お気に入り(0)
気の弱い人、どのように気が弱いのかエピソードを教えてください。
並び替え:
あまり人前では、でしゃばらない方だと思います。 そのせいか、強気の人に強く言われると、引きがちです。
ちょっとした一言が気になってしまいます。 また、自分が言った言葉を 家に帰ってもっとこういう言い方をすればよかったとか、 こういう風に行動すれば。。。とくよくよ思ってしまいます。
目上の人の前に立つと、ものが言えないんです。それに、震えているんです。あたかも、上司が、部下をしかっている状態と同じです。
言いたいことが全くいえない 文句を言おうとすると泣けてきていえない
電車や公共の場で携帯電話で通話している人がいると注意しようと思っても、なかなか言い出せず、そのうち通話が終わってしまってしまうと自分は気が弱いなぁと感じます。
人から頼まれたことを断われません、 いつも言いたいことが言えずがまんしてしまいます。
気が弱いのか子供の友達に「もうそろそろ帰って」ってなかなか言えません。 最後には子供に言って帰ってもらいます・・・
人から頼まれるとイヤでも断れないところや、1対1だと普通に話せるのに、大勢だと聞き役に徹してしまうところ、大勢の前で発表するときや面接などで声が震えてしまうところです☆今は、主婦になり私を愛してくれる旦那さんと本当に仲の良い友だちに囲まれてストレスのナイ生活をしていて、それが自信につながりだいぶ克服できました。オバちゃんになってきたのかも…
店員が怖いので、法律が変わって以来、薬局で薬を買えなくなりました。 カウンターのうしろに行ってしまったので・・・ 人に話しかけて買い物するなんて、どう考えても無理です。
若い頃の話なんですがストレートパーマをかけにいって頭頂部付近の毛一束(指で挟めるぐらい)が根元付近からブツっと切れていました。 翌日家でシャンプーして乾かしている時に短い毛が飛び出しているのを見て気づきました。 うまく長い髪で隠してあったんです。 悔しかったけど、文句言いに行けませんでした。泣き寝入りです。
知らない人からの電話には出れません。 家に知らない人が来たら居留守を使います。 成人してから中学生くらいの二人組みに恐喝されたことがあります。 もちろん無抵抗で、すぐに財布を渡しました。 知らない人がたくさんいるので、電車に乗るのが怖いです。 痴漢されている女性がいて、その人と目が合い「助けてください」って感じの目で 見つめられたのですが、気づかないふりをして無視してしまいました。 今でもあの時の光景を夢に見ます。本当にごめんなさい。 何故自分が今生きてるのか不思議なくらい気が小さいです。
旦那にイライラされるとビクついてしまうところです。 我ながら気が弱いと思っています。 イライラされても堂々としていればいいのに顔色をうかがってしまいます。
気が弱いところがあります。 ひとりでレストランに入って食事するのが苦手。 カラオケも一人ではいけないです。
勧誘の訪問者が来ても「きつく断れない」はなしだけは一応聞くしかし、入会とかはしませんが
大勢の前では寡黙になります自分が喋ると何故かシーンとなって会話が止まる経験をしてからトラウマになってしまい仲のいい人以外は黙ってしまいます
ちょっとのことで落ち込みます
先輩とその友達と飲みに行ったら私以外が全員酔いつぶれ、飲み代とタクシー代を支払いました。後で請求しょうとしたら、その中にとぼける人がいたので、請求するのを止めました。
仕事でお客さんからの電話にビクビクして出てしまいます。
私は気が弱いというか気が小さいですね。 発表の場などはあがってしまって、少し震えてしまいます。 治したいですね。
車で事故に会った時です。ほんの小さな事故だったもので 思わずその場で示談してしまいました。 なんで強く出れなかったのか後悔しました。
気が弱いというよりお人よしなんですね^^
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る