すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 歴史・地理

質問

終了

Wikiで調べてもヒットしませんでしたのですみませんけどご存じの方教えてください。

さきほどたかじんさんの番組で、パネリストの1人が大阪近辺で家を買うなら「きれうりわれ」という地名のところがよいといっていたのですが、「きれうりわれ」とは漢字でどうかくのでしょうか?またどこにあるのか教えてください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-02-21 15:11:10
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

喜連瓜破(きれうりわり) です。

大阪市平野区喜連2丁目5にある大阪市営地下鉄谷町線の駅名です。

喜連瓜破は、「喜連」と「瓜破」という地名の中間あたりに駅があるので両方とも駅名に入れたとのの事です。
Wikiで「喜連瓜破駅」で出ています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

喜連瓜破駅(きれうりわりえき)は、
大阪市平野区喜連2丁目5にある大阪市営地下鉄谷町線の駅。

喜連 と 瓜破 という地名の間にある駅なので、そのような駅名になった、ということです。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「喜連瓜破」の事だと思います。

大阪市平野区に、地下鉄谷町線喜蓮瓜破駅があります。

「大阪 きれうりわれ」で検索すると出てきますよ。

  • 回答者:ジョシュア (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地下鉄谷町線 喜連瓜破駅があるので「喜連瓜破」ではないでしょうか。。

===補足===
これは一つの地名ではなく「喜連」と「瓜破」の中間にある駅ということで、名づけられたそうです。
ちなみに
「喜連」は中国から渡来した呉人(くれびと)がここに住みついたこと、
「瓜破」は僧侶の修業中に神体が出現したので、瓜を割(破)って供えたことに由来するそうだが、定かではないらしいですね。

2チャンネルに喜連破瓜について語るというのがあるようですが、どうして家を買うのにいい土地なにかは分りませんでした。
平野区がいいのかな…

  • 回答者:とくめい (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪市平野区にある「喜連瓜破」だと思います。

  • 回答者:これでいいのだ (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

喜連瓜破と書くんじゃないですか?

喜連瓜破駅と言う駅があるようですよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%9C%E9%80%A3%E7%93%9C%E7%A0%B4%E9%A7%85

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

参考にならないかもしれませんが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%9C%E9%80%A3%E7%93%9C%E7%A0%B4%E9%A7%85

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

喜連瓜破 (きれうりわり) ですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る