すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » その他スポーツ

質問

終了

運動嫌いな小6の息子を励ましたいのですが、上手くいきません。
自分はできないと思い込んでいるので、誘っても消極的です。
何かよい方法をご存知ありませんか?

  • 質問者:きろ
  • 質問日時:2008-07-06 22:27:40
  • 0

子どもの立場からの意見なのですが、放っておいてもらったほうが気が楽なので、そうしたらそのうち気が向いてちょっとやる気になったりするのでは、と思います。運動をさせようとしないで、ちょっと外にお出かけするとか、体を動かす家庭用ゲームで遊ぶとかで、運動の代わりになるんじゃないかと。もしひとつでもできる運動があるなら、もうそれだけでも十分すごいんと誉めてあげていいんじゃないかなと思います。

私は運動全般苦手で、体育や体育祭が嫌で嫌で仕方なかった子どもでしたが、親が親ばか気味の放任主義だったので、「いいよお前は頭がいいからいいよ(頭良くないです)」「いいよお前は可愛いからいいよ(可愛くないです)」とちやほやして放っておいてくれたのですごく楽でした。その反面、よくボーリングや公園に遊びに連れて行ってもらっていたので、健康に問題もありませんでした。(小学校のころはちょっと太ってましたが。)あまり放って置かれたのでこれはやばいと一念発起して、スポーツテストの前とかは、親に手伝ってもらって自分から練習してみたこともありました。

また大人になって、スポーツをしなきゃいけなかったときに、基礎の基礎から教えてもらい、そこまでしてもできるようにならなかったのは、ちょっと恥ずかしかったけど、運動がすべてじゃないと思ってるので、気にしてませんでした。私は極端な例かもしれませんが、嫌でも学校で運動しないといけないので、親にぐらい放っておいて欲しいんじゃないかなあと思います。嫌な言い方してごめんなさい。

子どもが自分からやる気になったときに、惜しまず手を差し伸べてあげればそれでいいんじゃないかなあと思います。私はそうしてくれた親に感謝してます。

  • 回答者: (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

極力息子さんと、運動して遊ぶことだと思います。

カケッコでもキャッチボールでも。。。

バトミントンや卓球などゲーム性があるものが、いいかも知れません。

  • 回答者:さやか (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「自分が運動したいから付き合って!」
という誘い方はどうでしょう?

例えばバドミントンとか、卓球とか、
笑いながら楽しく運動できるもの、ふたりじゃないとできないもの
に誘ってみては?

息子さんにやらせるのではなく、自分も楽しめたらいいと思います。

  • 回答者:k (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの子も小4ですが、スポーツが苦手です★
本人は全然気にしていないのですが、どんどん出来ないことが増えてきてます。練習して頑張って出来た時の喜びを知って欲しいのですが、本人はやる前からあきらめています。
ご相談の答えにはなってませんが、お互い頑張って応援しましょうね~

  • 回答者:チョコチョコ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私もスポーツが苦手で、嫌いな科目は体育でした。

そして、未だに苦手なんですが、水泳だけは習っていたので、人並みにできます。

そういう一個だけでも得意なものがあれば、気分的にずい分違うと思います。

何か興味があるなら習い事でもいいし、中学校に入ったら部活をやってもいいし。

でも、出来なくても、普通に暮らせているので大丈夫です。

お年頃なので、そっとしておいたほうがいいかも。。。

  • 回答者:鳩三郎 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私の息子も同じでした。ただ夫婦で心配して、水泳と、スキーは、泣きながらも習わせました。親から見ると、うまくなってうらやましいなと思うんですが、いまだに本人から、あんなことは、何もならなかったと、いやみを言われます。あれは、なんだったんだろ~~。

  • 回答者:reiko (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も運動嫌いで体育の時間が大嫌いでした。
でも、褒めてもらうことによって、その競技は好きになりました。
ちょっとしたことでも褒めてもらうと
「自分にもできるかも!」と思えて
自分から頑張るようになります。

  • 回答者:Y (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まずは親が一緒にするようにしないと、しなさいだけではなかなか難しいかも知れません。

あとは、親が思ってるスポーツと子供が思っているスポーツが違っている可能性もあります。前に観た映画「リトルダンサー」だったかな、ボクシングをやるのがイヤでイヤでしかたがなかった少年が隣で練習していたバレエを見て、やりたくなって素質があったのか、どんどん練習して舞台に上がるまでを描いてました。
うちの長女は逆それとは逆ですが、幼稚園の頃にはバレエを習わせてたのに、どういう訳か陸上を始めて、その次は卓球、卓球しながら空手を習いに行き、空手をするのかなと思っていたら中高とソフトボール部に入りました。自分でやりたいことを探していったのでしょうけど、始めてもすぐ止めるなどと叱らないで、色んなやりたいことがあるかも知れないという前提で、スポーツ観戦や体験学習などに参加させてあげるってのはどうでしょう。

  • 回答者:まずはキャッチボール (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

出来ないと思い込んで、というのが本当なら、http://www.taiiku-sports.com/ の様な体育・スポーツ家庭教師を付けて、自信を持たせるのも一つの方法だと思います。

ですが、何となくそれは息子さんの言い訳ではないでしょうか?

才能も好みも当然個人により偏りがありますよね。
別に運動が嫌いでも構わないと思います。


ただ、体を動かすことが嫌いだ、という状態であるのなら子供にとっては些か問題があるかも知れません。

こういう場合は、体を動かしたくなる状態を作ってあげればいいのでは、と思います。
情操教育と言う観点からも出来れば(子)犬を飼ってあげるとか、散歩に誘う、買い物は車で行かないで子供と歩いて行き、帰りは荷物を持たせる、家の掃除を一緒にやる等すればコミュニケーションも一層深まると思います。



最近は流行らないのかも知れませんが、昔はお父さんが子供と相撲を取ってわざと負けてあげるというのがポピュラーだったような・・・。

  • 回答者:ヒッキー (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一言
基本である「歩くこと」ハイキングなどに誘ったらどうですか。
身体を動かすことが好きになれば運動嫌いもなくなると思うのですが。

  • 回答者:ヒゲオヤジ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自分も運動が苦手で体育や運動会が大嫌いでした。チームわけのときとか嫌な顔されたりよくスポーツマンはさわやかだといいますが嫌なやつもいっぱいいました。
友達や学校でさえいやな思いしてるのに親にまで干渉されるのはとても嫌でした
家の父も運動ができサッカーのコーチをしてたので同じように誘われました。
できればほおっておいて欲しいのです。お父さんよりの意見じゃなくてすいません
でもいじめ対策として空手を習うのを一回くらい軽く聞いてみたらどうでしょうか

  • 回答者:moviefan (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

こんばんわ☆

私も子供のころはスポーツが大嫌いでした。。。

でも、大人になった今になって
運動するのが大好きになりました!
今ではテニスにフットサルにバレーにバトミントン、スノボなど。。。
運動しまくりです(笑)

無理やり強要されると、かえって逆効果かもしれません(汗)
気長に誘ってみてはどうでしょうか?

あまり、参考にならなかったかもですが、
以上です。

  • 回答者:Kitty (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る