すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » ごみ・リサイクル

質問

終了

100円ライターが溜まってきました。
ただ処分するのももったいない気がします。
再利用の方法とかとか有効利用できる方法ってないでしょうか?

  • 質問者:そろそろ禁煙
  • 質問日時:2008-01-13 23:44:12
  • 0

私は馴染みの呑み屋さんに寄付してあげましたよ。

  • 回答者:椎 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

確かに一番いい有効利用かもしれません。
ちゃんとライターとして使ってもらうのがいですね。

並び替え:

お住まいの市役所に聞くと、処分の方法について教えてもらえると思います。私の場合は引越のときに市の廃棄処分場に持参したら無料で処理してもらいました。もったいないので有効利用というのもあるかもしれませんが、処分を誤れば危険なものですので、必要な分は残して、残りは市の方針に従ったほうがいいのではないでしょうか。

  • 回答者:はろはろ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

確かに100円とはいえ危険物に変わりはないのでちゃんと処分するべきですね。
椎さんみたいに、ライターとして使ってくれるところ(人)に提供しようと思います。

100円ライターと言えど、用途外での利用には危険を伴うことを理解しておいた方が良いとは思います。なので、ガスを使う意味での再利用はお薦めできません。出来るだけ使いきってしまうように心がけるのが一番だと思います。ライター内のガスは「ブタンガス」で、可燃性(当たり前)なので子供のおもちゃや工作材料にしてはいけません(分解して、ガスが入っていた部分以外なら大丈夫ですが)

とは言っても、少量のガスは残ってしまうと思うので、安全な処分方法として私がやったことのある方法を。
まず、火がつかなくなるくらいにガスがないことを確認して、火がつく部分を分解します。炎をカバーする金具は「U字型に曲げて止めてあるだけ」なので、こじって広げれば簡単に外れます。電子式はやったことないのですが、フリントをつかっているものならば火のつくところはねじ込みなので、これをゆっくり回して外します。ガスが残っていると回しているときに吹き出してくるはずなので、分解は屋外でやりましょう。そして、ガスが出てこなくなったのを確認したら完全に抜き取ります。あとは、プラスチックの部分と金属の部分を分別し、自治体指定の方法でゴミに出せばOKです。要は、ガスボンベに穴をあけてガス抜きするのと同じことを「分解」でやるだけです。

  • 回答者:黒羊 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

確かに100円とはいえ危険物に変わりはないのでちゃんと処分するべきですね。
分解するのも手間なので、椎さんみたいに、ライターとして使ってくれるところ(人)に提供しようと思います。

「しばらく旅に出ます」さんも分解した後の部品を工作に使わせるという意味合いで書かれたんだと思います。
でも、危険な部分は絶対に使わせないようにしないとですね。

私も滅茶苦茶たまってます。
まだ、禁煙する予定はないので、保管していますが、捨てようにも危なそうで困りますよね。
思いつく方法ですが、やはり使いきらないと ごみとしても回収してくれそうにないので、
自作でコンロをつくり(たとえば 着火してレバーをセロテープで止めるみたいな)ちょっとしたお茶を沸かすのに利用する。
使いきったライターは、きっと色々な色がついていると思うので、子供の冬休みの工作に使わせる(着火部分 よく見るとニコッと笑った顔みたいに 見えますよ)

  • 回答者:しばらく旅に出ます (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

あいにく子供がいないのでそういう使い方はできませんが、危険が伴うものなので子供に使わせるときは、まったく問題がない部分だけをあげるのがいいですね。

椎さんみたいに、ライターとして使ってくれるところ(人)に提供しようと思います。
しばらく旅に出ますでんもくれぐれも注意してくださいね。
ありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る