すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

大学院卒の女性は就職に超不利って本当ですか?
なぜですか?
卒業時24歳、結婚退社、出産休暇、とかですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-11-17 10:53:29
  • 1

女性の場合、結婚もしくは妊娠したら、退社するという思いが、会社にはあります。
大学院卒で24歳で就職して、30歳までに退職されたら、会社としたら、社会人としての教育にお金をかけて、元を取る前に辞めてしまうという危機感はありますね。

あくまで一般論で、もちろん本人の能力、職種にもよります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

偏見はあるとは思いますが・・・
これからの時代に結婚出産はあんまり関係ないのではないでしょうか。

ようは仕事ができるかできないかで
院卒だからどうのこうのではないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

不利はある会社もあるかもしれません。

でも、すべての会社ではないです。

学歴がいいから、やっかみもあります。


頭がよく、動きもよければ、

言われません。

仕事ができるか、できないかです。

  • 回答者:ごさい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

そんなことないと思いますよ。

私の友達は、国家公務員や地方公務員に就職しています。

勉強する時間があるので、もし公務員に興味がおありでしたら、独学でも、予備校でも、色んな勉強方法があるので、いいと思います。

公務員は、大学院卒で就職に不利ということは絶対にありません。


民間企業だったら、結婚とかのことも考えているかもしれませんし、大卒者よりも給料を多く支払わなければいけない、という理由で拒んでいる所もあるかもしれませんね…

  • 回答者:看護師 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

大学院で学ぶことは、会社で必要なことではありません。特に即戦力になるわけではありません。しかし、高学歴だと給与水準が高くなります。しかも、女性は結婚を期に辞める人や、出産を期に辞める人がいます。仕事を教えても職場を離れられたのじゃ会社としては損になります。大卒をそういっていた時期もありました。何年か後には、また世の中の考え方が変わるかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

偏見があるのでしょう。
男性社会が多く、自分より能力が高いかも知れないという恐れと、どう扱ったら
いいかわからない、学歴で自分が劣るというひがみが有ると思います。
そういう私も、院卒です。(男ですが)
勉強したことを生かせない職場に入ったので、ずいぶんと色々なことを言われ、
あからさまな態度を取られ、嫌な思いをしたものです。
勉強したことが生かせる職場ならば、言われるほど就職に不利にはならないと
思いますよ。実力が有ればいいわけですから。

  • 回答者:服部幸男 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

そういうのもあるかもしれませんし、
鼻っ柱が強くてお茶汲みなどさせられない、
下っ端の仕事なんて耐えられないであろう、
みたいな先入観(?)もあるかと・・・。
実力主義の職場なら、いいと思いますよ。

  • 回答者:とくめい (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は大学院で博士号を取得しましたが、よく職場で「あなたは大学院まで出てるかもしれないけれど、うちでは~ガミガミ」と言われます。
ようするに、大学院で学んだことなんて、会社ではそれほど重要じゃないケースが多いということです。研究者になるなら別ですがね。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一般論で
自分より優秀な女性には対処できなく、男のプライドが保たれない。
仕事は無理が多いのも事実でやりこなすとなると肉体的に女性は負担が大きすぎる。
チームワークを保つのに男ばかりでの方がやりやすい。
特定の男性ができる、結婚、お産などで職場に穴が開く。
転勤などがあっても応じる可能性が少ない。

そのような偏見が多いでしょう。

  • 回答者:そこそこはそこかな? (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

偏見もあるでしょうが.大学院まで出た女性って超頭が高いのは事実です。

それで企業側は扱いにくいという事はあるでしょう。

短大卒くらいが可愛くて素直でいいと思うものです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

偏見があります。
女のくせに大学院に行くなんて生意気だと言うのが一般企業にはあるようです。
学者になって、研究だけしていればいいんだと言う人事担当者もいる位です。
そういう会社は女は使い捨てと言う傾向のある企業です。
鼻っ柱がつよくて生意気だと言う劣等感があるんでしょうね。
まだまだ偏見の強い日本にちょっとうんざりしますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

今だに会社は男性が大半です。男性は優秀な女性より、素直に自分の言うことを聞いてくれる女性を好む傾向があり、優秀でない男性ほどそういう傾向があります。なので大学院でて、頭いいんですよっていうこより、高卒、短大卒の方がいいということ。
日本の男性は特に女性は若いというかちだけだってはっきり言う人さえいますからね。

  • 回答者:うしこ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

大学院卒女子です。
超不利というわけではありませんが
世の中には結婚退社が当たり前と考えている人がまだ少なくなく
そういう人が人事だと不利になりますね。
これから就職を目指すなら
真っ向から戦うのが一番だと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高学歴の女性を使いこなせる上司がいないのでは?
まだまだ男性社会だし、転勤とか出向は男性に振りやすいというのもあります。

  • 回答者:大学に残るのが1番かも (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

今の日本の社会では、
まだまだ男女平等とはなっていません。
そのため、学歴が高すぎると
初任給を高くする必要があります。

しかし、女性の能力にあった業務を
割り当てられる土壌が無いので、
給与に見合った仕事をさせる事ができません。
その為、同レベルの学歴の男性を
多く雇用している所でないと、
なかなか採用するのは難しいと思います。

また、中小企業などでは
この不景気で育児休暇などの
福利厚生が大きな負担になるため、
そもそも新卒女性の採用は消極的で、
出産後の女性を採用する傾向があります。

  • 回答者:Maku (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

本人の能力にもよりますが、
同条件で男性と女性がいると間違いなく会社は男性を選びます(涙
私がまさしく大学院卒の女性でしたが就職は苦労しました。。。
どれだけ、結婚しても働きますとアピールしても会社はやっぱり採用しにくいようですね。

  • 回答者:がんばれ!! (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

会社は長く働いてもらいたいので、若い人を望みます。また、一般的に女性は出産育児などで退職する可能性がありますから、より男性の方が長くなりますから。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

入社してもすぐに結婚して退社したり、出産して長期休暇してしまう恐れがあるので、企業としては採用しづらいのでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る