すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

10進法から、2進法に変えるやり方教えてください。
例えば、
10進法で17
2進法で10001

とか


10進法で70
2進法で1000110

とか

10進法で132
2進法で10000100

です。この三つを例にして教えてくれるとありがたいです。

お願いします(。_。

  • 質問者:弥生
  • 質問日時:2009-11-29 20:39:55
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

本当にありがとうございました。
どなたとも、すごいわかりやすくて理解することができました。
2進法への説明なんて書きにくいことを、しっかり書いてくれて感謝です。
ありがとうございました。

書き方が難しいのですが,17だと
まず,17を2で割ります。すると8余り1
今度は8を2で割ると4余り0
4を2で割って2余り0
2を2で割って1余り0
1は2で割れないのでここで終了です。
そして最後の商である1と余りを計算をあとにやった方から並べると
10001となります。
70を同様にすると
35余り0,17余り1,8余り1,4余り0,2余り0,1余り0となり,1000110。
132だと,66余り0,33余り0,16余り1,8余り0,4余り0,2余り0,1余り0となり10000100です。
つまり,今回の場合は2進数ですから2で割れなくなる(1になるまで)割っていきその最後の解の1とあとは余りを後から計算した順番に並べればいいのです。
これはどんな進数の時でも同じで例えば10進数で156を8進数で表すには
156÷8から初めて,19余り4,2余り3,ここで商が8より小さくなったので234が8進数で表した物になります。
こんなので分かりますかね?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

10進法の数字から2のべき乗数を大きい数字から
引いていく方法が一番簡単だと思います。

①17から16(2の4乗)を引くと1余るから
 2進法で10001

②70から64(2の6乗)を引くと6
 →6から4(2の2乗)を引くと2
 →2から2(2の1乗)を引くと0となるので
 2進法で1000110

③132から128(2の7乗)を引くと4
 →4から4(2の2乗)を引くと2となるので
 2進法で10000100

  • 回答者:藩士 (質問から39分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%80%B2%E6%B3%95
これをみればわかります。

17は2で割って
8...1
4...0
2...0
1...0
0...1
これの余りを下から書くと10001となります。

70なら
35...0
17...1
8...1
4...0
2...0
1...0
0...1
です。

  • 回答者:クリス (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る