おせち料理でこれだけは欠かせないというものがあったら教えてください
伊達巻、かまぼこ の2品です。
===補足=== ベスト回答ありがとうございます。 今年こそ良い年にしたいです。
並び替え:
作るのは面倒だし、買うと高いから、実際に食べることはないですけど、食べるとしたら、黒豆は外せません。
栗きんとんですね!大好きです。
紅白の蒲鉾です。 酒のつまみに最高です。
黒豆です。大好きなので黒豆が入っていなかったら、食べる気がしません。
黒豆と栗きんとん。 逆に、これさえあれば他の物はなくてもかまいません。
かまぼことタコは欠かせません。 たこは酢ダコではなく普通の刺身用のタコが好きです。
かまぼこと生酢は欠かせません。 お酒にあいます。
紅白かまぼこですね。 子供が大好きなので♪
紅白なますが大好きなのでこれは欠かしたくない それと数の子ですね
家族が喜ぶので、黒豆と栗きんとんは必ず用意します。
棒鱈です。 店で売られている物は柔らかくて美味しいのですが、家で作ると固くなってしまいます。
「黒豆」です毎年「炊く」ので、これがないと「マメ」に暮らせない
数の子だけは、欠かせないです。
海老です。 ないとすごく貧租に見えますし味も大好きです。
黒豆とかまぼことえびです。 かまぼこがあれば、なんとかつくろえます。 簡素に済ませたいです。
かずのこです。 日本酒のつまみにもってこいだから
栗きんとんです。 これが入っていないと私の中ではおせち料理とは呼べません。 そのぐらい欠かせないものです。
黒豆です。おいしいので。
私は栗きんとん,豆きんとんですよ.
数の子ですかねー 他はそこそこ他の季節でも食べれますが これだけは正月にしか食べれないって感じがして^^ 他の季節でも一応売ってるけど余り食べようとは思わないってのは何でだろ・・・
海老は欠かせません。華やかさが出ます。
数の子でしょうか。。 ぷちぷちが美味しい・・ あと竹の子もなくてはと思いますね。
かまぼこは必ず食べたい一品です。
エビと栗きんとんです。 これがないとおせちを食べたくありません。
黒豆、数の子、昆布巻き、です。これは、掛け言葉や縁起担ぎになっていて、こういうもので、昔の人は楽しんで、生活を豊かにしていたのです。黒豆:真っ黒になるまでマメに働く。数の子:子孫繁栄。昆布巻:よろこんぶ。
黒豆と栗きんとんです。 それさえあればいいです
黒豆・栗きんとん・伊達巻です。 どれも、大好物なので外せません!!
なますです。 お正月に限らず年中作って食べています。
黒豆ですかね。それを食べないとおせちを食べた気がしないです。
数の子ですね^^ こればかりは、正月しか食べないので、 食べないと正月という気がしないので...
栗きんとんです♪甘くて大好きです♡
栗きんとんと黒豆、煮魚は絶対です。
栗きんとんです^^ 1年に1度、おせちの時にだけ食べられる貴重なスイーツだからです♪
昆布巻きです あと伊達巻 かまぼこも欠かせないですね
栗きんとんですね。 これが楽しみで、おせちを食べるようなものです。
かずのこです!!あまり美味しいとは言えない(失礼)おせち料理のなかで唯一美味しく感じるものです。
かずのこ、田作り(ごまめ)でしょうか? 正月くらいしか食べる機会がありませんからね。
我が家の男性陣は蒲鉾。女性陣は栗きんとん。あと、なんとなく買ってしまうのが、黒豆と伊達巻きと烏賊燻製・昆布の細切り。
伊達巻です。 あの甘さが好きで、一人で1本食べてしまいます。
伊達巻 と かまぼこ です。 調理が不要ですし、ボリュームも程良く・・ 何と言っても高価ではありませんので、必需品です。
黒豆、海老、鯛、いくらです。
筑前煮でしょうか・・ 普通はおせち料理には入らないもののようですが、うちは旦那が大好物なので これだけは作って!と言われています。
昆布巻きとかまぼこです。 この2つは欠かせません。
数の子とかまぼこです 数の子は明太味が好きです
栗きんとん これだけはかかせません。好きです。
煮しめと紅白かまぼこです。 特にかまぼこは子供のころから好きです。
伊達巻、かまぼこ です。 こればっかり食べてしまいます。
欠かせないのは、昆布巻き、栗きんとん、黒豆、かまぼこです。
