すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

マウスを買いたいのですが
レザーマウスと光学式マウスどうちがうのでしょうか?

新しく買いたいのですが
色々あって迷ってます。

インターネットや年賀状(自分でイラストを貼り付けたり写真を貼り付けたりして
作ってます。ソフトは使いません)
くらいの使い道です。

おしえてください。

  • 質問者:マウス
  • 質問日時:2009-11-19 18:01:07
  • 0

レザーマウスと光学式マウス、普通に使う分にはそれほど違いは感じません
ご質問にあるような使用目的ならば、より安価な光学式マウスでよろしいかと思います
予算の範囲で、『手にしっくり馴染むもの』を選べば、後悔しないと思いますよ(^^

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

レーザーマウスのほうがポイントが飛びにくいです。
カーソルどこ行った?ってことがないので
ストレスなく使えますよ。

  • 回答者:とくめい (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使いやすさではレーザーマウスでしょう
光学マウスでは時々ポインターが飛んでしまうことがありますが、そういったこともまずありません。
またマウスが接する下の素材をほとんど選びません

金額的に多少出せるのであればレーザーマウスの方をオススメします。

昨日かおとといくらいにマウスメーカーの質問がありましたが、迷わずロジクールをオススメします

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

レーザーマウスはズボンの上とかでも動かせる。
光学式よりも場所を選ばない。

あと、5ボタンマウスとか使いやすいですよ。ブラウザの[戻る]・[進む]をボタンに割り当てられる(初期設定でなってる?)のでホームページ見るときの前のページに戻ったりが楽です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

レーザーマウスも光学式マウスの仲間の1つです。

光学式マウスは、光を床面に向けて照射し、反射してきた光を読み取って、マウスがどれくらい動いたのかを判断します。
今までの光学式マウスは、読み取り精度が低かったため、光沢のある面では上手く動きませんでした。
この弱点を克服したものが、レーザーマウスです。
光が集中するレーザーを使う事で、読み取り時の精度が数十倍に上がり、光沢のある面でも正しく動く様になりました。
つまり、普通の光学式マウスの精度を上げたもの=レーザーマウスと言うわけです。

光学式マウスに比べて、レーザーマウスの方が
 ・床面を選ばない。
 ・より正しくカーソルが動く。
というメリットがあります。
その反面、値段が高いというデメリットがあります。

ただ、普通に利用する分には、普通の光学式マウスでも問題はありません。
 ・高くても良いマウスが欲しい → レーザーマウス
 ・できるだけ安い方が良い → 光学式マウス
と言った感じで、値段で選んでも構わないと思います。

  • 回答者:mii (質問から32分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

http://azby.fmworld.net/usage/quiz2/20070131/index.html

ここで分かりやすく解説してくれています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る