すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 芸能・テレビ・ラジオ » テレビ・ドラマ・バラエティ

質問

終了

NHKの大河ドラマです。大河時代劇のホームドラマ化が著しい昨今ですが、これに対して「なんじゃこりゃ」と思われている方、いらしたらご回答(挙手???)ください。(ホームドラマ大好きな方はご遠慮願います。)

  • 質問者:好みの問題だけど
  • 質問日時:2008-07-27 22:24:37
  • 0

並び替え:

はい。
両手両足をあげてもたりないくらい
はい、です。

  • 回答者:hen (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

henさん、力いっぱいのご同意ありがとうございます!

ホームドラマと人間ドラマを間違えないでほしいですよね。
特に武家を舞台にするなら。

篤姫はまさに「なんじゃこりゃ」です。独眼竜政宗のような、硬派なドラマが大河にふさわしい。でも篤姫は大人気だとか。世も末ですなぁ・・・

  • 回答者:ぽにぽに (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「篤姫」的なドラマしかウケない世の中なのかと思うと寂しいですね。
朝の連続ドラマでも似たような思いをします。
ドタバタや虚構とはいえあまりにお粗末な展開、無意味なはしゃぎぶり…

>硬派なドラマ
を切に希望します!!

大河ドラマというのは一種の産業化した作品なんじゃないかと思うのです。例えばロケ地に選ばれた地方でNHKも旗を振って色んな関連イベントがあるので,数年先の「大河の舞台」に選ばれることは各都道府県にとっても関心事であったようです。

NHKという特殊法人にとっても看板番組であり,大衆化路線はある程度避けられないことでした。初期(つまりまだ白黒放送だった頃)の大河がある意味非常に「映画的」であるのに対して,1970年代以降の大河は極めてTV的なものになっていったと言えそうです。

もちろんテレビドラマ界に優秀な脚本家が生まれ,NHKも大胆にそのような才能を積極的に採用していったこともその一因です。こうしてイベント化+大衆化路線+テレビドラマ世代の脚本(家)が揃って,今の「大河」がホームドラマ化していったという気がします。

昨年の大河は久しぶりに「男ドラマ」で少し変なのもありましたが(笑)楽しめました。今年はまた普通の「女ドラマ」になってしまった気がします。出来はまあまあという感じですが。

PS.大河には「常連」がいます。今年なら松坂慶子ですが,その出演暦を追っていくとひとつの俳優としての軌跡を見ることが出来るので,興味深く思います。

  • 回答者:TVピープル (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>テレビドラマ世代の脚本(家)
そうなんでしょうね。
大体テレビの時代劇といえば民放では
ほぼ勧善懲悪系のすっきりさわやか?お楽しみ番組。
時代劇のシリアスドラマを書く機会・環境もなく、
書ける人がいないのかもしれません。

聞いた話では考証役の人が「それはおかしい」と言っても
受け入れてもらえず、考証役を引き受ける人はほとんどいない、のだとか。


松坂慶子、濃姫役を覚えています。
死んでいるのに睫がばちばちと震えていて
子どもながらに失笑した思い出が(笑)。

今の篤姫はそれなりに良いと思います。その前は、伊達正宗。武田信玄の軍師のものは、面白くなかった。軍師と云えば、黒田如水を取り上げるべき。大河ドラマも明治維新後の人物を取りあげる時期では。小村寿太郎。井上成美。等。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

戦艦武蔵さんは今の「篤姫」はホームドラマに見えませんか?
大河ドラマの「ホームドラマ化」がここでの焦点です。
取り上げる時代・人物について話題にしているのではないのですが…

時代設定が、可笑しなものが、大半です。

  • 回答者:斎藤 しのぶ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。

家庭というものが主人公に与える影響を考えるとホームドラマの要素はあってもいいと思うのですが、最近の大河はあまりに現代的な視点で家族を描いているところがあると思います。
最近はDVDなどで昔の大河の完全版を見ることができるようになりましたが、ストーリーや登場人物の描き方などは昔のほうが優れているように思います。

  • 回答者:COWCOW (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同感です!
現代の視聴者相手のドラマですから共感できる要素や、
当然影響があったであろう家族を描くのは良いのですが、

>はあまりに現代的な視点で家族を描いている
ここ!!ここなんですよ、私がひっかかるのは!!!!
これで全てが「ウソっぱち」になります。
パラレルワールドです、まるで。
一体どこの時代のどこの国を描いているのか
呆れかえってしまいます。
だったら「大河時代劇」という体裁は止めてもらいたいです。
時代考証もいりません。
「背景だけ借りた現代劇です」と分かるように、
間違えないように作ってくれれば文句は言いません。

