すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » 環境問題

質問

終了

卒論のためにみなさんご協力ください!


みなさんは地球環境(エコ)や地球温暖化を意識して何か行動していることはありますか?

節電や3R、自動車通勤から自転車通勤にした、など何でも結構です。

早期に終了するのでご了承ください。
たくさんのご回答、お待ちしております。

===補足===
早期終了をやめて、ぎりぎりまで回答を集めることにしました。
他の方と回答がかぶっても全然問題ありませんので、どうぞご協力ください^^

  • 質問者:彩
  • 質問日時:2009-10-14 21:17:09
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

集計をしたかったのですが、種類が多かったため今はできませんでした
(後々は卒論のためにします)が、
みなさんたくさん行動していらっしゃるようで嬉しいです。
これからも是非続けてくださいね^^
私も意識して行動したいと思います。

ご協力ありがとうございました!

ゴミの分別、資源ごみのリサイクル = 新聞紙、段ボールだけでなく紙箱まですべて紙資源で回収

生ごみは土に返す。
食べ残しをしない
料理の煮汁の再利用
エコクッキング  皮も出来るだけ使う、魚は骨ごと料理するなど
冷凍食品、そうざい類、調理済み商品はゴミが多く出るので買わない
便利にパックされたものはゴミが多いので買わない
例えば紅茶を選ぶとき、ティーパックよりも茶葉だけのものを選ぶ
ドレッシングや調味料なども買わずに作る(基本の調味料だけで済み瓶の数が減る)

野菜や魚はパッケージゴミの少ないもの(店)を選ぶ
使い者て容器を使わない = ペットボトル、弁当は買わない、家で作って弁当箱に入れて持参
マイ箸の持参
エコバックの利用、レジ袋はもらわない

テーブルや床を拭くとき、布巾、雑巾を利用する = ティッシュ、使い捨て
ゴミを減らす

新しく購入する商品は長く使えるものを選ぶ
すぐに壊れるものは買わない
リサイクルショップ、フリーマーケットの利用
修理できるものは修理して使う

車よりも自転車、公共機関を利用する

電気・ガス・水道 = 節水、節電  無駄に使わない
エアコンは使わない
冬は厚着して暖房の温度を下げる
圧力鍋や保温調理なべの利用 
風呂水の再利用  洗濯などに
洗濯液は2~3度使う
すすぎの水もきれいならもう一度使う
乾燥器は使わない(買っていない)

できるだけ天然素材のものを選ぶ  衣料品、皮製品、・・「たわし」まで

洗剤類は詰め替えのものも選ぶ。また、使い過ぎない。
環境への負荷を考えて、合成洗剤、化学洗剤は使わない。
自然に戻る石鹸、せっけんシャンプー、無添加の化粧品、を選ぶ

便利になったことでゴミが増えたのです。人間が動くことで環境の負荷は減らせるものだと思います、
が、個人の努力では限度があります。企業、経済陣は反対していますが、国、企業をあげて取り組まなければいけないことです。
ICPPの数値より現状はずっと温暖化は進んでいるようで、あと20年で北極の氷は溶けるとも言われています。
経済よりも環境保護を優先すべきでしょう。

  • 回答者:EARTH (質問から20時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

もう10年以上自転車通勤しています。

あとはこまめに電気製品のスイッチをオフにしたり、コンセントから抜いたりしています。

お買い物のときにレジ袋は必ず断ります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 節電 何か1つ電気をつけるなら、1つ電気を消す。
夜更かしはしないで12時には就寝。朝も明るい時間は電気をつけない
2 エコバックを買いました。
買い物した時は必ずエコバックです。コンビニでも袋はもらわないようにしています。

  • 回答者:問答無用 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①エアコン、TVは、見ない時は、プラグを抜きます。
②早朝出勤して、ラッシュを避けます。
③前方を注視して、極力自動車が止まらないようにスピード調整します。
 信号待ちなどは、エンジンオフ。
④会社のパソコンは、使わない時は、画面をオフにします。5分、操作しないとオフになるように設定しています。
⑤エコバック持参。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前はミネラルウォーターを購入していましたが、ペットボトルの再利用を兼ねて自転車で近くのスーパーまで水の無料サービスで汲みに行っています。

