元の所有者が何らかの方法で
譲り受けたPCのプロダクトIDを別のPCに使用していなければ
使用しているプロダクトIDは譲り受けたPCのみになり
ライセンスには違反しない事になります。
そもそもインストール用のディスクが
一枚一枚個別にプロダクトIDを記録しているとは思えません。
例えばアップグレードが使用出来る基準にハードウェアが満たしていれば
(つまり古いOSのプロダクトIDがそのPCに与えられていると言う事)
アップグレード予定の同じOSのDSP版のディスクでクリーンインストールを行い
アップグレード用のディスクに付いているプロダクトIDを入力しても
オンラインで認証作業が完了します。
そしてDSP版のプロダクトIDは別のPCに使用が可能です。
勿論そのPCもオンラインで認証作業が完了します。
マイクロソフトは不正なコピーを防ぐ為にライセンス認証を要求している訳ですから
1台のPCにつき正規のプロダクトIDを使用していれば問題はありません。
これが複数のPCで同じプロダクトIDが使用されていると問題になります。
質問の通りメーカー製PCの場合本体にライセンスが与えられていますから
マイクロソフトの正規のディスクでインストールすれば
本体に貼られているシールのプロダクトIDを入力し認証が完了する筈です。
メーカー製PCの場合リカバリディスクになっているのは
コストの関係でマイクロソフトのディスクを一台一台購入するのではなく
一台分のディスクでプロダクトIDだけ必要とする台数分購入しているからです。
しかしそれではトラブルが発生するとユーザーが困りますから
リカバリを行う事により購入時の状態に戻す事が出来る様にしている事になります。
しかしこの場合注意する点も何点かあると思います。
用意するディスクは必ず同じグレードのOSである事
(HomeならHome、ProならPro、SPは関係無いと思います)
必ず自分がマイクロソフトのディスクを購入している事(借りては駄目です)
先に説明した様に前ユーザーが別のPCでプロダクトIDを使用していない事
クリーンインストールが行えるディスクである事(アップグレード版は不可)
購入した状態から大きく部品変更を行っていない事
(部品構成が変更されると別のPCとして認識される可能性がある為)
所有しているディスクがDSP版の場合はサポートを直接受ける場合注意
所有しているディスクがパッケージ版ならオンラインで認証が出来なくても
電話サポートで
「所有している古いPCのリカバリディスクを無くしたので
所有している同じOSのマイクロソフトのディスクでインストールを行い
古いPCには古いPCに付いているプロダクトIDで使用出来る様にしたい」
と言えばオペレーターが認証用のコードを教えてくれると思いますし、
ライセンスに違反していれば教えてくれると思います。
ただこの時点で全く別のPCで同じプロダクトIDが使用されていれば問題になります。
又、OEM製品が関係する事になりますから
インシデントのカウントが数えられるかも知れません。
ライセンス認証とは直接関係はありませんが
もし前ユーザーがClubMicrosoftで製品登録を行っている様でしたら
譲り受けたPCの対象となる製品のプロダクトIDを
事前に削除して貰っておいた方が良いと思います。
別のPCでXPのディスクを所有しているのなら
試しにインストールしてオンライン認証を行うと良いと思います。
オンライン認証は別に何回失敗してもマイクロソフトから指摘される事はありませんよ。
私なんか部品変更によるパッケージ版OSの認証失敗で
5回位サポートに電話していますから(笑)