すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

生後8か月の猫を室内で飼っているのですが、今までに一度も毛玉をはいたことがありません。
大丈夫なのでしょうか?
今、草を種から育てて、生えてくるのを待っているとこです。
毛玉は、どのくらいで吐くのでしょう?

  • 質問者:ねこまんま
  • 質問日時:2010-01-15 13:40:32
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

さっそくの回答ありがとうございました。
どの回答もすごく参考になり、勉強になりました。
感謝します。
本当にありがとうございました。

もし草を食べたら3分くらいで草と一緒に毛玉が出たりしますよ
草だけ出す時もあります。

8ヶ月くらいでしたらまだグルーミングに興味が無い時期です。
うちの猫達は2歳くらいから頻繁にするようになりました。

なので吐かないのでしたらそれはそれで大丈夫ですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

猫は短毛種でしょうか。
1才未満だと被毛がまだ柔らかいのでお腹に溜まる以前に便と一緒に排出されているのではないかと思います。
今は時期的に抜け毛は少ないのでこの先冬毛が抜ける頃になったらひょっとすると吐き出すかもしれませんが吐かないからといって異常な事でもないと思います。
食欲や便の様子等に問題がなければこのまま見守ってあげてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

4匹の猫たちと暮らしています。
生後8カ月だとまだあまり抜け毛が少ない時期なのかもしれません。
体質によっては便と一緒に出てしまったりして
あまり吐かない子もいるようですよ。
うちの猫も4匹のうち2匹はあまり吐きません。
猫草も食べる子もいれば全く無関心の子もいます。
あまり気にせず様子を見てみてみたらいかがでしょうか。

  • 回答者:ピンクのさる (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る