  • 回答者:mobi (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

モットー「無理せず・ほどほど・できるだけ」
【ゴミを減らす】
・野菜は、可食部分を徹底的に食べる。
 皮を剥かない(桃・大根・人参・ゴボウ・南瓜・新じゃが)
 皮は別に食べる(林檎:厚めに剥く・西瓜:煮物・じゃが芋:揚げ物)
 長ねぎの青い部分・ピーマンの種・
・生ゴミは干してカサを減らす(枝豆の殻・バナナの皮・柑橘類の皮・お茶&コーヒー殻)
・乾燥後潰して土に混ぜる(卵の殻・貝殻)
・乾燥剤は肥料になるので土に混ぜる(脱酸素剤・石灰)
・分別の徹底で可燃ごみを減らす(プラスチック系・紙類はリサイクルへ)
【節水】
・雨水を貯める(植木・トイレ・防災用)
・シャワーの時間を決める(時計・タイマー・砂時計)
・洗濯は溜めてまとめてする(週1~2)
・自宅で裸族・バスタオル→フェイスタオル・アウターは1回着た程度で洗わない
・食器は、お米の砥ぎ汁・パスタ茹で汁で洗う(洗剤不要)余ったらプランターへ
【節電】
・エアコン&暖房禁止(南関東なので。これで電気代は均一)
・アイロンがけ不要の素材チョイス
・ほうきとチリトリ(掃除機は年に数回)
・TVよりラジオ
【ガス】
・熱効率の良い電子レンジ利用(1人分のお茶・根菜の下ごしらえ・煮物)
・鍋底を拭き、鍋底に火が付く程度の火力で。
・おでんは土鍋で「保温調理」
・一度点火したら消さずに連続して使う(点火時が一番消費するから)
・給湯の種火は消す。
【その他】
・車を自転車に買い換えた(エコより維持費が無くなった事が大きいかも)
・MY箸(忘れがちなので予備でバッグの中に割り箸も入れてあるが・・)
・マイカップ(スタバ)&マイポットに自宅で煎れたお茶(ペットボトルは買わない)
・消耗品・食品は、小分けより大きいパックを買う。
・地産地消で保護主義の徹底^^(野菜・肉・魚介類)
・宅配を頼むならまとめて(お米・お酒・灯油)
・如何なる時も過剰包装は断る(贈答品も簡易包装)
・エコを意識している企業の商品を買う(クリック募金などに出てくる企業)

特別な事はしていませんが、努力すればしただけ節約になりお金が浮くので楽しんでやってます。元々ロハスというか質素な暮らしをしてるので、今から25%削減は無理です。因みに、年間の水道光熱費は2人暮らしで10万円、もうこれが限界かな?
唯一「大変だな面倒だな」と思うのがDM封筒の窓と個人情報(宛名)を切り取る作業です。ちょっと溜まってますね。

  • 回答者:卒論がんばるのだ~ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

見やすくたくさん書いてくださってありがとうございます^^

卒論がんばります!

ゴミの減量・光熱費の節約でしょうか。

  • 回答者:エコはエゴと似てる (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

・節電
・自動車のアイドリングストップ(信号とかで10秒以上停車する時)
・近くの買い物は自転車
・食べ残しをしない
・自宅に太陽光発電

こんなところです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

車で15分の会社まで自転車で行っています。
排気ガスを減らす これもエコ

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

移動は自転車
生ゴミの堆肥化
ゴミの分別
お風呂の残り湯で洗濯や庭に水遣り
エコバック
緑のカーテン
エコクッキング(土鍋の保温効果を利用しての調理)

意外と忘れられがちなのが、死蔵品を作らないこと。

それと無理はしない。続けられる範囲で頑張る。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

エコバックの持参。
資源ゴミの分別。
お風呂のお湯を洗濯に回す。
自分に出来る範囲ですが、それぐらいです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食事の残り物をペットの食事にまわす
井戸水・雨水の利用
風呂の残り湯の利用(洗濯の濯ぎ水への活用)
米の研ぎ水の利用(植物の水遣り、食器洗いなど)
冷暖房の使用を極力控える
紙片裏側の白紙部分をメモに使用
強火でさっと煮て火を止め、あとは余熱で煮上げる
包装材や新聞紙、衣類など資源を使いまわす
スーパーの袋を再々使用
庭に食べられる緑を茂らせる
(マイナスイオンと酸素源、夏場は涼にもなり実も収穫できる)
むやみに必要外のものを買わない
長くつかえるものを吟味して買う

などなど多々あります。

エコを意識してというより、
節約の観点から日ごろやっていることが
結局のところ、エコロジーに行き着くかんじです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

外食はしません。タバコ辞めました。コンビニは利用しません。

  • 回答者:で (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ちょっと違うような気がしますが・・・
それらはお金の節約ですね。

よろしかったら補足してください。

・マイバックの持参
・紙のリサイクル(切れ端でもリサイクルボックスに入れています。)
・自動車のエコ運転(急発進や急ブレーキ、無駄にふかすことをしない)
・まめに電気を消す(寝る時はテレビなどの主電源をオフにする)

そんなに特別なことはしていないですが、こんな感じです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

・節電プラグをコンセント毎(家電分)に付けて小まめに電源を切る
・エコバック使用
・ゴミの分別を完璧にこなすように努力する
・シャワーの温かくなるまでの水はバケツに取っておいて花の水遣り等に利用
 (風呂水(1階)を洗濯(2階)に利用できないので…ここで頑張る)
・車を出す時は用事をいろいろ兼ねる時だけ出す。

くらいですね。
水や電気関係・ゴミはいろいろ試していますし、オール電化・太陽光発電を取り得れて
入る事も賛否両論ありますが、エコだと思っています。

  • 回答者:マコト (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

エコバッグを使うことと、エアコンの温度を高めに設定することくらいです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①エコバック
②エネループ乾電池
③駅まで徒歩通勤
④一駅徒歩通勤
⑤タクシーは使わない
⑥使わない部屋の電機はこまめに消す
⑦雨水タンクで散水
⑧冷蔵庫の庫内温度設定のこまめに見直す(春夏秋冬)
⑨冷房は極力使わず、窓明けで換気
⑩湯たんぽ使用
などです。