>ストーリーや登場人物の描き方などは昔のほうが優れているように思います
そうですよね。
もう私達が考えるような「まともな」時代劇は絶滅なんでしょうか…

私もそう思っています。でも、ちょっと気になるのは、私が歳をとったせいかなとも思います。昔々石坂浩二さんが源頼朝の役をした時の事を思い出しますが、当時年配の方は今の私と同じような事を感じたかも知れないなぁとも思うのです。それでも、言葉遣いなどに最近の方がホームドラマ化の傾向が強い様にも思われます。

  • 回答者:ドルフィー (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>歳をとったせいかなとも
う。
ご指摘に我が身を振り返ってしまいました。
が、たとえそうでも昔は役者さんが若手でも
役者としては訓練ができていましたよね?

ホームドラマ化は言葉以上に人物の関係性に感じる私です。

視聴率を気にせず硬派な番組を作って欲しいですが、そうもいかないのでしょう。受信料を払ってもらう為には視聴率も上げなければならないのでしょう。
他の番組にも視聴率を意識したところは見えますね。

***!はちょっと耐え難い物がありましたが、篤姫は見てます。
若い子が見て、少しでも歴史に興味を持てばそれもいいことかも?

>>そうですね、妙な脚色がされていると、それを事実と勘違いしてしまう人もいるかもしれませんね。NHKと、民放とではとらえ方が違うでしょうから、気をつけて欲しいですね。

視聴率を気にするあまり民放よりの内容になる、すると今までのファンまで取り逃がしてしまう。
苦しいところでしょうが・・・
以前は使用する小物ひとつにも指摘されないよう気を配っていたと聞きましたが。
内容については歴史検証に基づいたものであってほしいです。

  • 回答者:ぽじてぃぶ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>他の番組にも視聴率を意識したところは見えますね
見えすぎですね。
普通のニュース番組中にワイドショーの真似事などしなくていいのに…

>若い子が見て、少しでも歴史に興味を持てば
そこでドラマでの妙な内容に修整がかかればいいですね。

みなさん好みの差はあるんでしょうけど嬉しい!! 篤姫は何度かトライしたんですが、どうもわからず、、でも視聴率が非常にいい。。 私の場合、新撰組、義経、と、もういい加減にしてくれと思って観た功名が辻が結構おもしろくて(最初は主役の女優が携帯持ってでてくんのかと思いましたが)、そして風林火山、は自分的にはいまいちだったんですが、少なくともNHKは真面目路線に変わったと喜んでいたんです。でも、今回篤姫。。次はchangeじゃなかった、、直江兼続。(NHKさん、ちゃんとやってね。。)

私も、本当に、衣装じゃない、セットじゃない、1に脚本、2に俳優だ、と思います。でも脚本家もいないんでしょうし、役者さんもきちんと訓練した人があまりいないんでしょうね。そのうち、金髪の信長と長髪の光秀、なんていうのがみられるんじゃないでしょうか。。

ついでにひとことだけいいでしょうか。。私は昔の水戸黄門大好きです。今のは、金満じいさん豪遊記?

  • 回答者:よくばり? (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>金髪の信長と長髪の光秀
あはははは。
ひょっとしてゲームの世界では既にあるんでしょうか??

私もついでですが、私にとっての水戸黄門は東野英治郎です。
ですから「いい人」のイメージだったのですが、
両親から彼は悪役をよく演じていたと聞いて驚いたことがあります。

ここ10年くらい見ていません。
とくにジャニーズの学芸会もの、「!」マークがつく大河って?
民放のドラマとさして変わらないものだったら、見る価値ないですね。
時代公証もいい加減でピンクやブルーの足袋も好きではない。

万人うけしないでいいので、お金のことを気にしない(視聴率も)NHKさんなので、
脚本、役者、音楽、映像などグレードをアップさせてほしい。

  • 回答者:視聴料返せ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>民放のドラマとさして変わらないものだったら、見る価値ない
そうだそうだ!!

>万人うけしないでいいので
その通りだ!!

>脚本、役者、音楽、映像などグレードをアップ
特に脚本と役者を!!!!!
芝居が面白ければ何とかなる!(と思う…)

NHKも視聴率を意識して制作している以上、多くの人に観てもらう様にホームドラマ化せざるを得ないのでしょう。 歴史の好きな人からすれば、衣装や大道具の設定、ましてや、ジャ○ーズのような若手の下手な演技は観るに堪えかねます。 京都の太泰には長年やっているもっと上手い人が大勢いる筈です。

視聴率を優先して制作している以上、大河時代劇でなく、ホームドラマと割り切って観るしかないのでしょうか。

  • 回答者:HemHem (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>歴史の好きな人からすれば
憤死するんじゃないかと思いますね、ええ!

