すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

蛇食べたことある人がいたら教えてほしいんですが青大将って食べられるんでしょうか?
うちの猫がジャレて殺した青大将を隣に縁の下に棲むアライグマが奪って皮はいでバクバクかじって食べてたんですが…。
ちなみにうちのドッグフードやキャットフードをたいらげてから勝手にうちの柿の木に昇って2.3こ実を食べた後です。
見た目体長1㍍は軽くありそうな青大将だったのでちょっと引きました。
柿の木に来た野鳥を蛇が食べたらしく口から足が出てて動けない状態のとこをうちの猫に襲われたみたいです。
その後地面に落ちたのをアライグマが食べ始めたんですがかなりがっついてました。
青大将って独特の異臭がしますよね?

  • 質問者:葉っぱカッター
  • 質問日時:2009-10-18 19:36:12
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

人間でも食べられるですね。
勉強になりました。
皆さんどうもありがとうございました。

私は、食べたことはありませんが、食べれると思います。

私の父は、毒を持つマムシさえ食べていましたから、毒を持たないマムシは当然食べれると思います。

しかし、父は普通の蛇や青大将何かは食べていませんでしたね。もっぱら、マムシ専門であったような気がします。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から7分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

食べられます。
でも人間が食べるのはきちんとそれ用に養殖したものだと思うんですけど・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供の頃 東京は浅草に所謂「ゲテモノ」料理を食べさせるお店があり(今は浅草に住んでいないのでまだあるかは分かりません)シマヘビとマムシ料理を食べた記憶があります。
記憶では、ショーウインドウにシマヘビがいっぱい居て、蛇のメニューはシマヘビ、マムシ、ハブで青大将は無かったと思います。
しかし、戦前は日本の各地に蛇料理店が300軒以上あったと聞き及びますので、青大将も食していたのではないでしょうか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔は食べていたようです。

ただ、マムシは美味しいけれど、青大将は灰汁?みたいなのが強くて、
あまり美味しくはなかったと、聞いた事があります。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る