すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

例えば県知事や市長の選挙で立候補者がいなかったらどうなるのでしょうか?
ふと疑問に思ってしまいました。
どなたかご存知の方、教えて下さい。

  • 質問者:プー
  • 質問日時:2008-02-10 15:31:29
  • 0

公職選挙法(109条かな)では、立候補者が居なかったらどうしろという具体的な例は決められてませんけど、立候補者が無かったり、規定数に不足した場合は再選挙をしなさいということになっています。法定得票に達する候補者が居なかった場合も再選挙になります。
去年だったか、夕張の方でもそういう例がありましたが、自治体は立候補者が居ないってのは格好悪いので、どうにかして調整をするのでしょうね。期日までに立候補がなかったら、もう一度告示されます。その後もずっと繰り返されます。
奈良でもそういうのが去年あり、何人かが無投票で、残りの何人かが再選挙になったという村会議員選挙もありました。

たとえば知事が亡くなったとか辞めた場合は、副知事も一緒に辞めることが多いので、県庁内で誰かがそれを一時的に引き継ぐことになります。当然副知事が適当だということでしたら暫定的に職務を引き継ぎます。公職選挙法以外は、その地域の自治体によってさまざまな対応になります。 条例のどこかに知事選挙の立候補者が居ない場合について明記されているような自治体は無いでしょうね。
選挙管理委員会や自治体の職員からの回答は先ず無いと思いますが、あればいろいろと具体例を聞きたいものです。

  • 回答者:矢牛 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る