すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

日用品でちょっとしたアイデアを思いついたりしたとき、これって特許や実用新案が取れないかな、などと考えることがあります。
取れるもの、取れないものの基準ってどのように考えればいいですか?

  • 質問者:材木
  • 質問日時:2008-07-15 21:42:14
  • 0

並び替え:

取れても商品化する力がないと、手間のわりに利益がないのでは。。
企業の開発室とかに1本いくらで丸投げしたほうが現実的かと思われます。

  • 回答者:ままん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

特許は、実用新案と違って、「進歩性があるか」「新規性があるか」ヲ問われます。

特許は形が無くてもOKですが、実用新案は必ず形あるものに限られます。
もちろん新規性は必要ですが。

これらを外すと取れるものも取れなくなります。

アイデアがあれば、先ずはポンチ絵にして、自分で作ってみて問題点を消去してから、申請するのが良いでしょうね。自分で作ることができなければ、お金をかけても作って貰うことが良いと思います。もちろん、全体のアイデアは喋ってしまいたいと欲求に駆られても喋らずに、部分的に説明して作って貰い合わせていく事が大切です。

なお、人が出した特許や実用新案をよく読んでみることも申請書の書き方だけでなく、アイデアを説明しながらその有効範囲(請求範囲と言います)を学ぶことができて役立ちますよ。

出すのは早い方がいいのですが、ふぃ充分な状態では取れるものも取れなくなりますから、充分検討してから申請しましょうね。

  • 回答者:じい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どんな大発明であれ どんな軽い発明であれ
誰かが登録してればOUTなので
とにかく 誰も取ってないもかどうかを判断することだと思います。

  • 回答者:東京特許 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

主婦が発明で何億稼いだっていう内容のテレビ番組がありますが、これはすごいと思いつくようなものは既に商品化されていたり、登録されているようなことが多いようです。常にそういう商品を置いてあるところに行かれてチェックするとか、ネットで特許情報をチェックしておくのがいいでしょうね。
商品化されるのは、大きな投資をせずに開発・製造ができ、店頭などで一目見て使い道が分かり、今まで不便だと思われていたことをこともなげに実現しているような商品でしょう。

今年だったか、無印良品の社長が、なんでこんなことに誰も気が付かなかったと言って泣いて悔しがったという商品が公募であり、現在お店で大ヒットしています。「その次があるバスタオル 70×136cm」古くなってきたら、半分に切ってマットにするとか、それをまた切って雑巾にするとかができてほつれないようになっているものです。
この商品の優れているのは、元々ハンドタオルの製造過程では、こんな感じで何枚ものハンドタオルがくっついた原反になっていて、それを切り離してハンドタオルを作っているようで、つまりこういう商品を作る上で何かを特に時間と金を掛けて開発しなくてもよかったということです。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247214734

こういうのを普段から見ながら、次へのステップにしてゆく、東急ハンズも最近パワーが落ちましたが、部品段階の「ようなもの」を見て、色んな使い方を考えてみる、そういうところからスタートしてみてはいかがでしょう。
また、思いついたら、すぐケータイで撮影して、できればメールに書いたり、ムービーで撮影してコメントを録音したりして、その時のインスピレーションを失わないようにするといいかも知れませんね。

  • 回答者:ぴっきん (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まずは特許庁の電子図書館で検索をかけてはいかかでしょうか? 

似たような案が見つかれば、まず間違いなく却下されると思います。

あと、アイディアで注意なのが、誰でも使用できる形になった完成品でないとダメ。申請前にHPに乗せた場合は自分のHPであってもダメ。という規定があったと思います。

  • 回答者:naduki (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る