すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

はじめまして
子どもが、なかなか寝てくれなくて困っています
5歳の男の子なのですが、とにかく元気でパワフルで、
保育園でお昼寝なしで1日中遊んでも、まだパワーが余っているようなのです

9時に寝かせようと頑張っているのですが、いつも10時半とか、ひどいときは日付が変わります
就眠儀式(歯磨きをして、絵本を3冊読んで電気を消してお布団に入る)をして、
私も横で添い寝するのですが、全く効果がありません

延々と話しかけてきたり、無視していると叩いたり揺さぶったりして起こします
「静かにして寝ようね」と言うと黙るのですが、
今度はベット中をあっちにウロウロ、こっちにゴロゴロと動き回って、
私のほうが気になって眠れません

小児科で漢方薬を出してもらいましたが効きませんでした

早く寝かせる良い方法があったら教えてください
よろしくお願いします

  • 質問者:かいまま
  • 質問日時:2008-02-09 14:45:32
  • 0

大変なのが本当に良くわかるので、思わず回答したくなりました。我が家にも元寝ない男の子がいて、今中学生になっています。赤ちゃんの時から寝ないので公園に一日2回思いっきり遊ばせ、雨の日も雪の日も続けましたが、疲れるのは親ばかり・・・。本当に寝ないので睡眠障害かと思って私も病院に行ったことがあります。ビタミン12などが時間調節に効くというので出してもらったりしましたが効き目はさっぱりでした。結果、先生も「元々寝なくてもいい体質なのでしょう。周りは大変ですが、本人は寝る時は熟睡しているはず」と言われました。今になって思うのは、睡眠時間だけではその本人の睡眠が足りているかどうか測れないということです。逆に寝た時にはすごくいい睡眠をとっているとしか思えません。今中学生になっても睡眠時間はさほど多くないですが、とても元気で体力もあります^^興味旺盛で寝なかったことが、今になってはその子の個性だと思えます。興味のあることには今も没頭するタイプの子になっています。小さい時の苦労は何のその!きっとお子さんも面白い子に育つと思いますよ!!子供が大きくなって思うのは、本当に育児書どおりには行かないことがたくさんあるということです。タダ一つ、私の反省点があるのですが、夜寝ないので朝遅くまで寝ていてもいいときは「今だ!」と自分も寝たいので起こさなかったこと!朝とても早く起こして、夜はお母さんもくたくたなので、叩かれても揺さぶられても起きれない(親が)くらいで一緒に寝ても良かったかと思います。
後、うちは音楽が好きだったので、壊れてもいいヘッドフォンと傷ついてもいいCDを選ばせて、自由に自分で音楽を聞かせて子供は起きているのだけど親は寝てしまうこともありました。興味旺盛で、大物になるぞ、くらいの気持ちで親もおおらかにしていると楽になると思いますよ。頑張って!

  • 回答者:YYUUMM (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

早速の回答ありがとうございます
確かに、あまり寝なくても大丈夫な子のようです
保育園から家までの帰りの車の中で一瞬寝た?と思ったら、もう充電完了してます
(ちなみに、家から保育園までは刳るまで5分程です(^_^;)
うちの子も
>興味のあることには今も没頭するタイプの子 です!一緒ですね(^^)

私が先に寝てしまうのもありかもしれませんね
ありがとうございました♪

並び替え:

親も不眠になってしまいますよね。
どんな方法がピタッとお子さんに当てはまるかというのをご案内するのは、なかなか難しいことだと思います。
もうされているかも知れませんけど、1行でいいですから日記をつけてみてください。
家計簿の端でもEXCELでも結構です。毎日毎日、何時に起きて何時に寝たか、昼間いつもの生活以外に変わったことをしたかしなかったか。どんなテレビをみたか等など、全部じゃなくていいですから、2~3点付け加えてみてください。
その内、あの日は大変だったけど、昨日はそうでもなかったってのがパターンとしてはっきりしてきます。寝る前に見たテレビの影響で気分がハイになっていることもあります。お昼に思い切りお外で遊んだから疲れて寝てしまったってこともあります。人間の記憶って曖昧ですから、多くのヒントが毎日の生活の中に隠れているのに忘れてしまっています。
そういうヒントを見直すことによって、ご自身の家庭の生活パターンから解決法を見出して下さい。

うちの長男は、一度眠ったら車の中でも電車でも、家でも起そうとすると手足をばたばたさせて大暴れをしていました。何度けられたことか。その内起し方や起すタイミングが分かってきて、それに従って起すと暴れないという方法をみつけました。
子供の中にもきっと色んな時計が入っていると思います。それを尊重してそのパターンを活かしてみるようにするという風に思ってみていただいたらいかがでしょうか。
長女はなかなか眠れなくて、本の読みきかせをしていました。役に立ったのが「ハリーポッター」シリーズでしたが、今ではすっかりポッタリアンになってます。自分も本を読めて良かったなと思ってますが、どういう訳かハリーポッターの映画を観ると途中で眠ってしまいます。

大変な時期は長い子育てからするとあっという間にすぎますよ。
★歯みがき止めてみたらどうでしょう。食後に歯みがきして、寝る前はしないで試して見られてはいかがでしょう。

  • 回答者:矢牛 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます

>子供の中にもきっと色んな時計が入っていると思います
確かにその通りですね!!
目から鱗が落ちたような気分です

食後の歯磨きと、一言日記、試してみます♪

ありがとうございました(^^)

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る