すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

確定申告の用紙が送られて着ました。
e-Taxをされている方にお聞きします。
便利ですか?
手続きは大変ですか?

しようかな?どうしようか悩んでますので
詳しく教えていただけたら嬉しいです

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-01-22 18:33:44
  • 0

e-Taxを始めるに当たって、
公的個人認証サービスの電子証明書が必要ですし、住民基本台帳制度に同意しないといけませんし、いろいろと手間とお金がかかりました。
しかし、パソコンでの設定ができず、1度も使わないまま毎年用紙に書いています。
確定申告のやり方がイマイチよくわかっていないので、書類に不備があると何度も呼び出され、書き直しているので、パソコンでやるとどうなることやらという感じです。

私は、あまりおすすめできません。

  • 回答者:すいか (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

19年から22年の5000円控除は、端末購入費の補助金が本命のようです。
昨年の給付金同様な、現金で控除で本来の意味までなしていないのも実情です。
税務署でもPCでの操作になるので、端末を購入しなくても今のところは不要でしょう。
税務署でのPCが控除期間外でも行うなら、確実に端末不要ですね。
E-TAX専用端末でなく、パソリ(EDYやスイカが利用できる端末)で十分に機能を果たせると思っていますので、そこら辺で様子を見ます。
パソリの方が端末代金(3000円前後)は安く、PCによっては内臓タイプもあります。
東京でのイベントICカードの展示会で確認?
政治のICカードの動きはまだまだですから。(基本台帳の切断の動きもあるので分かりません)
もしかしたら、ICカードと、クレカが一体のカードが発達の可能性も。
PCでの操作は計算を勝手にやってくれるので、計算は楽です。
オンラインが抵抗のようなら、税務署で操作方法を教えてくれます。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

e-Taxは初年度だけ5000円控除が魅力でしました。

でも、5000円控除対象者は追加納税する方だけで、

お金が戻ってくる方には控除がないようですね。

税務署で詐欺だとぼやいていた方います。

自分で出来るのなら、24時間、いつでも出来るので

いいですよ。

税務署が近ければいいですが、車の方は駐車場が混んで大変だし、

場合によったら、お仕事を休まないといけないでしょう。

ただ、私は息子の生年月日を平成なのに昭和を選んでしまったために、

11月頃、税務署に修正申告するように言われました。

子供と高齢者では控除額が違うようで、修正申告の額によっては

延滞金がかかると言われました。

修正申告は時間が経ってから、教えられるので、延滞金が怖いですよね。

運よく、延滞金はかかりませんでしたが、今年は気をつけようと思っています。

毎年、データーがあり、そんなに変わらないので、今年からはしっかり

確認するつもりです。

  • 回答者:愛 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2年ほど前までは一回に限って5千円の控除が適用されましたが、電子証明書やカードリーダーが必要で初回に限ればお得ですが以後はメリットはありません。
よくよく考えた末、確認のためにやってはいますが、実際は指定日に所定の場所に出向いて申告しています。毎年僅かでも控除が受けられるならしても良いかなと思ってはいますが。
誰かが楽をします。

  • 回答者:徳明 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

e-Taxは、e-Tax税金控除の5,000円目当てで、住民基本台帳+電子証明書手続きをしました。地方自治体によって手数料は違うようで、1,000円くらいかかったと思います(2年前のことなのでイマイチ覚えていません)。

e-TaxのPCでの操作は結構難しく、システムに詳しい弟に1画面ずつ確認してもらいながらやりました。さらに、e-Taxは毎年変わる税制により画面も変わっていくので、去年と違う画面構成になっていて戸惑うこともあります。

ただし、医療費控除のレシートを整理して病院・薬局ごとにまとめたりする紙でのペーパーワークが不要だったり(Excelでかかった費用だけを集計して金額入力すればOK)、申告書での申請のように税務署に行く手間や待ち時間がなくていいです。

ただし、税務署はe-Tax申請者のサンプルチェックをやるみたいです。2年前、初のe-Taxにチャレンジした年の確定申告の時期も過ぎた5月末頃に、医療費控除やら、源泉徴収票やら、関係書類の提出を郵送で急に指示されて慌てたことがあります。脱税なんぞはしていない小市民ですので、単にサンプルチェックに当たったみたいです。指示された提出書類を郵送で送ったら、問題ありませんでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合は便利に使っています。
5千円控除も魅力でした。(1回きり。本年まで?)

電子証明書や専用のカードリーダーが必要です。
控除額と、上記の機器代、それと証明用書類が多いので
それを省略できるのも魅力の一つですが、やはりお役所の
システムですので、控除額とあなたの「やる気」と実際に
どちらがお得か比較したほうがいいかと思います。

ここで質問するくらいPCが使えていますので、実際にどちらが
手間が省け、得になるかを判断して決められたら如何でしょうか。

私の場合は「医療控除」のレセプトが多いのと株式やFXの
添付書類が不要(明細入力は必要ですが)便利に使っています。

  • 回答者:その前から試算に使っていました (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電子証明書の取得が面倒だしリーダとかお金も掛かるので
使いませんが申告のHPを使って計算しプリントアウトしたもので
申告してます。
条件に従って金額を入力するだけなのでなかなか便利ですよ。

  • 回答者:申告HP (質問から52分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お役所仕事の最たるものです。
私は調べてみて、あほか、と即断しましたが、被害者は多々いるようですね。
検索してみればわかりますよ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=e-tax+%E3%81%82%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%82%82%E3%81%B2%E3%81%A9%E3%81%84&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

===補足===
ここで普通にやればいいだけです。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm

  • 回答者:自衛業 (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る