すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

身近に子供がいないのでわかりません。
1歳まで、2~3歳、5~6歳のそれぞれのおもちゃ・絵本の特徴を教えて下さい。

  • 質問者:もも
  • 質問日時:2010-01-03 15:29:49
  • 0

並び替え:

もう忘れてしまったですが、本来的に親が一緒に遊ぶためのおもちゃとか本のはずです。大人を見てまねしますから。
 
1歳くらいまでの子は自分とほかの境界線があいまいですから、握ったりかじったり叩いたり、ほっぺですりすりしたり乗っかったり。大きくなると両手で協調した動作も頑張ってやるようになると思いますので、そういうおもちゃを。本は単純な形が組み合わされた絵のもの、ディックブルーナーの絵本がいいと思います。

===補足===
すみません ディックブルーナ が正しいようです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3歳児の孫なのですが、
0歳は絵本から徐々に字が書いてある本を買って上げてます。
絵本は動物とか乗り物の本でした。
字数が少ないと字も大きくなりますから
いいかと思います。
今、保育園に通ってるのですがハサミをうまく
使えないので幼児用のハサミ買って上げました。

  • 回答者:k66 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1歳まで・・・だるまさんシリーズ、いないいないばあなどのわかりやすい、カラフルな絵本。
おもちゃは舐めてもいいもの、基本口に入れても安全なもの。音が出るもの。

2、3歳・・・少しストーリーがあるお話、きんぎょがにげた、ひとりでトイレできるかな?
口に入れなくはなるが、小さすぎないもの。つみきやブロック、三輪車など。

5,6歳・・・レゴブロック、アイロンビーズなど手先を使うおもちゃ、絵本も成長によって個人差が激しい時期です。うちの子は5歳ですが、針と糸で簡単な縫い物はしますし、編み物もします。本は児童書になってかいけつゾロリやくまのこウーフなどの小説寄りです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

好ましいおもちゃの例を挙げます。
1歳まで:指でたたいたり、つかまって押すなどの動作ができるもの、全身を動かすもの(ボール、ラッパ等)

2~3歳:片手でつかんで押したり、投げられる、引いて歩くもの、家事ごっこ(ブロック・キャラクター人形・水鉄砲等)
5~6歳:・組み立てたり組み合わせたり、数人で遊べる、もの(模型、ゲーム等)

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る