すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

DIS mobile WiMAX専用USB接続型データ通信カード
で、WiMAXを使いたいのですが、この通信カードを購入し、無料のプロバイダと契約すれば、実際にインターネットを利用するには、通信カードの初期費用のみで、月額の利用料はかからずにすむのでしょうか?

  • 質問者:さとし
  • 質問日時:2009-11-05 09:31:44
  • 0

並び替え:

DIS mobile WiMAXの場合、WiMAXが回線業者であり、DISがプロバイダの様なものです。
DISというプロバイダと契約するので、当然毎月の利用料金が発生します。
(他のプロバイダとの契約は不要ですが)

発生する料金はこうなります。
【初期費用】
 ・通信カードの代金:機種によりまちまち
 ・契約事務手数料:2,835円
【毎月の費用】
 ・通信費:4,480円(年間契約にすると49,800円)

ということで、毎月4,500円くらい必要です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る