お気に入り(0)
最近よく話題になっているのでお聞きします。 きのこの山 と たけのこの里 どちらが好きですか? 私は断然きのこの山だと思っていたのに たけのこの里のほうが好きって人けっこういるのですよね。
私は、ずっと「たけのこの里」が好きでした。 「きのこの山」も美味しいのですが、どちらか選ぶなら「たけのこの里」です。 なので、両方が子袋に入って売っているパックは、たけのこの袋の方ばかり食べています♪
===補足=== どららも大人気ってことなんですね。 今すぐに、食べたい気分です♪ ベストを、どうもありがとございま~す(*^▽^*)ノ
並び替え:
私は たけのこの里の方が好きです。私の周りには たけのこの里の方が好きって人が多いですよー
きのこの山です。 なぜなら、チョコとクッキーを分離して 食べる事が出来るからです!! 一緒に食べたいときはそのままパク。 なんとなくチョコだけを味わいたいときは 上だけパク。そんな感じです。
たけのこの里が好きです! あのクッキーのざっくり感が好きです。
きのこの山のほうが好きです。 チョコとクラッカーのハーモニーがいいです。
私も断然きのこの山です。 クラッカーとチョコの組み合わせがとても美味しいんですよね。
幼いころは断然たけのこの里が好きでしたが、だんだんきのこの山も好きになりました。今は少しの差できのこの山の方が好きです。
たけのこの里の方が好きです。 クッキーが好きなので、チョコレートと合います。
たけのこの里が好きです。 サクサクした感触がとてもいいです
「たけのこの里」の方が好きです。 クッキーとチョコが絶妙に合っていると思います。
きのこの山です。 たけのこの里はちょっとしつこいですし他のチョコクッキーのほうがいいですね。 私もたけのこの里のほうが好きな人が多くてびっくりしました。
タケノコですね、実物も高いし ECも点100だし キノコよりタケノコだわ
たけのこの里派です クッキーが好きだからかもしれません
きのこ派です。 なぜなら、クラッカーが好きなので。 あの丸いフォルムも可愛いですが。 2種類入りの大袋を買う時は、好きなのを最後に残す派なのでたけのこから食べていきます。
たけのこの里の方が好きです。クッキー部分の食感が好きなので…なんか明治製菓でキャンペーンもしているようですね。http://www.excite.co.jp/News/column/20090708/Hatena_200907_281.html
だからなのか~ 会社でもミクシーでもこればっかりでしたw
食感が「たけのこの里」の方が好きです。 サクッと感がいいですね♪
「たけのこの里」の方が好きです。クッキーの部分が美味しいんですよね〜こっちの方が。たけのこの里派の方が多いと思ってたんですが、違うんですかね。
私は「たけのこの里」に一票です。 子供の頃は「きのこの山」が大好きで、「たけのこの里」は歯ごたえがなくて 嫌いだったのですが、ある時からあのサクサク感が堪らなく好きになっていました。
私もきのこの山が好きですが、知り合いにはたけのこの里の方が好き、っていう人が多くて驚きました。
たけのこの里 .
たけのこの里です。 クッキー部分のサクサク感が好きなので。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る