===補足===
あと、エネルギーの一元管理で、ガスから電気に切り替え、電子レンジで短時間料理を心がけています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

エコバッグの使用。
そのくらい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

移動はなるべく鉄道・バスで、
消灯をこまめに、・・・

あとはエレベーターに関することですが余り気にかける人がいないようなので書いておきます
エレベーターはなるべく明らかに乗ろうとする人を開くボタンを押して待って、
降機したら外からでも閉じるボタンを押す(無人で扉が閉じた状態で中の照明は自動消灯する)、
間違った階のボタンを押してしまったら必ず二度押ししてキャンセルする・・・
などです

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

比較的近い場所への移動は車を使わない。
オール電化にした。
ゴミの分別。
一切、道にゴミを捨てません。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

してます!
まずお金がないのでそんなになってしまいますが・・・。

レジ袋断ります
水は必要なだけ使う。
使った水は再利用
ゴミはちゃんと分別
古紙は古紙できちんと出す
バイクやめて徒歩
早寝早起き
エアコン使わない
冬は洋服をいっぱい着る
使い捨てカイロは使わない
ペットボトルは買わずに水筒
節電するためにコンセントは抜くもしくは節電タップ使用
ガス使う前に電子レンジ使用
お風呂は彼と一緒♪

思い出せるだけ書きました~ふぅ~

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ラブラブで良いですね~^^

電気をこまめに消す、水道の水をこまめに止める。
というぐらいですかね…

最近では、電気ポットの保温がもったいないので、必要な時にさっと沸かせる
電気ケトルに替えました。

私にとっては、節約=エコです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

エコバッグの使用
プリントの両面・割付印刷
冷暖房の温度を控えめにする

などです。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

節電(省エネタップの使用)、エコバックの使用、自転車通勤、ゴミの分別
ですね。

  • 回答者:テンテン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

エコバック持参
マイペットボトル持参
なるべく歩いて買い物に行く
無駄なものは買わない。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①夏場はベランダにヨシを置いて陽をさえぎり、室温上昇を防ぎます。
②当然ですが、要らないものは買いません。
③部屋の電球を白熱灯からLED電球に替えました。
④レジ袋もそうですが、本屋さんとかでも過剰包装が目立ちますので、断っています。
⑤車は廃車にし、なるべく自転車や徒歩で移動しています。

  • 回答者:カリブー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

・常時バックを持っているので、ポリ袋は断る。
・お風呂の湯で洗濯。
・LED電球に交換。
・節電タップを使い、余分な待機電源はカットしています。
・夏場は、屋根に打ち水を行ない、冷房をできるだけ使わないようにします。
屋根にこもった熱が夜になると、家の中に入ってきますからね。

自分で行なうのは、これくらいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

買い物にエコバッグを持参してレジ袋を断っている。
自動車での出発時のアイドリングを行わない。
歩いて30分で行ける距離の買い物は徒歩で行く。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

入らないものは買わないようにする。
買い物の時はマイバッグを持参する。
クーラーは28℃に設定し、長時間つけない。
ガスはできる限り強火にしない。
ペットボトル、ビン、缶、牛乳パック、トレイは回収ボックスへ。
ただし、自分のできる範囲で無理はせず、続ける。

  • 回答者:巴里 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私なりにやっているのは、自転車通勤、待機電力のカット、エコバッグの使用、お風呂の残り湯を洗濯に使う、夏場のエアコンは自宅ではつけないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夜は早く寝て、節電に努める。
お風呂は、家族が続けて入るようにする。
お風呂の残り湯で洗濯をする。
等をこころがけています。

  • 回答者:匿名 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

節電では、LED電球と節電タップを使っています。

エコバッグは、10年くらい前から使っています。
当時はまだメジャーじゃなかったので、スーパーで袋を断るくらいしかしていませんでしたが、今は服でも何でも、大抵の袋は断っています。

牛乳パックやカン・ビン・ペットボトルなど、リサイクルしてくれるものはリサイクルに出しています。

窓に遮熱フィルムを貼っています。
真夏の冷房の効きがかなり違うので、多分節電になっていると思います。

  • 回答者:もも (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

過剰包装を断る。
なるべくエアコンを使わないようにする。
食材を捨てない。

  • 回答者:匿名希望 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自主的にやっていることは自宅のトイレの照明をセンサー式にして子供が消す忘れしないようにとか、白熱電球を使用しない、使用していない電化製品の電源をこまめに切る程度です。勤務先では強制的に冷暖房の温度管理をされています。

===補足===
追加:効果のほどは定かではありませんが買い物の際にはマイバックを使っています。

  • 回答者:LC100 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あまり他の方がやってなさそうなところで、

野菜を煮るときに余熱で火を通してガスの節約、

雨の日に新聞紙を包んであるビニール袋をきれいに切って、再利用

生ゴミは天日で干して乾燥させ焼却炉の温度を下げないようにする

とかやっています。節電等ももちろんやっています。節約にもなりますし。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る