かまぼこ。。。。。。。。。
伊達巻です。子供の頃から好物です。お正月しか食べれないので、伊達巻ばかり食べて、家族の分まで食べてしまった記憶がありますね。その名残で、おせちといえば伊達巻しか思い浮かびません。そのくらい好物です。
私は数の子が大好きなので、欠かすことができません。
黒豆です。 正月に食べるのをいつも楽しみにしています。
エビの塩焼きとイクラの醤油づけ、数の子、ブリの刺身さえあれば、ワタシも夫も満足です。縁起をかついで、いちおう、黒豆、なます、レンコンの煮物、ゴマメも作りますけど、最後まで残るんですよね〜
なますときんとんです。
栗きんとんと数の子ですね。 どちらも正月にしか食べません。
伊達巻です。 ないとお正月という感じがしないです。
だて巻があると おせちー! て感じがします。 私ははんぺんとタマゴをミキサーにかけ、 それを焼いて巻いて作ります。 (ほんとはどうやって作るのか知りません)
黒豆 「まめで達者に」 栗(昨年までは庭の木に生った物で、今年初めに切ったので本年は購入です)を入れて
黒豆、昆布巻き、伊達巻、かまぼこです。
伊達巻。 数の子。 昆布巻き。 以上です。
栗きんとんです。 これだけは、 毎年手作りをしています。 市販のものは、 甘すぎるので手作りをしています。 もちろん、今年も大晦日に作るつもりです。
栗きんとんです。これを楽しみにしています。
やっぱり数の子です。煮物も良いですね。昆布、レンコンが好きです。
我が家のおせちに欠かせないのが、ボイルえびとれんこんの煮しめです。 除夜の鐘がなる前から、ビールのおつまみにつまみ食いをしています
かずのこです。我が家のおせちは毎年、これだけ作ります。
私はたたき酢ゴボウが欠かせません。 甘酸っぱくて歯ごたえがあって美味しいです。
だし巻き(だて巻きではない、玉子焼き)です。 おせちって殆ど好きなものがないのでこれぐらいしか美味しいと思って食べられません。 もう十年以上ご無沙汰しています、おせち。
数の子です。コリコリ感がたまりません。
黒豆と紅白かまぼこです。 黒豆は必ずおせちに入っていないとダメです。 彩り的にも紅白かまぼこは欠かせません。
お煮しめは食べたいですね!
栗きんとんです。 女性陣はみんな大好きです。 この数年はさつまいもを使わずに栗だけで手作りしています。 たっぷり食べたいので 秋に栗の甘露煮をたくさん作っておきます。
お雑煮ですね。これだけは必ず食べます。
お雑煮と紅白かまぼこは欠かせませんね。 紅白かまぼこは、わさび醤油でおつまみにもなりますからね。
「田作り」と「紅白かまぼこ」と「数の子」です。
黒豆正月しか食べないので^^
栗きんとんこれはかかせない
栗きんとんです。 家族みんな大好きなので 欠かせません。
海老、黒豆、栗きんとんです。
かまぼこ 3色の めでたいの。
たつくりと 甘栗ですね。この2つははずせないです。
伊達巻です。 おせち以外では食べることがないので、楽しみです。 入ってないとガッカリしそうです。
栗きんとんです。これがないとがっかりです。
だてだてだてー伊達巻きお願いー。
数の子と栗きんとんです。
我が家では「数の子」です。 これが無いとおせちになりません。
筑前煮とかまぼこがかかせないです。
数の子です。 こりこり感がいいです。 他のはいらないくらい大好きです。
かまぼこは絶対に欠かせません。 何があってもです
数の子です。 これは絶対に欠かせないです。 コリコリぷちぷちが必要です。 あとは、頭付きの海老です。 名前はわかりませんが、お醤油で味付けしてます。
伊達巻と昆布巻きは欠かせません。
さくらんぼの形の和菓子です。大好き。
本当の名前がわからないんですが、アナゴでゴボウを巻いたのと、牛肉でゴボウを巻いたのが好きです。
栗きんとんは欠かせないですね。
昆布巻きです。 我家はニシンとごぼうと人参を巻きます。
たつくりです。 他のものはなくてもいいですが、これは絶対に欲しいです。
紅白かまぼこです。 縁起もので欠かせません。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る