>ホームドラマと割り切って観るしかない
私は、そう思ってます…悲しいです…
だってそれ以外にはどう頑張っても、特に「歴史云々」には見えません。

「篤姫」は民放で当たった「大奥」をやりたかっただけだと思います。
放送決定もちょうどその頃ですし。
歴史ドラマだと女性はついてこないですから。
「ホームドラマ」じゃなくてドロドロの「大奥」やこてこての昼メロや韓流等のプチ&メガヒットをマーケティングした結果の「女性向け」じゃないですか?
で、結果として「篤姫」は高視聴率番組に。

「利家とまつ」以来とんでもないことになっていた大河ですが、諸悪の根源は「おんな太閤記」の成功に対するNHKの勘違いかと。。。

去年の「風林火山」、久々におもしろかったと思います。
いま、ここで視聴率を稼いで、次回や次々回に大河スタッフがやりたいことをやらせてもらえる環境が出来ればいいなぁと前向きに考えます。
この先のラインナップ、女子供が食いつくネタではないので逆に楽しみにしてます!

あ。わたしは女ですが^^;

  • 回答者:りく (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>NHKの勘違いかと
そうそう!そんなこと、こちらはNHKには求めていないのに。
民放と張り合うなんて志が低すぎます。

>ここで視聴率を稼いで、次回や次々回に大河スタッフが
>やりたいことをやらせてもらえる環境が出来ればいいなぁと
スタッフがやりたい大河時代劇が我々の思っているものと同じであることを
祈りたいと思います(若干不安…)。

>女子供が食いつくネタではないので
楽しみです!!!!!
女子供が皆メロドラマ・ホームドラマが好きだとは思ってもらいたくないですよね。
私も女です。

NHKも受信料もまともに払ってもらえないし、色々と不祥事がでてきて、経費節約で予算が無いのが一番の原因でしょう。
それに、昔みたいに時代劇が似合う俳優が少なくなった、視聴率稼ぎのためにアイドルを何人か組み込んでしまうと言うのも無理が出てきてます。

「利家とまつ」が最後に楽しんでみた大河ドラマでした。
今でも何回か見直しても、それなりに楽しめます。

  • 回答者:い (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

予算というか、脚本の問題なんですよね。
「そんなことをそんな時代のそんな人が口にしたり思ったりするわけがない」
ということなんですよ。
視聴率といっても、この頃は放映時間帯にTVの前でその番組を見ている人は
どんどん少なくなってきているのにずれていますよねぇ。

(^-^)/

脚本家によっていじられ、着色され、原作からかけ離れた作品ばかり、
面白ければ(視聴率取れれば)なんでも有りなのでしょうね。
最近はまったく見ていません。

  • 回答者:(-人-) (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>面白ければ(視聴率取れれば)なんでも有り
NHKの矜持なんてもうどこにも無いですね。
恐ろしいのは、この時代考証むちゃくちゃの話を
「事実だ」と思う人が少なからず存在することです。
一般常識の封建社会すら常識では無くなっているんですよね。
そういう「非常識・誤った認識」を広めてNHKは何をやっているのか(憤)。

ホームトラマ化どころか、横長ハイビジョンを意識した作りで
登場人物が横並びに棒立ち、棒読みで交互に会話といった、
まるでお遊戯会のオペレッタ程度まで堕ちてしまったと感じて
ますけれど。

たとえば朝のTV小説「おしん」では、たとえセリフがあっても常に
仕事をしながら演技をする、という描写がこれでもかというくらい
流れていましたが、当時の現実はもっと忙しいものだというように
親からは聞かされておりましたよ。

それから普通の時代劇にもいえますが、私たちが子供のころよりも
庶民がきちんとした素材の着物を着ていて冗談じゃないと笑ってし
まいます。

リアリティを追い求めろというのではなく、あまりにも非現実、
スタジオ内でのお芝居がまるみえになってしまい、ドラマの中に
入り込めないところがあるんですよね。

  • 回答者:衣装屋も大変だわ (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>リアリティを追い求めろというのではなく、あまりにも非現実、
歴史ドラマとして虚構があるのは承知の上での「説得力」に欠けすぎる、
んですよねぇ…

賛同します。

去年の『風林火山』は全部見たけど、今年はスルーしてます。

  • 回答者:ガンちゃん (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

『風林火山』は私も楽しみました!
久しぶりに大河らしい時代劇だと喜んでいたのに(涙)。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る