝は6時前に必ず起こす・スイミングクラブなどに通わせるなどすると、子供さんが遊びたい気持ちより眠気(体力の限界)が勝利すると思います! でもたまには、パパにお任せしてママは先にしっかり睡眠っていう日も作ってもらいましょう。頑張って下さいね(^_^)

  • 回答者:ひまわり (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

体が弱いので、不調になるとパパに頼ります。

日中外遊びに長時間つきあえる体力がない(貧血もあって・・・)のも問題かもです。

それは・・・ぜひパパが一緒に寝かしつけてあげてほしいですね。
夜は自分の事をしたいというのもわかりますけど、今の時期、子供が求めているときに、パパがこたえてあげないと、後でパパが子供を求めても答えない、ということもありそう。
二度手間になるし、しばらくは最初からあきらめて子供に時間をあげるつもりになればいいのでは。
案外、何度かやってみたら「やっぱりママと寝る」とか言い出すかもですよ。

子供を大人の都合では動かせないですもんね、大変ですけど、寝かしつけなんて数年ですよ、がんばってwそのうち、子供にも大人の理屈がわかってきますから。

  • 回答者:こしょ (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

限界まで眠くなるとママです。世話はママがしてるので・・・。

パパにいく=遊びたいなのです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る