すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

よそから猫を預かりました。8才くらいでしょうか。
1日中ケージの中で飼われていたアメショーです。
今は家の中で好きにさせていますが、布団などの上で粗相して困ります。
今さらしつけはできないのでしょうね?何か良い方法はないでしょうか。
最近ではリビング以外の部屋を閉め切りにしており、夏はツライです。
ケージで飼う方がいいのかと迷ったりします。

  • 質問者:ももまま
  • 質問日時:2008-07-10 10:32:15
  • 0

猫さんもワンちゃんと同じように、自分の縄張りに臭いを付けます。
お布団とかの粗相も、その一環です。
慣れない環境ですから、自分の縄張りを主張したいんでしょうね〜
それで、臭いが付きやすいお布団などでしちゃうんだと思います。

アメショーさん、男の子ですか?女の子ですか?
男の子は恋の季節になると、いつもより臭いの強いオシッコを
いろんなところにして、「ここにいるよ」をアピールします。
もし男の子で飼い主さんの了解が取れたら、虚勢手術も粗相対策の
一環として期待できると思います。

環境になじんで「ここは自分のいていいおうち」だと理解出来たら、
回数はだんだんと減っていきます。
今のところは、トイレの数を増やして、今使用しているトイレの猫砂を
それぞれのトイレに分家すること。
どうしても困るお布団などは、ペット用シーツ(楽天等のペット用品店で
まとめて安く買えます)をつなぎ合わせてベッドカバーを作ること。
粗相を現行犯で見つけたら、しちゃったあとでもいいのでトイレに連れて行って、
ここでやるんだよ〜と教えてあげること、です。

ケージ飼いよりも今のほうが自然な飼い方だと思うんですが、
ケージだけが世界だったアメショーさんにとっては、急に目の前に
世界が開けた・・・ということを理解してあげて、そのうえで
できる対策をするのが、自然にトイレだけでするようになる
第一歩と思います。

8年もケージの中で育った子ですが、まだまだ若いですから、
対応力はあります。根気よくかわいがってあげてくださいね。

  • 回答者:美衣 (質問から17時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

床の上など拭きやすいところでしてくれれば、それほど気にならないのですけど。
猫の方ではそういう事情なのですね。

確かに粗相する回数は以前よりは減っています。
ベッドカバーについては・・・無精なので実現の可能性は低いですが^^;
夜は布団の上で一緒に寝る、というのが理想だったので、閉め出すのもかわいそうで。

今からしつけて覚えるのかどうかも知りたかったのです。
たいへん参考になりました。ありがとうございました。

並び替え:

無理ですね~、実家?でないと、緊張やストレスで。
ケージの方がお互いストレスがたまらずよろしいかと。。。

  • 回答者:ららら (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ずっとウチにいるなら放して飼ってやりたいと思ったのですけど・・・。
こちらが思うほど、ケージの中だけで暮らすことが苦にならない
ということなのでしょうか。
ただケージを置く場所にも困るんですよね~。

うちの猫ちゃんもよくお布団の上でオシッコをしていました。
雄猫ちゃんならよくあることだと思いますよ。
お布団のある部屋には入れないようにするしかないですよね~。
虚勢手術をすればましになると本にのってますが、うちの子には効きませんでした。8才という年齢を考えると難かしそうですよね。
粗相をした猫ちゃんを叱っても理解できないと思うし余計ストレスがたまると思うので飼い主さんが対策するしかないですよね~。
もとの飼い主さんに話が聞けない状況と言うことで大変だと思いますが、猫ちゃんも高齢だしある程度諦めも必要かな・・・。
あと、ストレスが考えられるならおもちゃで遊んであげたりするのもいいと思いますよ。

頑張ってくださいね^^

  • 回答者:みーさん (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。
今さらしつけも無理かと諦めながら付き合っていたんですが、
ここで相談していろいろ参考になりました。
できるだけ遊んであげようと思います。

預かった猫なら、そのお宅と同じようにケージの方がいいと思います。
同じ状態で預かり、同じ状態でお返しするのが、一番です。

  • 回答者:しの (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはりそうなのでしょうか。
ケージの中で一日中というのは、猫の飼い方ではないような気がして・・・。
飼い主にはっきりと聞けない事情があり、お返しするのかどうかもわからないんです。

大変ですね。
でも、本来、猫はきれい好きなので、
犬よりはトイレを覚えるのは早いものです。

飼い主の方からは、トイレのことは聞いていないのでしょうか?
猫砂とかお使いではないのかな?
今まで使っていたトイレがあれば、それを置いておくだけで、
そこでやるだろうと思います。
もし今まではケージの中にシートなどを敷いて、
その中でどこででもOKという形をとっていたのなら、
「トイレ」という概念がないかもしれませんね。

でも、本能として砂をかく、というのがあると思うので、
猫砂を用意してあげたらいかがでしょう?
粗相したら、それをボロ布とか新聞紙とかで吸い取って臭いをつけ、
それを猫砂の上に置いて、臭いをかがせてあげれば、
「ん?ここにオシッコの臭いが」とわかってくれるかもしれません。

あと、トイレのしつけができていて、上手にトイレができていた猫ちゃんでも、
ストレスがたまると、粗相することがあります。
預かっている、ということなので、
環境が変わったり、飼い主さんに会えない寂しさなどで、ストレスがたまり、
粗相している、ということも考えられます。

また、オス猫の場合、尿道に結石のようなものができていて、
オシッコが出にくいときに、オシッコを吸ってくれる布団やマットの上で、
粗相してしまうこともあります。
オシッコの量や血尿が出ていないかなども注意してあげてくださいね。

  • 回答者:まる猫 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

説明が足りず、すみません。
ケージの中から以前使用していたトイレを取り出して置いておくと、
始めからわかってくれて、ちゃんとそこでもするのです。
でもいまだに他の所(床の上ならいいのですが、布の上は困ります)でもするのです。

ずっと飼い続けるのでしょうか?

以前にその猫ちゃんが使用していたトイレは一緒に預かっていないのでしょうか?
新しい環境にはすぐにはなじめないと思うので、前から使っていたトイレや
ケージを使ったほうが良いですよ。

トイレの場所を決めて猫ちゃんがおしっこに行きたそうにしたらトイレに連れて行く。というのを繰り返していたら覚えてくれると思います。

朝、猫ちゃんが起きてトイレに行きたそうにしなくても連れて行ってあげて
「ここがトイレだよ。」と言うのも良いですよ。


ケージの中でずっと飼うというより、時間を決めて遊ばせてあげて
夜や日中に人が居ない時はケージの中に入れて寝てもらったほうが猫ちゃんも混乱が少ないかもしれません。

時間がかかるかもしれませんが、少しずつ猫ちゃんも環境に慣れるまで待ってあげたら良いと思いマス。

  • 回答者:ヨッシ (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

説明が足りず、すみません。
預かって何ヶ月にもなり、すでに環境にも慣れています。
すりよって撫でて欲しがったりとなついてくれているようです。
ケージの中から以前使用していたトイレを取り出して置いているので、
ちゃんとそこでもするのです。
でも他の所でもするのです。そう毎日毎日ではありませんが・・・。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る