すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » カーライフ

質問

終了

車の静電気対策でチェーンやゴム等の素材をバンパー等にぶら下げている方に質問です。

あれって車を運転して降りる時に効果ありますか?

車に乗る時にドアノブに触れる時にも効果ありますか?

  • 質問者:購入検討中
  • 質問日時:2010-01-08 21:24:10
  • 2

車→チェーン・(導電性)ゴム垂れ→地面
は車の帯電を逃がします。

おっしゃる「降りる時」は、
車(シート)・(衣服)人の・間が摩擦して人が帯電する物ですから、上記対策をしていても関係無い訳です。

効果があるのは、給油時の金属の給油口と車の間の電位差が取れている分、放電の火花による印加の可能性を無くせることです。

降車時に人は帯電した状態ですから、これをショック無く逃がしてやる必要があります。
その方法は、人とスパークする対象の間を徐々に放電させることで、徐々にで良いために、たとえば上記導電ゴム(高抵抗になっている)の様な材料を介して人とスパークする対象とをつないでやることになります。
上記はたとえばの例ですが、タバコ1本といった形状をしたその機能を持ったオブジェで地面や車とを結ぶということも対策となり、これをキーホルダに組んだ製品もありました。(今もあるかもしれません)
その機能を為している例が、セルフ給油スタンドの機会に設置してある、丸い放電部材です。

とにかく、ビリっと来るのは指先などに集中するためですので、一気に手のひらとかで触ってしまえば、放電はするもののあまりビリっと来ることはありませんし、降車の車のシートと離れる時に、車のアース部分を触りながらであれば、帯電を放電しながらになりますので、ビリっと来ることはありません。

  • 回答者:参考 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

いや、ほとんど効果ないですね。たまにまったく静電気にならないときもありますが、なるときは普通になります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最初の頃は付けた事もありますが、全然効果がないので止めました。

降りるとき、金属部分を触って降りる。
シートをレカロに替える。

などが効果ありました。

  • 回答者:お助けマン? (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ただ、最近の車で、あれを取り付けて効果が出せる車種って無いのでは?
バンパーは樹脂性です
金属バンパーの車なんて、タクシー程度になっちゃってますからね、、

ちゃっと付ければ効果はあります
ただ、車内で自分が帯電した場合は、降りる際に車体に触れると、バシッと来るのは、避けられないです

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

http://www.rakuten.co.jp/knp/1852094/1852284/1869967/1869980/#1476630

↑こういう物ですよね。

これは、車のボディに帯電した静電気を直接路面に放電するというもので、車を降りるときにバチッ!と来るのはシートと服が擦れてできた静電気などで人間に溜まったものなので、ほとんど効果はありません。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あまりないと思います。
電気が溜まっているのは人間自身ですから。

  • 回答者:Zakk (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あまりないと思います。
電気が溜まっているのは人間自身ですから。

  • 回答者:Zakk (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る