すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

今年こそ桜の花や葉の塩漬けを作ろうと思うのですが、ちゃんと保存できるのはどのぐらいの期間なのでしょうか?
利用方法などのアイデアも教えて下さるとうれしいです!

  • 質問者:花より団子
  • 質問日時:2010-03-22 14:18:40
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました!
花が咲くのが待ち遠しいです。当然観賞してからですが(笑)

花のほうは、茎をちょっとつけたところからちぎり
ばらばらにならないように気を配りながら水のなかで振り洗いし、桜の花の2~3割のシオをかけて梅酢(手作りでも市販でも)をカップ2/3いれては繰り返します。
2キログラムの重石をして1週間位で、陰干ししてできあがりです。
保存容器を煮沸消毒してから完全に乾かして保存すれば梅干のように何年ももちます。
ただ、綺麗な色を保ち香りも良いのは数ヶ月です。
色が落ちたら使う前に梅酢をかけると鮮やかになります。

葉っぱのほうですが、やはり同じように作ります。
どちらも見た目と香りを楽しむもの・季節物ですのでできれば春の演出か新春の場面がよく似合いますね。

使い方の例です。

・さくらもち・・・道明寺粉を蒸してあんこを包んで葉を添えるか包んで作ります。
・さくらおむすび・・赤飯にぺたぺたはりつけて丸くして中央に葉花をおしこめるようにして飾ります
・さくらまんじゅう・・市販の焼き饅頭に葉っぱと花を飾り、カンタン春のおまんじゅうです。
・さくらの寒天ゼリー・・・・好みの型に寒天液を流し込み、数分常温で冷やしてから花を落とします。寒天はすぐにかたまりますので様子をみながらいい具合をみはからって入れてください。
・さくら散らし寿司・・・散らし寿司に飾ります

その他、春の食卓にうまく利用して季節感を気軽に味わってください。
お正月のお吸い物やお茶などは有名ですよね。

  • 回答者:花の宴 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

花も葉も洗ってから水気を切って塩をしてガラス容器に入れて水があがれば梅干の汁で漬け込みます。1週間ぐらいで天日に干してできあがりです。
ガラスの瓶にいれて密封するか冷凍保存します。
使うときは香りがぬけないうちに早めに使い、手作りの桜餅や桜茶に入れます。

  • 回答者:漬物 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る