すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 本・雑誌・コミック » 書籍

質問

終了

ダイビングしている方に伺います。
主に、関西か、沖縄で潜っています。
初めての魚図鑑ってどんなものがいいですか?
実用的なものを教えてください。

  • 質問者:のん
  • 質問日時:2008-07-23 00:41:36
  • 0

並び替え:

初めて買うんだったらやはり山と渓谷社のものがおすすめですね。写真も豊富で水中で見てきたものを探しやすいですね。いろいろなところで潜っていると載っていないものもあると思います。そんなときは東海大学出版のものを使っています。こちらは掲載数が多いのですが携帯版ではありませんので家に帰ってきてから調べるときに使っています。

  • 回答者:やまちゃん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の主人のお勧めは、山と渓谷社出版とTBSブリタニカ出版のものです。他にもたくさんの本がありますが、選ぶ基準は自分のホームグラウンド(よく潜る場所)にいる魚がたくさん掲載されているものがいいですね。主人はインストラクターなので、お客さんに「この魚は食べられる」と水中で知らせると大喜びでした。結構、図鑑のコメントがおもしろいものがありますよ。
見たことのない魚をダイビングサービスにリクエストしてみたり、自分で探したりと楽しみが増えます。
周りの人が持っている図鑑を見せてもらったり、図書館や本屋で探してみてください。

  • 回答者:けちゃん (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る