すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

福岡市から一泊二日で阿蘇にある内牧温泉に行こうと思います。その後、大分経由で帰ろうと思っています。

一日目
大宰府IC→菊水ICか植木IC→菊池渓谷→大観峰→阿蘇ファームランド→中岳火口→泊

二日目
大分に移動(下道)→九重ラベンダー園→九重夢大吊橋→九酔渓→九重IC→大宰府IC


というプランを考えているのですが、高速を使うのはもったいないですか?
他にオススメな立ち寄りポイントありませんか??

  • 質問者:温泉
  • 質問日時:2009-10-11 01:24:00
  • 0

並び替え:

土日に行かれるのであれば、高速を使う方が断然早いです。
平日に行かれるのであれば、ETC通勤時間帯割引(6時~9時、17時~20時の間に料金所を通過)を利用すれば良いとおもいます!(確か、太宰府-筑紫野間でギリギリ100km以内でOK、太宰府-植木・菊水も100km以内でOKです)

植木も九重も下道で福岡だとやっぱり時間かかりますので高速のほうがいいと思いますよ・・・・。
(余裕があれば、帰りは日田に寄っても良いかもしれませんが、吊橋あたりで混んでるかもしれないのでムリかな?)

夢吊橋ですが、土日はかなり混雑します。
何度か行きましたが、一般的な駐車場じゃなく、対岸の駐車場の方が
止めれる台数は少ないですが、比較的空いているような感じでした。
(大型車は行けないので・・・・・)
もし、駐車場手前から渋滞が始まってる感じであれば、対岸の駐車場を
目指すのも一つの方法だと思いますよ(かならず空いてるとは言えませんが・・・)

阿蘇周辺はとっても美味しいお蕎麦屋さんが多いので(蕎麦街道があります)
是非、食べてみてはいかがでしょう??
長者原ヘルスセンターの「鳥天だご汁定食」もお勧めです。

食べ物ばかりですみませんでした。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり夢吊橋は込むんですね。ありがとうございます。

早めに出発するのであれば良いプランだと思います。

週末の旅行なら週末料金で高速を使いますね。
そうでなければ、帰りだけ一般道で帰るかもしれません。

昼食の予定が書かれていませんが、私なら1日目の昼食を山賊旅路かあそ路で食べてからファームランドへ移動します。
あと、2日目の朝に阿蘇神社へも一瞬だけ立ち寄りますね。
そして阿蘇神社から徒歩2分のとり宮(9時-19時)で馬ロッケ(馬肉入りコロッケ)を買って九重に出かけます。

★山賊旅路
http://r.tabelog.com/kumamoto/A4302/A430201/43000748/
★あそ路
http://r.tabelog.com/kumamoto/A4302/A430201/43000643/
★とり宮
http://zola10.nobody.jp/kumamoto/torimiya.htm

  • 回答者:Chao (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

高菜飯おいしそうです。寄ってみようと思います。
馬コロッケもチャレンジしてみます♪

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る