質問

終了

認知症とは、どんな症状の病気なんでしょうか?
治療法はあるのでしょうか?
また予防法はあるのでしょうか?

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2009-10-21 08:49:49
  • 0

認知症の具体的な症状
・着替えに時間がかかる
・たまに道が分からなくなる
・物をやたらと口に入れる、物を拾い集める(自分の排泄物を口に入れたり拾い集めるこ ともあります)
・食事したことを忘れ何度も食事を求めてくる、自分の物がなくなったと騒ぐ、徘徊がみら れる
・食事時、飲み込めず食事をこぼし、食器で人に危害を加える

例を挙げましたが、下にいくほど症状は重くなると考えてください。

治療法
薬物療法や、過去のことを思い出すこと、音楽療法などがあります

予防法
認知症の原因、閉じこもりがちの生活になること(変化のない生活)、逆に大きな生活の変化、脳血管疾患になること、転倒により寝たきりになることが考えられます。

それらを予防することが大事だと思うので、規則正しい生活習慣を身につけること(規則正しい食生活、飲酒や喫煙予防、睡眠時間の確保)や、ストレスをできる限り少なくした生活、外に出かけて人との交流をすることなどで防げると思います。

  • 回答者:看護師 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

かつては痴呆、ボケなどと呼ばれていた病気で、知能が低下する病気です。
アルツハイマー症などが原因で起こります。

治療法は薬剤投与や、大脳を刺激する訓練と適度の運動を一緒に行うリハビリが主です。

予防法は高血圧にならない食生活を心掛け、青魚・緑黄色野菜を摂り、適度な運動を心掛けることです。

  • 回答者:Simple is Best (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

認知症はその名の通り、認知できなくなること。つまり物事を判断する能力や記憶する能力が著しく衰えることです。

これは人間の老いと同様に予防することは不可能です。理論的には失った能力を失う以前の段階に戻すことは可能であり薬も試行研究段階にあります。た普通の薬局で明日t変えるようになるにはあと数年以上かかると言われています。できたとしてもまだ高額でしょうが・・

また薬に頼らず元の状態に戻ることとしては「そばにいてあげること」をすすめています。認知症に限りませんが、認知症の人は独りになることを極端に恐れます。認知関係の能力が衰えた反面、孤独に対する恐怖は増大するのです。ですから長時間独りにするとますます悪化します。幸いなことに最近はインターネットが発達していますので、認知症患者のそばでパソコンで作業ということも可能になりました。このため余裕があれば患者さんのそばでパソコンをずっとしているというのはおすすめですね。

あと食事には必ずワカメ入りのお味噌汁を出してください。これだけでほとんどの栄養を網羅しており、認知症だけでなく癌を治すのにももっとも理想的な食事と言われ世界でも注目されています。鮫の成分が話題になる世の名ですがそんなものは必要ありません。一緒にいてお味噌汁を一緒に楽しんであげて下さい。これだけで回復まで2年は早まると言われているのですから。

  • 回答者:勤務医 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

記憶障害や判断力の低下を伴う症状の病気です。
以下のサイトにチェックリストがあります。
http://www.e-65.net/check_index.html

アルツハイマー型認知症については発症すれば緩やかに進行し
治療法はないとされてきましたが、近年では一部の患者には有効な薬が
開発され、家族の顔すら忘れた患者が家族を認識するようになったそうです。
先日テレビで報道していました。
まだまだ臨床実験段階ですが、将来的には有望です。

予防法はありませんが、日頃から頭脳を使う仕事の人はアルツハイマー型認知症に
なりにくい傾向があります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

症状的には脳や病気が原因の物忘れ、判断ができにくくなることです。 それに
よって社会生活を送ることが困難になった状態を認知症と言います。

治療法としては薬物治療。完全な回復ではなく、あくまでも進行を遅らせる
薬による治療です。あ、あとは心理面からも行われることもあります。

予防としては日々の生活習慣をしっかりすること。原因に脳の血管の病気等があります。
肥満をさけたり、バランスの良い食事が大切です。あとは、日々頭を使うこと。文章を
読む、知的なゲームをすることでも予防することが出来ます。遺伝要因もあるようなので
確実に予防出来るというわけではありませんが。。。

  • 回答者:ぼー (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る