すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 新築・増改築

質問

終了

家の建て替えを検討しています。家で最も重要なものは土台だと思うのですが、そこの防腐とシロアリ対策についての質問です。ローコスト住宅ではほとんどが薬剤を浸透させた材木を使って防蟻防腐対策をしているようですが、そこから蒸発してくる薬剤の影響が心配です。健康にいい住宅を建てられた方たちは、その辺をどのようにクリアーしているのでしょうか。

  • 質問者:ハルク
  • 質問日時:2008-02-06 16:39:32
  • 0

じいの家は、建ててから後処理で土台の対策をしました。
しかし、正直言って、1ヶ月ぐらいは、薬剤の臭いで大変でした。
そういう意味で、やめたほうがいいと思います。
最近は、炭の粉を混ぜた土台用の塗料屋を使う方法が有るようです。カビ対策にもなるようです。
また、一部の業者では、それも実施したうえで、床下に備長炭を敷き詰めるところもあるようです。
効果はCMの範囲でしかわかりませんが、原理的には納得できます。

どうぞ色々研究して、マタ教えてください。

  • 回答者:じい (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

外断熱工法か内断熱工法かでかなり違います。
今も使っているかどうかはわかりませんが、昔はクレオソートを防虫剤に使っていました。発がん性物質を含んでいます。
通常、外断熱工法では外気と家を遮断するため、防腐剤の使用量は少ない、または使わないようです。それでも、虫が入ってくる隙間がほとんど無い、家全体で空気が循環するため湿気がこもらない、などの理由でシロアリ被害はありません。
内断熱の場合は防腐剤が蒸発してきても家の中に基本的に入ってこないため、使用しても問題ないと思います。
どちらの工法にせよ、湿気をこもらせない設計と、手抜き工事が行われないことが前提ですので、信頼できる業者にして、極端に値切らないようにしましょう。
私の家は外断熱で、防腐剤なし、床下に除湿機設置、虫の水分を吸収して殺す調湿材使用、重要部には檜材使用という形です。

  • 回答者:ヤミー (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る